2006年03月10日(金)
|
コンビニでFFのポーション買ってみた。値段は高いが味は普通。
|
パチパチ見ようと思って本屋によって立ち読みしようとしたけど恥ずかしかったー。今月のパチパチの大ちゃんの連載ではメイドカフェレポートしてるし。大ちゃんと一緒にメイドさんが写ってる写真が載ってて、ページ開いてると隣で本読んでる女性の目を気にしてしまってあんまり読めなかったし。(と言いつつその本屋はアキバのヨドバシカメラなんだけど。)
別に女性がぶりぶりの服を着るのはいいと思うし、むしろ女性らしくて大賛成だけどいわゆるメイド自体が汎化しているんだよね。そこで市民権も得るし目立つから周りの反応も出るけどその周りとは素直にあわせられないところがあるわけで。
まあ一般男性としてご主人様とか呼ばれるのはまんざら悪い感じもしないし?女性は姫とか呼ばれると嬉しいとか?
****** あれ?今から始まるポップジャムって最終回なの??違うよね?ラストにTMRが歌うみたいだけど。
2006年03月10日(金) コンビニでFFのポーション買ってみた。値段は高いが味は普通。
2005年03月10日(木) プリッツあんあん! 2004年03月10日(水) 裸〜Nude〜 2003年03月10日(月) アクセスのビデオ見た。 2002年03月10日(日) Web Ring設置
一行BBS
2006年03月09日(木)
|
恵比寿、ちょっとゼイタクなトーク
|
ということで今日は恵比寿ガーデンプレイスにてアンニュアージュトークでした。駅から近かったですね。駅の動く歩道ですぐつきました。(無駄に動画をアップしてみる)
トークは浅倉大介VS金聖響さん。歳の割にはさわやかな二人、と司会者が言ってた。
指揮者の金さんは存じ上げなかったのですが写真だけ見てのイメージでは徳永英明っぽい印象だったけど実際に遠目で見ながらトークを聞くと赤井秀和でした(僕の印象w)。
関西のノリなのかもしれないけれど金さんは結構ストレートにしゃべるので普通に話しに引き込まれました。作曲者とは違うクラシックの指揮者としてのなんたるかをまじめに語ったり、指揮台の上で足つったとかいう笑い話まで。面白かったです。純粋なプロ同士の音楽話には普通に勉強させられました。分野が多少違っても共通点がちゃんとあるんですよね。
***** さて、思わず今日の大ちゃんのラジオを忘れちゃいそうになるけどちゃんと聴くべしです。パチパチは立ち読みしようとしたけどビニールついてて見れんかったし。
2006年03月09日(木) 恵比寿、ちょっとゼイタクなトーク
2005年03月09日(水) 雑誌やら 2004年03月09日(火) まさにドキュメント 2003年03月09日(日) 難しい漢字だからって『「草●剛」●=弓へんに剪』って書かれてしまうのなんでだろう♪ 2002年03月09日(土) ガッツ石松のお父さん
一行BBS
2006年03月08日(水)
|
いつも遅刻寸前でセーフ
|
ごめん!待った?ymrです(笑)。
今日はアクセスのチケット先行予約の抽選結果が届いたわけですが、4月17日確定です。参加なさる皆さん宜しくです。 今回も1公演のみの参加になります。ツアーを回るぐらいのコアファンではないけれど毎年3回近く大ちゃんに会ってるしこれで満足してます。
あとライブのパーフェクトガイドの送金も完了。去年とまったくおんなじダーウィンの振込先だし。振込先のマイパターンに残ってたもん。
去年もそうだったけどこのパーフェクトガイドってリンク先見失いそうですね。去年は公式ページから分かりやすいところにリンク張ってくれないのでブックマークしないとすぐ見失ってました。 こういうサイトがあることすら知らないファンもいると思うしちゃんと宣伝した方がいいと思うな。
****** なんか評判がいいからだそうで先週と今週のアニメ「エンジェルハート」のエンディングも宇都宮隆さん率いるU_WAVEの曲でした。最初からエンディング曲をU_WAVEにすればいいのにね。
あとNACK5でやってるエンジェルハートのラジオもこのところ聴いてるけど声優の神谷明さんの暴露話が面白いですね。海坊主の声優さんがこの前の回では「ふん」とかいう言葉だけにスタジオ入ったとか言ってるし。小室さんがプロデュースしてた籐子(tohko)さんも今度アニメに出るとかなんとか。
2006年03月08日(水) いつも遅刻寸前でセーフ
2005年03月08日(火) 新製品出るまで買わないとかいう人です僕は 2004年03月08日(月) 浅倉大介ファンクラブの会報届く 2003年03月08日(土) 小学校の卒業アルバムに書いた言葉「いつまでもドラえもんお宅だ」 2002年03月08日(金) プラグイン対応のブラウザで見なくちゃならない日記は嫌
一行BBS
2006年03月07日(火)
|
大きなこと言えませんが
|
まずはアクセスの追加公演決定おめでとうございます。そして今年もパーフェクトガイドもオープンとのことで。こういう企画ないとなかなか掲示板が立ち上がらないからなあ。
話題に出すのもちょっとためらう部分があるのですが、最近はファンサイトの掲示板というものも見つかりにくくなってしまったかなあと思います。ブログやソーシャルネットワークで満足してしまう人が多いためなんですかね。今はヤフーで登録サイトがすぐに出ないので検索しにくくなったということも大きいかも。 ファンがファンをつなぐという意味でもファンサイトは重要だと思うんですが、なんかコミュニティを作ってひっそりしちゃうところもあるかなあ。どうなのかなあ。
*********
今テレビで細木数子さんが米の研ぎ方の指南してるけど、「ざる」を使ってますね。僕の高校の家庭科の授業では栄養分がなくなるからざるは使わないって言われたけどなあ。しかも炊く時間の短縮とかいってお湯も使ってるし。炊く前にお湯使ってお米洗うのもだめだったと思ってたんだけどどうなんですかね。 かくゆう僕はここ1年お米炊いてないんですが。あはは。
2006年03月07日(火) 大きなこと言えませんが
2005年03月07日(月) 出会いがあれば別れがある。 2004年03月07日(日) ドリカムもTBSドラマ主題歌でした 2003年03月07日(金) 春休み満喫中 2002年03月07日(木) おうちに帰ります。
一行BBS
2006年03月06日(月)
|
コーラを飲むとたまにお腹をくずします
|
今回もアクセスのブロードバンドニッポンは回線が混んでいたらしくつながりませんでした。残念。なんか新しい発表ありました?
あと今週はコーセーアンニュアージュトークがありますね。どういう構成なんでしょうかね。コーセーだけに(爆)。 会場が恵比寿ということですが恵比寿駅ってエビスビールのCM曲が発車のチャイムになってるんだよね。最近気づいたけど鶯谷(うぐいすだに)駅はうぐいすの鳴き声が聴こえるという。どうでもいいか。
アクセスのライブのファンクラブの先行予約の当落ハガキってそろそろくるんですかね?エロビ販売のチラシしか入ってこないし。。
****** なんか中途半端に西遊記みてたらまったく内容わかんなくなったし。なんで戦ったら病気治ったの?ってか毎回そうだけど。
2006年03月06日(月) コーラを飲むとたまにお腹をくずします
2005年03月06日(日) 実は暇 2004年03月06日(土) とりあえずやってるふりをしておけばうまくいくもので 2003年03月06日(木) これからはDVDミュージック 2002年03月06日(水) 予想おおハズレ
一行BBS
2006年03月05日(日)
|
腹はすぐ減るが食べるとすぐにお腹いっぱい
|
ホークスの球団に日本テレコムと続いて今度は携帯のボーダフォンをヤフーのソフトバンクが買収するとか。 まだ話し合いレベルだそうですが、興味深いです。J-PHONEが外資系のボーダフォンに買われたところからちょっと日本では微妙なポジションになってしまった感じはありますが、これからさらにてこ入れが入るようです。資金だけじゃなくてネットサービスも充実しそうな感じがします。ボーダフォンユーザーには衝撃ですね。
****** 結構IT業界ってやれることを何でもやってしまうところがあって頼もしい。 なんかGyaoっていう無料動画サイトで今度「シティーハンター」やるらしい。今毎週テレビでやってるアニメ「エンジェルハート」を録画して見ている僕にとってタイミングよすぎ。シティーハンターって実はそれほど知らないのでこの機会に見ようかなと思ってます。
僕らの年代ってあんまりお金をかけたがらない世代らしいです。まあどんな世代でも無料という言葉には弱いとは思いますが。 そんな中デジタルコンテンツにお金を払うということにも抵抗が出来てしまっているところもある。「着うた」なんかは僕としてはお金を払う気になれないんです。高いとかそういうことじゃなくてお金を払う価値が見出せないところがあるのが本音。うまくいえないけれど。 これに関してはもうちょっと深い話が続くのでまた次回。
2006年03月05日(日) 腹はすぐ減るが食べるとすぐにお腹いっぱい
2005年03月05日(土) ちょ、ちょ待てよー(キムタク風に) 2004年03月05日(金) 最初は竹中直人さんがストーカーすると思った 2003年03月05日(水) 実家に帰ってくる 2002年03月05日(火) さかなさかなさかなー♪
一行BBS
2006年03月04日(土)
|
だらだらしすぎて危険ですわ
|
携帯でクロスワードパズルアプリをダウンロードしたら夢中でやってしまった。買出しやクリーニングの予定が破綻。土曜日はいつもこうです。
あと休日はネットもだらだら見てしまう。記憶力がないというのもあるけれどさっきみたページを10秒もたたないうちにまた何度も繰り返し見てしまう。かなり危ない症状かもしれない。
****** コモリタミノルさんのプロデュースとして歌スタ!で合格したカミタミカさんの1stシングルは買ったんです。イベントにも参加したことあるし。 でも2ndシングルは違うとのことで距離を置くことに決めたんですが、どうやら次はピチカート5のカバーなんですね。ちょっと悔しい。あと、カミタミカさんってメガネを売りにしてたのに全然かけてないし。 まあボーカリストという仕事は大変だと思いますのでがんばってもらいたいです。
2006年03月04日(土) だらだらしすぎて危険ですわ
2005年03月04日(金) ネットでいろいろ見れます 2004年03月04日(木) 久々にコピーコントロールCDの話題 2003年03月04日(火) 浅倉大介先生も反対のコピーコントロールCD 2002年03月04日(月) 不安になると、お腹がいたくなるのです(笑)
一行BBS
2006年03月03日(金)
|
映画のときだけジャイアンがやさしくなるとです。
|
なんか不運続きです。電車の事故で遅れたけど有休扱いになるし、ロッカーの鍵も失くすし。先輩に迷惑かけたりと。なかなか波に乗れません。
うちのPSXのおまかせ録画機能でなぜか今日のドラえもんが録られていたので見た。 そういえばドラえもんって声優が変わってたんだっけ。声が変わってから見るのは二度目です。やっぱ声がなじめません。
映画「ドラえもんのび太の恐竜2006」の予告映像がテレビで出てたけど恐竜のピー助が卵から生まれてきたとき思わず予告映像ごときに泣きました。
2006年03月03日(金) 映画のときだけジャイアンがやさしくなるとです。
2005年03月03日(木) Red Trigger -赤の誘発思動期-発売日 2004年03月03日(水) それは、突然、嵐のように… 2003年03月03日(月) ひなまちゅり 2002年03月03日(日) しばらくたってからおかけ直し下さい
一行BBS
2006年03月02日(木)
|
人差し指の爪を深く切ったせいで指が痛い。
|
永田寿康衆議院議員の送金メール問題。 堀江さんが武部幹事長の二男に「お金振り込んでね」っていうメールを送って問題になったわけですが、メールは嘘メールだったということで落ち着いたわけです。
送金したかどうかなんて興味ないけどまずこのメールはどっから持ってきたのかというところで疑問でした。パソコン雑誌によると業者に依頼してハードディスクを物理レベルで解析したという。つまりメール削除してOSが読めなくても復元できると。
そもそも単純に言うと削除っていうのはファイルの最初と最後を隠す単純な作業(のようなもの)なので復元は可能なことは分かる。だけど一応SEの仕事している僕としてはバラバラになったデータを隣の文字列ビットと照合させて組み合わせてまるで復元できたかのようなメール文章を作ったとしても本物とは思えないですね。「FROM(差出人)とTO(あて先)が同じメールアドレスだから偽メールだった」ということになってるけどこれも変な感じ。ログとして自分あてに送るのもわりと慣習になっているし。まーそんなことを思いました。
******* 今月のキーボードマガジンをよく見ると大ちゃんのコラムで語ってるトランスの話ってクラブイベントの宣伝の前フリの感じするなあ(笑)。 ところでページをめくると真藤敬利さんの記事があった。プロフィールにちゃんと「浅倉大介のアルバムに参加」って書かれているのが嬉しい。ずっとプロフィールに載せていてもらいたいものです。
2006年03月02日(木) 人差し指の爪を深く切ったせいで指が痛い。
2005年03月02日(水) 泥棒を撃退した夢を2日間も見ました 2004年03月02日(火) 自分なりに分析はしてるんですが 2003年03月02日(日) やっぱりCCCD(レーベルゲートCD)について 2002年03月02日(土) アクセステレビ出演
一行BBS
2006年03月01日(水)
|
やっぱI LOVE YOUは河口恭吾より尾崎豊ですよ
|
古い電気用品が売れなくなるPSE法ですが、どうやら反対署名をしていた団体がようやく活動方針を示したようです。
僕としてはこの署名運動にはいささか疑問でした。目的部分を通すだけで具体的な解決策も提示しないままに法改正を求めようとする感じがあってこれではPSE法に関心がある僕でも署名するまでには至らなかったわけです。 当初は署名フォームのセキュリティも甘かったらしいし今さら募集期限も作ったみたい。迅速な反対運動をする必要性がゆえのことだったとは思うけどお祭り騒ぎになってしまってはそれこそ政治家も動かないのでは。 ただこの署名活動のおかげでPSE法のニュースがわりと出てきていると思うので一応の成果になってますね。坂本龍一さんのネームバリューもあってのことかもしれないですが、くれぐれも間違った解釈でPSE法を悪に仕立ててはいけないわけです。
****** で、キーボードマガジンの立ち読みの時間があまりなかったけど大ちゃんのコラムではトランスについて話してました。木村由姫ちゃんのピンキードールを取り上げてましたね。この曲って大ちゃんトランスのさきがけかも。 余談だけどキーボードマガジンを発行しているリットーミュージックってインプレスグループだったのはしらんかった。
2006年03月01日(水) やっぱI LOVE YOUは河口恭吾より尾崎豊ですよ
2005年03月01日(火) 新生活に向けて 2004年03月01日(月) もう三月 2003年03月01日(土) パソコン大好き 2002年03月01日(金) 最新音楽チャート予想!!
一行BBS
|