デジタリアン日記 2006年4月には堂本ブラザーズバンドにも加入した浅倉大介(=大ちゃん)大ファンのymrの日記です。男です。 リンクフリー。

+10万| 携帯サイト目次プロフィール(new!)1行BBSCCCDの話

トップ(最新)
2006年04月19日(水) 人類みな兄弟

ポップジャムが終わって久しいですが、今度改変番組の「ポップジャムDX.」にTMR出るみたいですね。NHKのサイトで公開録画の募集してます
TMRのメディア露出が今年は少なくなるのかという懸念がありつつあったけどそんなことはまったくないようです。


ちょっといやらしいけどポップジャムって2%ほどの視聴率に対して大ちゃんが現在レギュラー番組の新堂本兄弟は10%は軽く越えるわけでこれは差がかなりあります。10人に1人は見ているってことだもんね。
TMRがポップジャムの司会をするほどの大げさなことはしていないけれどわれら大ちゃんが新堂本兄弟という名高い番組に出られているのは名誉あることだと思ってます。


******
アクセス貴水さんの日記より
>野郎達の声も最近じゃ心地よくなってきたよ(^-^)!!
それって、皮肉ってません??

言い訳するとやっぱり女性ファンに負けないように男性ファンだってアピールしたいんですよ。ただそれを周りのファン達がうざいとか思われてしまうのはファンをしてて一番つらいときです。
そもそもアクセスのライブって男性が少ないからつりあいが取りにくいところはあるかな。けど、男性っぽい女性は多いっすね。男性っぽい女性を男性としてカウントすれば男女の比率が1:1になるかも(笑)。

うーん、結局なにが言いたいのか僕もよく分からなくなってきた。

2006年04月19日(水) 人類みな兄弟
2005年04月19日(火) デジタルで携帯ラジオ
2004年04月19日(月) ベーシストになるぞの巻
2003年04月19日(土) 宅配便でUFOが届きました(マジ話)
2002年04月19日(金) BMのアクセスの曲ダウンロード

一行BBS  
2006年04月18日(火) これが現実

日曜の基本情報処理技術者試験の答えが運営サイトですでにアップされてます。自己採点しましたが、厳しいところです。

午前はそれなりだけど、午後のプログラミング問題はやはり合格点には届かず。とはいえ前回難しかったので今回は難易度が低くなった感じです。それでも合格点としては厳しいですね。フラクタル図形を描くところなんかはプログラムの理解は出来ていたのに選択ミスをしていたし。ちなみにフラクタル図形は線を折って、さらに細かく折って、、を繰り返して幾何学模様を作るやつ。


はいはい、次も受けますよ。どうぞバカにしてください。これで6度目の挑戦です。


******
アクセスのライブの感想ですが、まあ、日を置いてゆっくり思い出しながら日記に書いていこうと思います。今週は金曜日の追加公演があるしまだ終わってませんので。

冷静に考えると今週でアクセス関連の活動がまたも真っ白になるってことだよね?ヤバイくらい寂しいです。
そもそもライブが終わったときって本当にむなしくなるよね。明日からまた普通の生活に戻るのかというこのわびしさといったらもうたまらんです。

2006年04月18日(火) これが現実
2005年04月18日(月) 逆にキムタクがホリに見える時がある
2004年04月18日(日) ○(マル)あげよう
2003年04月18日(金) いろんなことに手を回せる人って尊敬する
2002年04月18日(木) バイトを断る

一行BBS  
2006年04月17日(月) ブランとルージュin中野サンプラザ

今日のアクセスのライブが今終わりました。僕はカウントダウンライブ以来です。


アクセスは昔から夜をテーマにした曲が多いせいか、黒がイメージカラーに染まってる感じがしてたんです。
だけど今回赤と白がテーマになってどう色づいたライブになるのか興味があったけど、ライブに参加してその色分けが分かりましたね。これはよかったです。近々感想書きます。


*******
ライブ終わって見ないで帰るところだったけど新堂本兄弟からも花束が来てました。お礼言わなきゃ!堂本さんにドウモと言いたい。(しゃれ)


昨日出ましたね。新堂本兄弟に大ちゃん映りっぱなしでした。なのに一言もしゃべらなかったね。等身大の看板化したGacktさんじゃないんだからさぁ。(^_^;)

ひとつ残念なのは録画失敗してました。見れたからいいけどさ。。

2006年04月17日(月) ブランとルージュin中野サンプラザ
2005年04月17日(日) 秋葉原に行ったり
2004年04月17日(土) あせったー
2003年04月17日(木) ラーメンスープに浮かんでいる油を箸で寄せて大きくしていくとたのしい
2002年04月17日(水) グルグル

一行BBS  
2006年04月16日(日) 浅倉大介先生の新堂本兄弟デビューの日

基本情報処理技術者試験終了。あやうく寝坊するところだったし。
戦いはとりあえず終わり。早速資格の大原さんが午前の解答をアップしておりまして、これからチェックします。今までになく出来はよかった。模試を受けていたのが結構決め手かな。


試験日なので今日のアクセスのライブの予定を入れなかったけど、普通に行ってもよかったかな。会場まで20分かからんし十分間に合えたけど、チケットないし明日のライブまでガマンします。

まあ今日の大ちゃん初登場の新堂本兄弟を楽しみにしてます。5年ぐらい経つとこういう映像がまた貴重になるのよ。

*******
試験の時はなんとかこらえたけど奥歯が痛いのです。多分親知らずが変な生え方してしまったせい。あごの裏というか首の付け根まで痛みが届いてます。頭痛にもなるし。
あと、右の歯で僕はかむことが多いけど、その右の歯が痛くなってしまったおかげで食べるのがマジつらい。このつらさ分かります?

2006年04月16日(日) 浅倉大介先生の新堂本兄弟デビューの日
2005年04月16日(土) 俺達には土曜日しかない
2004年04月16日(金) 最近笑えない日記ばっかりでごめんなさい
2003年04月16日(水) ムービーいろいろ
2002年04月16日(火) てんてこまい

一行BBS  
2006年04月15日(土) ぶっとび

大ちゃんのテレビ出演やアクセスの東京公演が来週あります。

さらに私事ではありますが、明日は基本情報処理技術者試験の受験日。なんだろこの緊張感のなさは。なんかあきらめが入ってしまっている感じ。受かれば儲けもん。あー、最低だ。奥歯も虫歯で痛みだしてるし。


キーボードはじきまくってたらエンターキーが吹っ飛んだ。んなあほなー。

2006年04月15日(土) ぶっとび
2005年04月15日(金) うちに帰ったらひたすらテレビだけーだーからー
2004年04月15日(木) そろそろうまくいって欲しい
2003年04月15日(火) 来週が情報処理技術者試験なの忘れてた。
2002年04月15日(月) だめな自分

一行BBS  
2006年04月14日(金) テレビ情報(まとめ?)

ラジオで大ちゃんの口から告知ありました。大ちゃんのオフィシャルにも一応アップされています。

☆テレ朝「サタデースクランブル」(午前の王様のブランチの裏)のオープニングテーマ曲「pure segment」。
☆テレ東「宮里藍のビッグゴルフ in USA」(ガキ使の裏)のオープニングテーマ曲「primitive ark」。
☆フジテレビ「新堂本兄弟」(情熱大陸の裏)の堂本ブラザーズバンドのキーボード。

出演することを知らなかったくせに大ちゃんファンだという人も出てくるかもね。本当に情報がないファンの人には大変なものです。
ってか新堂本兄弟自体も宮里藍さんの番組と時間が若干かぶってますが?堂本兄弟でたかみーさん見たあとはナック5で貴水さんのラジオもあるし忙しい。

*******
しかしなんで小出しの情報しか出さないんだろ。メルマガも最近来ないし有料のスタッフ日記も情報を出さないし。諦めてはいるけども事務所が変わってサイト運営が活発にならないものかなあと。

別にフラッシュとかそういう技術をアピールするサイトを作る必要はないしね。維持費にお金がかかるしただWEBクリエイターの技術力をアピールしたいだけだもん。運営者の引継ぎも難しいしね。とSEの僕の視点ではそう思う。

2006年04月14日(金) テレビ情報(まとめ?)
2005年04月14日(木) 僕の成功の秘密
2004年04月14日(水) 自由気ままでごめんなさい
2003年04月14日(月) いつのまにかに四月中旬
2002年04月14日(日) 頭がボーッとしてる。

一行BBS  
2006年04月13日(木) 取り残され状態

大ちゃんファンとしては話題がビックすぎて逆に取り残され状態ではあるけれど、まあご存知の通りに来週からの新堂本兄弟に浅倉大介がキーボード担当でレギュラーということで持ちきりであります。当日翌日とアクセスのライブ中にめでたいです。
まさかって感じですがこれは毎週録画決定です。深田恭子さんのピアノをサポートするパッド担当らしい。ちなみにパッドっていうのはほぁーんっていうシンセサウンドです。いいんです。ああいう場で前に出る必要ないんです。常に後ろで存在感出しているのがいいんです。


とりあえず1時間後の大ちゃんのラジオに期待。明日のめざましテレビも何気に期待してます。


ところで大ちゃん全作曲のTMRのコンプリートベストCDが6月7日に発売なのですが、大ちゃんのミニアルバムも6月7日発売なんだよね。これは相乗効果ありありですね。両方買っちゃいましょう。


あと、宮里藍さんの番組のサントラCDなので「サタデースクランブル」の番組曲の「ピュアセグメント」は入らないって事かな?これがホントのセグメンテーションフォルトですかい!と技術用語でうまいこと言っても笑えないわけで。

2006年04月13日(木) 取り残され状態
2005年04月13日(水) 新番組ミンナのテレビ
2004年04月13日(火) 多分僕はなめてると思う
2003年04月13日(日) 大人になって初めての体験
2002年04月13日(土) 眠たい。

一行BBS  
2006年04月12日(水) 正直しんどくてショック

大ちゃん関連の情報がいろいろ来てますね。木根尚登さんのライブにゲスト出演したりクラブイベントが追加したり。参加は出来そうにないですが、精力的な活動には惚れ惚れいたします。1ヶ月近く前の大ちゃんの予定は常に決まってますね。

******
なんていうんですか。情報の速さってすごいよね。ヤフーブログ検索とかで調べてみると情報の速さに驚きます。
なんかテレビ番組の公開録画に行ったお客さんが書く暴露話とかまでブログで載せてあってこれはテレビ放送前なのでまずいのではと思うんだけど。


******
しかしなんですか、ちょっと日記の気を抜くと日記隔ててしまってあっさり気味になってしまいますね。毎日書かないとやっぱ調子狂う。明日も日記の更新が難しいのでどうしたものか。

2006年04月12日(水) 正直しんどくてショック
2005年04月12日(火) どこも見てねーよ!!
2004年04月12日(月) また不合格
2003年04月12日(土) 「日記との出会いはいつも突然」「今回は日記で良かった」「よね!」
2002年04月12日(金) 浅倉大介ファンクラブの会報がとどく-その2

一行BBS  
2006年04月11日(火) 太陽って大腸に似てない?

飲み会で更新遅くなりました。申し訳ございません。毎日日記書いていると1日遅れるとすごい悔しいもんです。


すみません。明日追記すると思います。多分。
******
追記(4・13):
男が新アニメのNANAみて悪いですかね。これ予想外に少女漫画全開で恥ずかしくなってくるんだけど。西川さんバンドがトリビュート参加してる音楽アニメっていうだけで興味もったもののちょっと次元が違うし。

ところでうちのPSXすごいね。野球で延長だと思ってたけどしっかり録画時間変更して録画されているし。

大ちゃんの曲目当てで宮里藍さんのゴルフ番組予約したら予約した日からわんさか別のゴルフ番組が勝手に録画されてました。すみません。ゴルフには興味ないんです。

2006年04月11日(火) 太陽って大腸に似てない?
2005年04月11日(月) 小野伸二はバーモント育ち
2004年04月11日(日) たいした話はなく
2003年04月11日(金) 授業開始
2002年04月11日(木) 浅倉大介ファンクラブの会報がとどく-その1

一行BBS  
2006年04月10日(月) 七転び

電車の定期を忘れてしまいプチストレス。
しかも先ほどまで腹痛にうなされてました。ホントなさけねー。


アクセスのライブの前に基本情報処理技術者試験を受けます。先週の模擬試験の総合評価が来ました。

「現状では合格ラインに達していません。」
がーんΣ(゚д゚lll)
もう5度目の受験なのに。。


今日のめざましテレビでトロのひとことに励まされます。
「泣く元気があれば笑うこともできます」

2006年04月10日(月) 七転び
2005年04月10日(日) そんなこと言ったってしょうがないじゃないかぁー(えなり)
2004年04月10日(土) 新しければいいってもんじゃないみたい
2003年04月10日(木) めがね取ると視力検査で一番上の「C」も読めません
2002年04月10日(水) 便利だからこそ不便をつくる世の中

一行BBS  
続きを読む


リンク集

●アーティスト

DAnet(浅倉大介オフィシャルサイト)
access OFFICIAL SITE
DAISUKE ASAKURA official myspace
100曲配信プロジェクト DA METAVERSE
PATi-PATi WEB
Sony Music Shop|浅倉 大介
堂本ブラザーズバンド「浅倉大介」(新堂本兄弟)

●DTM特化ニュース系

DTM MAGAZINE WEB SITE
DTM SNS musictrack
MusicMaster.jp
Rock oN NEWS
サウンド|クリエイティブ|マイコミジャーナル
初音ミクニュース
All About Japan
(DTM・デジタルレコーディング)

窓の森「画像・映像・音楽」

●DTMその他


作曲したやつ
by ymr

過去日記

●2009年
9月8月|7月
6月5月4月
3月2月| 1月

●2008年
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月

●2007年
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月

●2006年
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月

●2005年
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月

●2004年
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月

●2003年
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月

●2002年
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月


↑QRコード対応携帯からアクセス可能です。(Ver.2)

[RSS]




My追加