「つらいときでも笑っていれば元気になれる」なんてドラマでいいますが、笑っているとにたにたしてて気持ち悪いと言われるとです。
僕ってもしかして思い出し笑いが多いみたいで、自分でも不気味に思ってしまうこの頃です。あと、みんな経験あると思うけど、おもろい記事ネットで見つけて一人で笑ったりして。はたから見たら不気味だよなあとか思いつつ。
******* 今日は先輩と飲んで帰るの遅くなっちゃった。 飲み会で某先輩に大ちゃんファンということをカミングアウトしたら「小室の弟子だよね」と言われました。どうやら先輩は小室さん派でした。年代の違いですわこれ。
2005年11月30日(水) 他人の視点
2004年11月30日(火) 黄の多次限指向性 2003年11月30日(日) がっかりだ 2002年11月30日(土) BBSを設置しました。
一行BBS
2005年11月29日(火)
|
著作権ニュースをちょっと
|
偽ヤフーニュースの記事の作者が逮捕されたという事件。
まず、偽ニュースを作ったというところが逮捕要因じゃなくて、ヤフーをぱくったというところが罪に問われたという点が興味深いです。ネットは嘘情報って多いけどそれに対してどうのこうのいうことは出来ないらしい。うまく出来てるなあと思いました。 ただ、嘘を嘘と見抜けるようにならないとネットを使うことは出来ないとかよく言われるけど、だましちゃだめだよ。
****** もうひとつ。ゲームでアイテム売買は著作権法に触れることはないとか。
まず、ゲームって「チート技」っていうのがあって、コンピュータを不正に解析してお金を無限増殖なんてことが出来ちゃうんです。だけどこれはゲームのシステムの著作を侵害したってことになるみたい。制作者が作ったシステムを改変するから違法になる。特にネットゲームだと周りのユーザーにとっては不公平で迷惑になるわけです。
ところが今回は現実にプレイヤーと金銭のやり取りをしてゲーム上でアイテムを渡すというのは「あり」なんだって。ゲームを正常にプレイしているからというのが理由になるとか。 でも本当の理由はそうやってゲームプレイヤーがゲームに夢中になってくれさえすれば黙認の対象になるんだよね。リアル金持ちはネットゲームでも最強になっちゃうという。おかしいじゃん。
2005年11月29日(火) 著作権ニュースをちょっと
2004年11月29日(月) やっぱ負け組み? 2003年11月29日(土) 僕のこと犯人扱いですか? 2002年11月29日(金) ネットでテレビが見れるってのはほんとだった。
一行BBS
11月になってからなんか浮浪者のおじさんを良く見かけるようになった。この前駅員にケンカ売ってたし。わかんないけど一方的におじさんが叫んでいる感じ。
さらに今日帰ってるときスーツ着た30代ぐらいの大人が大勢で言い争いしてて一人が首絞めてたりしてるし。しかも派出所の目の前で。怖くて見ないふりして帰ったけど、これは怖かった。なんだったんだか。
さらにさらに今日その帰りがけにどう考えても見成年の少年どもがタバコすってスーパーの前に座ってるし。 なんか見られてる気がして親父狩りに遭いそうな気がして急いで帰宅。
そりゃあ今の時期大人も子供も切羽づまって大変なのは一緒でしょうが、狂った行動とられると迷惑なので本当に勘弁。
***** 平井堅さんのポップスター。なんかアルペンのCMソングで流れそうだなーとふと思った。
堀ちえみ、松本伊代、早見優の花の82年組からなる、その名も「キューティー★マミー」登場。ミッキ−マウス・マ−チ(ファミリ−・パラパラ・ヴァ−ジョン)を歌うらしい。ドミノの曲なのかな?ってか大ちゃんのミッキーマウス・マーチ(浅倉大介 with DA Family)にしてよ。
2005年11月28日(月) 何気にビビリ症
2004年11月28日(日) w-inds.の一人がBoAに似てると思うのは僕だけでしょうか? 2003年11月28日(金) 今度はリズムマシーン作りたい 2002年11月28日(木) ジャニーズの「嵐」は木村拓哉がつけた名前らしい
一行BBS
全然狙ったわけじゃないのにたった今あるある大辞典みてたら頭痛特集してるし。本当に狙ってないのにこんな偶然あるんか。ってか狙って頭痛なんか起こせません。
昨日は休日出勤で昼まで仕事してたし家でもネットしてたのがあるし多分緊張方頭痛ですね。頻繁に頭痛起こってないし。でも仕事だったりで毎日10時間パソコン見てるんだが。テレビはなんかおどかせすぎなんだよ。
******* 仕事でC言語使ってます。Cプログラミングは得意になったと思うけど、C言語だけをずっとやってていいものか。会社がC言語を推奨してるけどC++の方がいいと思うんだよなあ。難しいけど。 大きな違いはオブジェクト指向。メモリーレベルで考えるか、使い方重視で考えるかっていう違いってところかな。メモリーレベルで考えると細かい処理ができていいんだけど大規模なプログラムはC++の方が向いてるといわれるし。 どうなんだろう。今C言語でがんばってるプログラマーなんているんだろうかなあ。
ああ、またつまらないものを書いてしまった。
2005年11月27日(日) 微々たる悩み
2004年11月27日(土) みんながんばりすぎ 2003年11月27日(木) 新しいシンセほしーなー 2002年11月27日(水) 10周年らしいけど、
一行BBS
めちゃくちゃ頭痛。吐き気も。苦しい。 回復するまでしばしお待ちを。あとでかきたします。
ここから追記(11月27日): ということで本当に頭痛がひどくてとりあえず昨日は寝てしまいました。原因が良く分からなかったけど寝たら治ってよかったです。頭痛なのに急に親から電話かかってきて長電話したがるから余計具合も悪くなってしんどかった。
****** 「Googlewashing」とかいう言葉があるようで、自分の記事をぱくった記事の方が検索されやすくなる問題。
ネットの話となると著作権という話は切っても切れない話ですね。 自分がつくりあげたものをネットに公開するとぱくられる危険性がある。これは当然だし、逆にネットでいろんな情報を知ってそれをネタにして記事にしたりキャラクターを創ったり詞にしたりすることだってあるわけ。それがネット社会のいいところです。
ただし、例えば僕の記事をそのまま記事をぱくってそれを僕の名前も無しに載せるということが実際に起きてしまうと逆に僕が記事をぱくったようなことになってしまう。これは一番嫌。
僕の記事を読んでそれをなにかのネタにしてもらってかまわないしむしろ嬉しい。もし良かったらそのままここをリンクしてもらうとなお嬉しいです。「ネタ元はデジタリアン日記」とちゃんと明記しているなら良識あるライターさんだと思いますし記事も信ぴょう性も上がるってもんです。要はリスペクト精神があるかないか。
ただ、世の中にはリンクして欲しくないっていう人もいるわけでここが気難しいところ。
2005年11月26日(土) あたまがいたい
2004年11月26日(金) お酒飲んできます 2003年11月26日(水) 紅白歌合戦の出場者決定 2002年11月26日(火) スクエアとエニックスが合体したそうな。
一行BBS
2005年11月25日(金)
|
ジョージアの歌ジャケがなかなか当たりません
|
なんかプレイヤーズ王国っていうヤマハの音楽コミュニティーサイトがリニューアルしたけど、完全にmixi(知り合い系サイト)にインスパイアされてる感じ。しかも今重すぎ。 まあ、音楽でつなぐソーシャルネットワークもなかなかよろしいじゃないでしょうか。
でも実際音楽作る人ってなんとなくプライド高いと思うのでそうそう多くの人とコミュニケーションとらない気もします。自分の音楽を守りたいみたいなところがあるからね。 そういう枠組みを越えられると本当はもっと自由になれるところはあるんだけど。
のんびりしてたら時間が来ました。ばいちゃ。
2005年11月25日(金) ジョージアの歌ジャケがなかなか当たりません
2004年11月25日(木) 今僕を笑うやつはきっとケガをする♪(byマッキー) 2003年11月25日(火) 基本的に僕は変わらないことが好きなのですが 2002年11月25日(月) なっちが加入したら「ごまなっとう」だって。
一行BBS
2005年11月24日(木)
|
地震より設計者を心配した方がいいってか
|
耐震強度の構造計算を偽造していた姉歯建築設計事務所の問題について。
もちろん検査機関が偽造したことは違法になるけど、報道見てる限り他の作る側も問題が把握できなかったわけが無いように思えます。
あと思うけど、震度5で倒壊の恐れがあるっていうのも確かにひどいけど、それは割と新しい建物だから震度5で倒壊するという基準で危ないといっているだけなんだよね。昭和期に建てられた建物はもっとひどいと思う。古い建物なんてたくさんあると思うし被害者ではない僕としてはこれはまだミクロな話だなという感想。
2005年11月24日(木) 地震より設計者を心配した方がいいってか
2004年11月24日(水) たかがカラオケの個室でおならしたぐらいで、、 2003年11月24日(月) とっとこハム太郎の映画に「ゲッツ(σ≧▽≦)σ」っていうゲッツハムが登場するらしい。 2002年11月24日(日) ローソンパスは使えなかった。
一行BBS
2005年11月23日(水)
|
ちょっと大人になった
|
昔は早く結婚したいなあと思ってた。二人暮しだと経済的に楽になるんじゃないかと安易に考えてた。
たけど最近気づきましたね。二人になったところでかえって経済負担も大きくなる。第一僕はやっぱり一人がすきなんだと。付き合ってる人とかもいないし今後もこんな僕に彼女が出来るとは思えない。好きな人と一緒にいるというのはどういうことなのかまだ良く分かんない。30までは結婚する余裕もないしする気もない。わざわざ20代で結婚する必要も無いね。
というのもやっぱテレビの影響。鬼嫁に尻にしかれる生活は不安です。 いいんです。僕の恋人は音楽です。今突然死んでも家族ぐらいしか葬式にこないと思うけどそれでいいよもう。
2005年11月23日(水) ちょっと大人になった
2004年11月23日(火) 昔を懐かしむようになったら年取った証拠。 2003年11月23日(日) ソフトつくりますた 2002年11月23日(土) クレジットカード
一行BBS
ここの日記の目次ページをちょっと新しくしました。昨日EOSプレイヤーズ王国という音楽投稿サイトが使用停止になったのに伴い、独自で試聴ページを作ろうかということです。だけど、あくまで大ちゃんファンの僕の日記としてここをずっと続けるし、「音楽サイト」にするつもりは今後も無いです。
***** ここの日記のこだわりはブラウザの幅を縮めても長くしても可変長でテーブルの幅が動くところ。たいしたことじゃないと思うかもしれないけど、こういうことは専門のウェブデザイナーですら分かってないと思う。
例えば「スタイルシート」っていうデザインをカスタマイズする機能なんか駆使して固定したデザインにしまうところ。 ブラウザによってはちゃんと機能しなかったり、印刷も用紙1枚に幅が収まらなくて印刷に失敗する元になるんじゃないかな。 本来の標準的なブラウザの機能をデザイン重視がゆえに機能を失わせている感じします。文字の大きさを変えるとデザインが崩れるのも僕は機能が限定されちゃうから良くないサイトだと思ってます。 昔ブログなんかが好きじゃなかった理由のひとつがスタイルシートを多用しているところでもありました。
僕が優良だと思うサイト作りはデザインなんかこってなくてもいいのです。誰でもどこでもどんな機種でも同等の情報を得られるサイトがいいんじゃないかなと。
2005年11月22日(火) されど日記
2004年11月22日(月) 声変わりだよドラえもん。 2003年11月22日(土) だらけてしまった 2002年11月22日(金) いちばん目立ってたのは池乃めだかだった。
一行BBS
日テレで「ベストヒット歌謡祭」やってますね。毎回そうだけどエイベックス系ばっかりテレビに出てるなあ。ソニー系アーティスト出てた? 年末は歌番組多くなるけどTMRは出る予定ないのかなぁ。紅白歌合戦用の一般投票のスキウタの中間発表で白組にTMRが3位だったので今年の紅白はTMR出るかもと期待。
ところであるネットの記事を見るとこの記事の編集者はスキウタにTMRが3位であるというのはふさわしくないという話を持ち出してる。関係者が話したことを都合よく並べて書かれると僕は腑に落ちないところあります。TMRがスキウタ3位でなにが悪いのかと。(注:加筆訂正済み)
******* 大ちゃんの記事なんかブログを探したりするけどただランダムに芸能人の名前を載せているブログが検索されたりします。 これはおそらく広告収入目的で機械的に人物名を並べているもので、こんなブログが現実に存在する。
さらに「ニュース収集ブログ」と称して自分の気持ちも何もなくただネットで拾ってきた記事だけを載せてるブログも見かけます。これは、その編集者の嗜好で多少なりとも選ばれてあるのである程度気持ちが見える。
なにが言いたいかっていうと、いろんな作家さんがいるけど人間らしい作家さんが一番だと思うんですよ。
2005年11月21日(月) 思ったことを書く
2004年11月21日(日) うまくいくのか?? 2003年11月21日(金) ホッパーでかいと 取るのが早い 2002年11月21日(木) ハズレ
一行BBS
|