デジタリアン日記 2006年4月には堂本ブラザーズバンドにも加入した浅倉大介(=大ちゃん)大ファンのymrの日記です。男です。 リンクフリー。

+10万| 携帯サイト目次プロフィール(new!)1行BBSCCCDの話

トップ(最新)
2005年12月20日(火) 少し間違うとアウト

「鬼嫁日記」の最終回を見ようと待機してたら「1リットルの涙」の最終回もあったのでたまたま見た。20年前の話なのになんで病院にあんな薄いノートPCがあったんだろ。そのくせに病の主人公はあいうえお表で指差して言葉伝えようとしてるし。


「鬼嫁日記」は全話見ました。でもなんかぬるぬるホームコメディーですね。2年したら内容忘れているかもー。

なんか作者って自分の妻には実際は本を執筆していることを教えていないらしい。実際これは結構やばいと思う。自分の身内のことを暴露してしまってさらに本やドラマにまでしているくらいだからその利益も秘密にしているわけだし。訴えられたら確実に敗訴だよ。

いろんなブログ書いている人はいるけど、身内の話を内緒で書くのは危ないですね。一応は人物を特定されなければぎりセーフ。だけど本名出すと行列の弁護士はアウトって言ってました。

2005年12月20日(火) 少し間違うとアウト
2004年12月20日(月) 年末のテレビ
2003年12月20日(土) 就活開始。
2002年12月20日(金) つながらない

一行BBS  
2005年12月19日(月) ふたは開けたまま

このところ飲み会に誘われっぱなし。当日更新出来ず。

携帯で日記更新してもいいけど、携帯を2年半つかっててなんか電池の馬力が弱くなったっぽくて1日持たずに電池が空っぽになってしまうのです。まあ会社で充電すりゃいいことですが。

あと電池が弱くなった原因の一つかもしれないけど、去年からずっと電池のふたがないのです。ちょうど去年に自転車で移動中に携帯を手に持ちながら移動してたらふたがふっとんでどっかいきました。
本当はauショップに行けば電池のふたぐらい取り寄せてもらえるとは思うけど、面倒なのでずっと電池のふたがないまま使用しています。かっこいい?


いや、来年新しいのを買おうと思ってますよ、一応。

2005年12月19日(月) ふたは開けたまま
2004年12月19日(日) 恋人がサンタクロースなんて嘘はやめましょう
2003年12月19日(金) たまにくる無気力状態
2002年12月19日(木) このゲーム、こわい

一行BBS  
2005年12月18日(日) 可能な限り消費を避ける

休日はやっぱり昼まで寝てしまいます。この時期そうなっちゃうよねえ?
この前は早く起きてネットしてたけど結局眠たくなって夜まで昼寝してしまったし。
ホントはいけないよね。そもそも睡眠バランスがおかしくなるのは食生活がしっかりしていない証拠。健康に悪いはずだし。

でも休日は出来る限り寝てたほうがお金かけずに済むという利点もあるけど。


******
今日はひどかった新聞勧誘のおっさん。結果的にその場で断ったけど30分ぐらいねばられた。
僕が新聞は全部断ってるので今回も断らせてもらいますって言ってるのに「何で新聞取らないの?」とか言われるし。しかも「出身どこ?」とか聞かれて「そこに娘が住んでる」とか明らかにうそを言ってるし。

怖いのはドアを足で押さえられて閉められないし「おじさんの頼みが聞けないのかい」とかすれすれのやくざ言葉使われてしつこすぎ。「1回契約してくれれば他の新聞勧誘もこない」とか言われたけど絶対そんなはずないもん。変な口車には乗せられてたまるかと。

でもまたこられると精神的にまいる。

2005年12月18日(日) 可能な限り消費を避ける
2004年12月18日(土) ベッキーってそのうち黒柳徹子さんになりそう
2003年12月18日(木) ネットワークですよ。
2002年12月18日(水) ひさびさに浅倉大介関係の話題

一行BBS  
2005年12月17日(土) (σ´Д`)σゲッツ!!

TMRの男性限定ライブ「T.M.R.LIVE REVOLUTION '05 -Strikes Back 3」のチケットが届きました。SHIBUYA-AXにも初めて行きます。渋谷自体あんなハイカラな街に行かないし(笑)。

あとは男性限定ライブっていうのもどういう雰囲気なのか気になります。
噂では女性も混じっているという話も聞くけど前も書いたけどとんでもない話。そんなものに愛情は感じられません。
問題なのは性同一性障害なんていう病気もあるわけで、そこまでの議論は僕は医学を心得ている人間じゃないのでなんとも言えない。
ただ、分かって欲しいのは人に迷惑をかけるかけないの話じゃなくて入場制限というライブの演出をぶち壊す行為をやめて欲しいわけ。病気だから優遇されるという考え方が僕は嫌いです。


*****
結局のところ面白さが良く分からず今回最終回ってことで見てしまったドラマ「野ブタ。をP」。
原作とキャラがだいぶ違うらしいそうですね。山下さんがなぜか特別出演(ギャラが高い?)なのはジャニーズ的に主演の亀梨さんより先輩だかららしい。なんじゃら。

2005年12月17日(土) (σ´Д`)σゲッツ!!
2004年12月17日(金) おじさんショックでした
2003年12月17日(水) 紅白の曲発表
2002年12月17日(火) ってかネットゲーム

一行BBS  
2005年12月16日(金) またも後だし

ああ、また日付かわっちゃったし。ポップジャム始まってしまった。
てかどのくらい日記見てる人いるのか正直把握できないんだけど。たまたま見てしまう人は別として、一週間に1回はここに来る人って何人いるかな。

*****
ジェイコム株の発注ミス事件で個人投資家が荒稼ぎしてるそうな。同じ歳で5億稼いでいたり20億とかいう人も。その人はすでに自己資金の35億を投資してたみたいで確かに次元は違うけども。

その人の心理は本当に命かけて儲けようっていう人で信念を貫いたある意味堅実な人かもしれないけど、僕だったら罪の意識でいっぱいだと思う。誤発注っていう事故に乗っかって大金を手に入れてしまうわけだから世間で堂々と出来そうもないなあ。

******
大竹まことさんが街角で大泣きで
「だまされて大借金をしてしまった!お願いだ!助けてくれー」
と叫んで周りの人に笑われてる、、という夢を見た。

2005年12月16日(金) またも後だし
2004年12月16日(木) いち視聴者
2003年12月16日(火) IP電話
2002年12月16日(月) 非通知について(後編)

一行BBS  
2005年12月15日(木) 僕は先輩ではありませんから!!

すんません。忘年会シーズンなのです。大ちゃんのラジオのために何とか脱出してこれました。明日も会社だというのにどうして先輩達はこうも遅くまで飲もうとするんだろうか。早く帰ろうとして空気読めないとか言われたりするけどしゃーないじゃんか。
今日も日付変わってしまったけど、大ちゃんのラジオ聴きながら日記更新します。


今ラジオでレーザーラモンHGさんを大ちゃんが語ってますよ。
はねトびでメガネと帽子とった(レイザーラモン)住谷さん見たけど衝撃でしたね。誰なのか全然分かんないし。
レーザーラモンHGさんは個人的に苦手ですね。ごめんなさい。藤井隆さんのホットホットの方がまだいいと思う。いや、同じようなもんか。基本は下ネタと人をバカにするお笑いはちょっとNGかな。


お、僕の先輩男性大ちゃんファンの方が僕が丁度思ってる質問をしてますよ。驚いたことに昨日書いた音楽配信ネタについて話してるし。こんなリアルタイムで話されてて恐ろしくばびったー。ってか先輩は僕ですか!

2005年12月15日(木) 僕は先輩ではありませんから!!
2004年12月15日(水) 振り込め詐欺じゃないよね?
2003年12月15日(月) 志村けんの本名は志村康徳です。
2002年12月15日(日) 非通知について(前編)

一行BBS  
2005年12月14日(水) 日テレズームインの西尾アナは坂下千里子に似てる

中島美嘉さんがテレビでアメイジンググレース歌ってる姿を見ます。
どうしても「あめいじんぐぇ」って歌ってるように聞こえて仕方がないymrです。

*****
最近「ハイデフ」という言葉を良くききます。ハイデフィニッションの略で高品質のサラウンドや映像のことを言うみたい。HDなんて略されたりしてハードディスクと間違いそうになったりするけど。
特にハイデフといえば今月発売したXBOX360のゲーム機。映像見るとホント高画質ですね。

音楽のネット配信でも小室さんがハイデフの楽曲配信をエイベックスで始めているみたい。この場合だとPCの環境から変えないとハイデフサウンドを聴くことは出来ないところが難点だけど、すでに実験は進んでいるようです。ちょっと前にはDVDオーディオやスーパーオーディオCDが次世代音楽メディアとして流行ると思ってたけど、現実に音楽配信も高音質になってしまう。高音質までは行かなくても、音楽配信で満足する人が多くなる。

そうすると音楽配信は試聴レベルとしてとらえていたアーティストもさすがに方向転換して音楽配信を重要視することになる。ここが怖い。CDより音楽配信は自由に配布可能だし最強だけど、CDを出す必要性を多くの人が軽視してしまうわけ。僕はCDのような誰でも聴くことが出来るプラットフォームがなければ音楽は浮いたままになると思う。音楽配信オンリーの音楽業界になったら音楽業界自体が流れちゃう感じがします。アーティストが音質を理由に音楽配信の是非を議論したら音楽配信はいずれ勝ってしまう。アーティストが発信したい媒体を自由に選ぶのはかまわないけど、流されるだけのアーティストを僕は愛せないのです。

2005年12月14日(水) 日テレズームインの西尾アナは坂下千里子に似てる
2004年12月14日(火) でも病気とは思いたくない
2003年12月14日(日) さむーい感じに曲が出来ました。
2002年12月14日(土) ネトゲーしてみる。

一行BBS  
2005年12月13日(火) 無理なものは無理

日付変わる5分前に帰宅。忘年会シーズンなんです。酔ってます。
日記書こうと思ったけどやっぱ無理でした。



今日は一言。

帰宅したらテレビが昨日の夜から付けっぱなしでしたー。
チクショー。(小梅太夫)

2005年12月13日(火) 無理なものは無理
2004年12月13日(月) 10万アクセス突破!
2003年12月13日(土) メルマガ
2002年12月13日(金) 自転車のチェーン外れた

一行BBS  
2005年12月12日(月) 林檎はなんにも言わないけれど

そうそう。仙台にまで直営アップルストアがオープンしたんだよね。オープン初日には人が混雑していたそうな。実家に帰るときに見にいこうと思ってます。

仙台というか東北で一番規模が大きいと思われる電器店はヨドバシカメラ仙台駅前店だと思うんですが、そのヨドバシにもアップルのブースがあります。だけど店員を全然見かけなかったです。ここしばらく行ってないので状況が変わっているかもしれないけど、アップル製品を積極的に売ろうという感じが当時はなかったです。
そういう東北の土地柄にこんなアップルストアをオープンさせるってのもやっぱ今のiPodの人気が拍車をかけているのかと。



さて、社会人になったら初給料で小さいマッキントッシュの「mac mini」を買うぞと意気込んでいたもののまだ買っていません。ウインドウズばっかり使うと必要性が薄れちゃうんです。
でもマックが使えないより使える人間になりたいとも思ってる。前からのプランのとおりCPU切り替え器で同時使用できるようにしたいし、WIN-MAC間でファイル共有したりネットも同時に使えるようにしたい(←ここ重要)。

2005年12月12日(月) 林檎はなんにも言わないけれど
2004年12月12日(日) スタート!
2003年12月12日(金) 元祖ファミコンはIIコンはスタート、セレクトボタンがなく、マイクがついていました。
2002年12月12日(木) 丸美屋と永谷園、かなり混同する。

一行BBS  
2005年12月11日(日) 服を買うだけで一苦労

ヒロシのネタで「高二まで服はお母さんに買ってもらってました」とかいうネタがあったような気がするが、恥ずかしながらこの年で僕は一人で服を買うということが超苦手。服選びとやらをやると具合悪くなります。なにをどう選んでいいやらという感じ。


そんな服を買うという経験がほとんどない僕が今日は買ったぞ服を(倒置法)。たいした服じゃないけど。

女性だったら服選びとかも楽しいのかもしれないけど僕みたいな人間は服を選ぶことすらかなりきつい。ファッション誌を読まないし。間違えると服にお金をかけないオタク人間と呼ばれる状態なんだよね。

あとは一人で服選びしたわけで、こういうのは彼女と一緒に服選びとかしたいもんです。上京してから休日に遊ぶ友達すらいないし。さみしー。

******
今やってるCMだけど「古い該当するFF式石油ファンヒーターを使うと死亡事故に至る恐れがあります」とかいきなりアナウンスする松下電器のCMにいつもびびります。音楽もなくてしかも出るときは結構頻繁にCM出るし。

2005年12月11日(日) 服を買うだけで一苦労
2004年12月11日(土) 相田みつを物語みました
2003年12月11日(木) 負け組らしい
2002年12月11日(水) つまらないADSL話

一行BBS  
続きを読む


リンク集

●アーティスト

DAnet(浅倉大介オフィシャルサイト)
access OFFICIAL SITE
DAISUKE ASAKURA official myspace
100曲配信プロジェクト DA METAVERSE
PATi-PATi WEB
Sony Music Shop|浅倉 大介
堂本ブラザーズバンド「浅倉大介」(新堂本兄弟)

●DTM特化ニュース系

DTM MAGAZINE WEB SITE
DTM SNS musictrack
MusicMaster.jp
Rock oN NEWS
サウンド|クリエイティブ|マイコミジャーナル
初音ミクニュース
All About Japan
(DTM・デジタルレコーディング)

窓の森「画像・映像・音楽」

●DTMその他


作曲したやつ
by ymr

過去日記

●2009年
9月8月|7月
6月5月4月
3月2月| 1月

●2008年
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月

●2007年
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月

●2006年
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月

●2005年
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月

●2004年
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月

●2003年
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月

●2002年
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月


↑QRコード対応携帯からアクセス可能です。(Ver.2)

[RSS]




My追加