デジタリアン日記 2006年4月には堂本ブラザーズバンドにも加入した浅倉大介(=大ちゃん)大ファンのymrの日記です。男です。 リンクフリー。

+10万| 携帯サイト目次プロフィール(new!)1行BBSCCCDの話

トップ(最新)
2005年08月02日(火) 従われて生きていくだけ?

作曲中です。燃えてます。今週中にここで紹介できそうなのでぜひ聴いてくださいませ。とかいって期待させるようなものじゃないけど久々に作ったので。

******
さて似たことを何度もここに書いてる気はするけど、なんか音楽プレイヤーのiPodに料金を上乗せする「私的録音補償金」の制度を適用するとかいうことで世間がまだまだもめておられるようです。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0507/28/news106.html
第一iPodを認めてしまうとパソコンやらなにやらも音楽プレイヤーになってしまうと僕は思うのですがどうなのかな。


******
私的録音補償金制度を僕なりに表現すると、
「音楽コピーが増えると商売あがったりだから金をくれ!」
っていう制度。お金をもらえばコピーを許すっていうそんなやつ。

音楽ファイルはお金を払って買ってるしコピー制限あるからこそそういう保証金は要らないと訴える声があるようです。さらに実際は制作者の権利者に保証金のお金が回っていかないという問題もあるとか。



とにかく作った本人じゃないのに権利者としてたて突く仕事なんてやくざの仕事という感じがして嫌だなあ。
この保証金はジャスラックっていう日本音楽著作権協会に渡ったりするらしいけど、去年は過去最高の売り上げだったと聞いてますます不必要な感じがしてならない。

2005年08月02日(火) 従われて生きていくだけ?
2004年08月02日(月) 電車で隣に座ったおばさんに飴をもらった。いらねー。
2003年08月02日(土) 新BBS設置
2002年08月02日(金) Money makes me crazy (浜省)

一行BBS  
2005年08月01日(月) クリーニング屋の店員に帰りがけになぜか「お大事に」と言われました。健康ですから!

なんか大ちゃん事務所の夏店が今年も開催するとか。オープン時期をうまくアクセスの東京公演に合わせたみたいですが。

ちょうど会社で夏休みとってしまったんだよなー。実家に帰るつもりでした。実家帰らなくていいかなーと思い始めた。帰るのだってお金かかるし。せっかくならアクセスのライブ行きたい。チケット当日買えないのかなあ。

ちなみに8月22日は僕の誕生日。タモリさんとみのもんたさんと同じ。


******
このところ読んでくださってる方からコメントを結構いただきます。ありがたいです。はげみになりますです。

2005年08月01日(月) クリーニング屋の店員に帰りがけになぜか「お大事に」と言われました。健康ですから!
2004年08月01日(日) 音楽は体力です。
2003年08月01日(金) 8月になりました。
2002年08月01日(木) 昨日浅倉大介の会報が届く。ハロプロはわけわからん。

一行BBS  
2005年07月31日(日) 欲がなくなったら老いた証拠です

ちょっと体調わるいかも。暑いしあんまり動きたくない。
今久々に作曲してました。最近なぜか完成できる曲がないんです。こった作品を作ろうとするとどうしても失敗します。今週中に出来たらいいなと思ってます。

******

今年のアクセスのセカンドツアーの「JOINTライブ」が始まったようです。6月のライブでは演奏していない「ラビンユー」とか今回演奏したみたい。聴きたかったのにひどすぎる。

アクセスのライブは年に1回と決めてたけど評判聞いてすごくうらやましい。ライブでしか聴けない「ラビンユー」はぜひとも聴きたかった。日程はなんとかしてもお金がきついしそもそもチケットがないし。ああ、みじめ。

今年は大ちゃんのセカンドソロツアーに参加したいし、今年やるか分からないけど西川さんの男限定ライブも行かなくちゃいけないし。



*****
通い妻募集中。(笑)よろしくお願いします。
ホントに現れたら人生変わるだろうなあ。彼女いない暦=自分の年齢というのはやっぱ不潔なんですか?

2005年07月31日(日) 欲がなくなったら老いた証拠です
2004年07月31日(土) 三分の一も伝わらなーい
2003年07月31日(木) 追試も決定のもよう
2002年07月31日(水) あとは再テストのみ(悲)。コミケはけりました。

一行BBS  
2005年07月30日(土) もはや黄身なしじゃ卵じゃない

昨日のポップジャムに大ちゃんの姿が。大ちゃんソロの「浅倉大介 expd.西川貴教」の秘蔵映像でちょこっと大ちゃんでた。うれしい。
しかし西川さんしか映さないようにしてるところがすごい。

大ちゃんファンには基本の話だけどexpd.ってのはボーカルのエキスパンデット(拡張機能)しているという意味ですよー。(Iceman Archives ver.1.0 藤井徹貫著より)


*******
去年の話です。TMR大ファンの僕の大学仲間に
「浅倉大介って曲出してるんだね」と言われました。


ハァ??
むしろ去年は浅倉大介ソロ曲の方がたくさんリリースしたぞコノヤロー!!

カンカンカンカン!!(摩邪)


「浅倉大介 expd.西川貴教」の「BLACK OR WHITE?」の曲をネットで発見したらしくそんなことを言われました。作り話っぽいけどマジで実話です。去年の話だしTMRのアルバムちゃんとすべて買ってるのにさ。
どうやら一般のTMRファンって大ちゃんのことほとんど知らないんだよね。それが残念でならない。

追記:うわ、本人に気づかれちゃった。ギャグで書いたので悪気はないのだよ。ごめんよー。

2005年07月30日(土) もはや黄身なしじゃ卵じゃない
2004年07月30日(金) 片思いってせつなすぎる
2003年07月30日(水) 新しいことを始めてみるいい機会
2002年07月30日(火) あれ、もう7がつおわり?

一行BBS  
2005年07月29日(金) ポップジャム見るべし

今日の深夜はNHKの歌番組ポップジャム。TMRが出ます。司会しつつステージにも出ます。新曲歌います。大ちゃん作曲です。
さらになつかしの秘蔵映像もやるとサイトに出てます。大ちゃんと一緒に出ている姿うつればいいんだけどなあ。大ちゃんファンとしては期待しちゃうんだけど。森口博子さん出てる時だったよね?あ、今打ち間違えて森口博夫ってなった。



****
あとカミタミカさんもポップジャムのブレイクレーダーのコーナーに出演。先週の土曜にお披露目イベント見にいきましたよ。CDも買ってしまったし。

この方はオーディション番組の「歌スタ」で僕の大好きな作曲家のコモリタミノルさんに評価を受けてコモリタさん本人の曲を歌うことになったわけです。曲はちょっとチャカカーンのスルーザファイヤーっぽいかな(笑)。

カミタミカさんはコモリタさんに見出されたわけでじゃあ応援しようかと思ってたけど、カップリングは別の人の曲なんだよね。言うことは一つ。大変がっかり。全面バックアップしてると思ったのに。

2005年07月29日(金) ポップジャム見るべし
2004年07月29日(木) むりぽ
2003年07月29日(火) ちょい寝してた
2002年07月29日(月) 僕はMD否定派人間です。

一行BBS  
2005年07月28日(木) 小さなことからこつこつとー

今日のナック5のラジオ番組、「浅倉大介のネオエイジサーキット」は貴水博之さんもゲストで出るそうな。アクセスコンビです。ちょい前もゲストで出てましたね。なんだか微妙に月1レギュラー状態な感じ。ファンの人の要望が多いってことなんでしょう多分。


今日発売した今月のキーボードマガジンの大ちゃんの連載は大ちゃん作曲法でした。なんでもBメロをイントロに持っていくらしい。意外と盲点です。ためになります。
あとライブのバッキング(伴奏)はHDDから流しているとか公言。さすが大ちゃん。そんなことまで言っちゃっていいのかな。


******
「忘れなーいで、お金よりもー、大切なものがあるー♪
忘れなーいで、あなたよーりもー、大切なものはない♪」

アイクのCMの曲。なぜか急に着うたにしたなってえせ着うた自分で作っちゃった。
まずCMを録音するのが大変。先週の夜の10時30分にそのCMが流れたのでその時間に待機して録音しました。がんばった!というしょうもない自慢。

ところで「お金よりも大切なものはない」に聞こえてしまう。

2005年07月28日(木) 小さなことからこつこつとー
2004年07月28日(水) 夏休みの予定
2003年07月28日(月) ( ̄□ ̄;がーん
2002年07月28日(日) BAD COMMUNICATIONの元と000-18スタイルで好みのちがいがあるのでは?

一行BBS  
2005年07月27日(水) 難しいことはよくわかんない

政治のことは全然分かんないど素人人間ですが、郵政民営化についてちょっと語ります。


郵政民営化になって一般の人は今までの郵便局のサービスが悪くなるのでは?っていう意見もあるのかと。

ただ
「税金の無駄使いをしないように郵政民営化をしなくちゃいけない」
というのが根本的な目的なんだよね。


僕自身もなぜに「簡易保険会館」みたいに郵便局のお金で建物を作らなくちゃいけないのかなんか疑問。あとサラリーマンの給料で「厚生年金会館」なんて建物を作らなくちゃいけないのかもよく分かんない。一方では施設の存続を求める声があるらしいけどどんなものなのか。


すこし話が脱線しつつあるけど、郵便局は国が経営しているお店でこれで国の借金の肩代わりみたいなこともしているらしいし郵便局はホントに国の経営に依存してしまっている感じはします。無茶しないでほしいです。

2005年07月27日(水) 難しいことはよくわかんない
2004年07月27日(火) B型をばかにするなー
2003年07月27日(日) ひさびさに携帯から
2002年07月27日(土) じつは頭が悪いのです。

一行BBS  
2005年07月26日(火) シンセたくさん

会社で「台風なので早退していい」と言われて早退しました。帰りたくないんだけどね。みんな残業してるし。
早く残業できるような仕事任されたいものです。


*****

今現在アクセスのツアーに合わせてパーフェクトガイドという有料サイトがオープンしてます。そこについに浅倉大介機材紹介の第1弾のギャラリーが出来てた。待ってましたよ!!ホントにライブ会場では遠くから見てたから全然機材確認できずに今日に至ったわけでして。


中央にはおなじみヤマハのMOTIFのES7(76鍵)。
雑誌なんかではES8(88鍵)を大ちゃんは薦めていたりするけどES8ってピアノタッチで硬いんだよね。激しいグリッサンド(手を滑らせるやつ)するならES7のほうが個人的にいいと思うし今回のライブはそういう激しい演奏に合わせる部分でこのシンセ選んだのかも。

コルグの技術集大成の高級シンセの「OASYS」も中央に設置されてた。勘違いしてたのはOASYSだと思ってたシンセが横にあるローランドのファントム(?)だったらしい。同じカラーモニターあるから似てるけど3倍値段が違うし(笑)。

OASYSはやはりというかマスターシンセ(中心で使うシンセ)にしているそうな。これだけで何でも出来るのに他にもシンセをつなげたらむっちゃ複雑きわまりないって。

2005年07月26日(火) シンセたくさん
2004年07月26日(月) TMR、2作連続でガンダム歌う
2003年07月26日(土) またうちの実家あたりで地震あったっちゃねぇ〜
2002年07月26日(金) まだまだ気は抜けない

一行BBS  
2005年07月25日(月) マイアヒーマイアフー

首都圏に住んでまだ4ヶ月。なにが当たり前でなにに驚いていいのかよく分かんないです。

で、この前の関東の地震について。
東北人の僕としてはたいしたことないと思ったけど電車が全線不通になってなんか大げさな感じはした。だけど大勢の人が駅の自動改札のまえで立ち往生してたりするのは妙な光景だった。事故もちらほらあったらしいし。



自動改札から外に出ようとしている大勢の人をじーっと見てると20人に1人が自動改札でひっかかってそのまま無理やり乗り越える悪い人がいた。電車に乗れないから出て行く人たちばかりなので無賃乗車なのかは決め付けられないけど。一応目線で注意したつもり(苦笑)いざ現場にいると注意できないよね。なんかパニクる東京の姿の一部を垣間見た感じ。


******
25時間テレビに出ずっぱりだった高島彩ちゃんが今日もめざましテレビで笑顔をみせてるよ。昨日の夜の9時までやってて朝の番組に出るなんてさすがプロ。まばゆい。

2005年07月25日(月) マイアヒーマイアフー
2004年07月25日(日) テレビ見すぎ
2003年07月25日(金) 前半戦終了
2002年07月25日(木) むっちゃくちゃテスト勉強したのだ。(うそモード)

一行BBS  
2005年07月24日(日) あっつい25

フジのあっつい25時間テレビ。10時間ぐらいみてた。結構経費削減してる感じだけど面白くなければテレビじゃないじゃんのコンセプトは守ってる感じ。

細木数子さんと堀江社長の対談もおもしろかった。毎年見てる中居&さんまの今夜は眠れないも見ました。ってかあの島田紳助さんが出てるよ!!さんま紳助コンビのトークって貴重すぎ。これはくぎづけでした。

途中のつるべさんの意味不明なパンツ一丁の逃走中継はやらせもいいところですよ。今日の昼はパンツ一丁のつるべさんがTBSの「アッコにおまかせ!」で生放送の電波ジャックしててやりたい放題だし。つるべさんは大師匠なのか汚れ芸人なのかよく分からん。
王道のマラソンもただやればいいわけじゃないでしょ。あとなんで青木さやかさんが「フジテレビアナウンサー」ってなってるんだろ。小出しのミニドラマはキャストの割りに期待はずれかな。


*****

ハミングフレアのCMに出てくるタオル猫キャラが超かわいい。
追記:無知ですみません。シナモンというキャラだそうです。子犬でした。シナモンなんてシラナイモン。(爆)

2005年07月24日(日) あっつい25
2004年07月24日(土) 凡人の日常
2003年07月24日(木) 予定がないのもひどい
2002年07月24日(水) 朝から田中真紀子だった

一行BBS  
続きを読む


リンク集

●アーティスト

DAnet(浅倉大介オフィシャルサイト)
access OFFICIAL SITE
DAISUKE ASAKURA official myspace
100曲配信プロジェクト DA METAVERSE
PATi-PATi WEB
Sony Music Shop|浅倉 大介
堂本ブラザーズバンド「浅倉大介」(新堂本兄弟)

●DTM特化ニュース系

DTM MAGAZINE WEB SITE
DTM SNS musictrack
MusicMaster.jp
Rock oN NEWS
サウンド|クリエイティブ|マイコミジャーナル
初音ミクニュース
All About Japan
(DTM・デジタルレコーディング)

窓の森「画像・映像・音楽」

●DTMその他


作曲したやつ
by ymr

過去日記

●2009年
9月8月|7月
6月5月4月
3月2月| 1月

●2008年
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月

●2007年
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月

●2006年
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月

●2005年
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月

●2004年
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月

●2003年
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月

●2002年
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月


↑QRコード対応携帯からアクセス可能です。(Ver.2)

[RSS]




My追加