デジタリアン日記 2006年4月には堂本ブラザーズバンドにも加入した浅倉大介(=大ちゃん)大ファンのymrの日記です。男です。 リンクフリー。

+10万| 携帯サイト目次プロフィール(new!)1行BBSCCCDの話

トップ(最新)
2006年05月09日(火) 音楽人とは大ちゃんのことだ

今日出ていたパチパチ最新号を見てきました。


大ちゃんの連載記事では絵画に挑戦してますね。それといろいろ急展開してますが、「ソロアルバムが7月に発売」と載ってました。宮里藍さんの番組サントラですが6月だったのが7月に変更になったようです。とりあえずこれは信じられますね。


あと、アクセスのインタビュー記事もあります。おなじみ藤井徹貫さんがインタビュアーなのが嬉しいです。
ライブでドラムのかたがMCで「ギンギラギンにさりげなく」をさりげなく歌ったのはやっぱり予定になかったみたいですね。
僕もびっくりしたんですよ。コンサートはすべてJASRAC(日本音楽著作権協会)に演奏曲目を事前に申請していないといけないのであのハプニングはちょっとまずいんじゃないかな?僕も昔300円の入場料とる演奏会やるときJASRACに申請したら1曲300円ぐらい取られた気がする。


******
IE7の日本語版β2が本日出ました。でも2ヶ月前から英語版のをすでに使ってたのでこれのアンインストールをするのに何度も再起動を繰り返して結構導入に苦労しました。しかし導入したらヤフーの表示が時々出なくなる不具合が。英語版の方がまだ安定してたよ。まいったなあ。

FireFoxを使っている人も多いのかもしれないですね。便利な機能が多いけどIEのみ動作許可するサイトもあるのでそういう意味でも僕は無理をして使おうとは思ってないです。
しかも便利すぎるのでFireFoxってIEとして偽装することも出来るみたいですね。今はセキュリティーが高くなって出来ないのかも知れないけれどこれで携帯サイトも「携帯電話のブラウザ」として偽装して閲覧も可能だと雑誌に書いていてこの何でも有りの感じには気後れをしたものです。

2006年05月09日(火) 音楽人とは大ちゃんのことだ
2005年05月09日(月) 当事者じゃなければ人事になるのでしょうか?
2004年05月09日(日) 家にずっとひきこもってました
2003年05月09日(金) 風邪の初期症状か
2002年05月09日(木) 呪われている東芝EMI

一行BBS  
2006年05月08日(月) 出るのか出ないのかはっきりしてくださいませ

昨日の新堂本兄弟は大ちゃんが出ていることすら気づけないほど小さく映ってた。もちろん声も入らず。それじゃあ出ている意味がないよー。


あと残念な出来事が。大ちゃんのミニアルバムが6月7日に出る予定とソニーのサイトでも見れていたのですが、先月末から見れなくなっております。そして今日現在でも新星堂や山野楽器等のサイトでも今までは予約可能商品でしたが削除されています。割り振られていた「MHCL-796」での検索が不能になってしまいました。ヤフーミュージックショッピングでも提携サイトに問い合わせると販売不可というエラーが出るところが多いです。

あと1ヶ月でこのような事態になるということは発売延期のようです。浅倉大介1年ぶりのソロ作品ということで期待したのですが。せめて形を変えて出てきて欲しいです。

******
あとDA系として同時発売予定だったTMRのコンプリートアルバムは
『1000000000000』-billion-というタイトルらしい。10周年だけどビリオン。

なんか今日のめざましテレビで西川さん映ったらしいですね。例のアニメイベントの様子が出たらしい。その映画化も決定したそうで。もりあがってよろしゅうござんすね。
ん?これって大ちゃんが曲作ったりするの?

2006年05月08日(月) 出るのか出ないのかはっきりしてくださいませ
2005年05月08日(日) 長い夢
2004年05月08日(土) 明日のために!∩( `・ω・´)∩BANZAI
2003年05月08日(木) さくらん(独走)
2002年05月08日(水) ライブの話の続き

一行BBS  
2006年05月07日(日) いい時代になったものです

ふと旅の途中でぶらりと楽器屋に立ち寄った時に新しいローランドのシンセの「JUNO-G」を見つけました。これすごいです。
前回「JUNO-D」っていう女の子向け本格シンセ(?)として登場したけどそれにレコーダー機能がついたものでプロ用シンセのFantom-Xシリーズの音源エンジンが搭載されたという。ボーカルも一台で録音出来て価格が10万円を切っているというのは破格です。オーディオトラックが4つもあるそうな。実際は512Mのメモリを購入して11万円ぐらいかな。

ヤマハならプロ機種のMOTIF ESのエンジンを搭載した「MO6」があるけれどこれも12万円という安さながらボーカルレコーディングが出来ないところはマイナスです。
コルグにもプロ機種のTRITONシリーズのエンジンを搭載した「TR」っていうのも出ています。拡張ボードも着けられて10万円ぐらいという安さはすごいです。だけどちょっとヤマハのシーケンサーに慣れてしまった僕にとってはコルグさんのシーケンサーはくせがあるので気合を入れないと使えない感じがするのでパスかな。


1台でライブにも使えて作曲も出来るファーストシンセとしてオススメするのは僕は現段階ではJUNO-Gですね。まだちゃんと触ったことがないので操作性がどこまでいいか分からないけど、ローランドの歴史ある後継機としても価値があると思う。

2006年05月07日(日) いい時代になったものです
2005年05月07日(土) 男ってものは自慢したがりなんです
2004年05月07日(金) 昔は朝7時から夜11時まで営業なのでセブン-イレブン
2003年05月07日(水) ちょっとした事件
2002年05月07日(火) アクセスライブ

一行BBS  
2006年05月06日(土) 休みボケー

さてもうゴールデンウイークも終わりです。実家とは今日でおさらばです。運良く30分前に高速バスのキャンセル席をゲットできて帰ってこれました。
Uターンラッシュでしたが1時間遅れた程度。でも6時間のバスはさすがにケツが痛くてしんどい。

*******
ちょっとネットから離れていたので大ちゃん関連のなんか進展があったのかな?とりあえずゴールデンウイーク中は木根尚登さんとのトークイベントぐらいのようで。


*******
今度のプロミスのCMに中川翔子さんが起用されているそうですね。そんで紛らわしいけど、ノーローンのCMは浜田翔子ちゃんらしい。
僕のアイドルランキングの現在の1位は浜田翔子ちゃんです。いやー、なんかええやん。小倉優子ちゃんは申し訳ないけど降格!

2006年05月06日(土) 休みボケー
2005年05月06日(金) 今年はポップジャムも毎週見逃してません
2004年05月06日(木) ニュービーズ Wash&CareのCM曲が気になってる
2003年05月06日(火) 寝てません
2002年05月06日(月) 今日はアクセスのライブ。

一行BBS  
2006年05月05日(金) ジョジョビジョヴァァー

今テレビで亀田兄弟のボクシング試合やってます。あの遺伝子は強烈ですねー。それでいてサービス精神旺盛でテレビを自然に意識しているしカリスマと呼ばれるのも納得。

ところで長男の亀田興穀さんってグラサンかけるとのEXILEのボーカルに似てない?ってかボウズでグラサンかければみんな同じっぽくなるか。

*********
ネット環境は実家では貧弱なので詳しいことはちょっと分からないのですが、大ちゃんと木根尚登さんのトークイベントがネットで配信されてたらしい。うーん。知らんかったぞ。大ちゃんのラジオのネオエイジサーキットもすっかり忘れてたし。まあ実家帰ってラジオが聴けないのですが。

こういうときにこそ遠隔で番組を見れるロケーションフリーがもっと身近になって欲しいなあと思います。
あとは最近auのサービスで「EZトークコレクション」っていうサービスがあってこれってNACK5も参加しているんだよね。だから全国でNACK5の大ちゃんや貴水さんのラジオ番組を購入して聴く事もできるサービスも可能みたい。ポッドキャストに対抗しているらしいです。あとはドワンゴがパケラジ(携帯ネットラジオ)の特許も取っているらしいしサービスはどんどん増えていってるみたい。さらにワンセグ(簡易地上波デジタルテレビ放送)もあるしモバHO!(有料衛星デジタル放送)もあるし。


チャンネルはどんどん増えていくものの大ちゃんの出る番組が限られていれば意味ないっすね。

2006年05月05日(金) ジョジョビジョヴァァー
2005年05月05日(木) 連休おしまい
2004年05月05日(水) 一生音楽
2003年05月05日(月) ちゃっとしてた
2002年05月05日(日) 実家に帰りました

一行BBS  
2006年05月04日(木) ばたんきゅぅー

(5月5日更新)
はまってしまった!!!ぷよぷよやってしまったー。

FF12が実家にあったけど触れないように別のゲームをやるかと思いつつ禁断のぷよぷよに触れてしまったが最後でした。しかし日記書かずにここまでやってしまうとは。。

つうかテレビでテトリスDSのCMやってて急にテトリスをやりたくなったけどテトリスが見当たらないので探しまくったらサターン版のぷよぷよ通(2)があって耐えしのぎにやるかと思ったらそのままゲームで徹夜です。

日記を休むつもりはなかったんだけどなあ。昨日の日記でも休まず営業とか書いていた次の日に書かないなんて。実家で更新するときはダイアルアップなので常時接続じゃないから更新しづらいというのもあるんですが。26kってやっぱ遅すぎ。しかもお古のパソコンで不安定だし。


*******
テトリスやりたくて地元の中古屋を探してみたけどテトリスDSとか今でも最新ゲームの仲間になってるのがすごいもんです。中古でも高いし。

ところでサターンのテトリスが500円でプレステのテトリスが2000円でした。PSE法でサターンのハードを売れないからサターンは安いけどプレステはPS2でも現役で動くわけでこんなに値段差があるんですね。

2006年05月04日(木) ばたんきゅぅー
2005年05月04日(水) 私的録音補償金制度について。
2004年05月04日(火) 浅倉大介のファンクラブの会報が届いたり
2003年05月04日(日) 2万件アクセス達成!
2002年05月04日(土) 新クイズ

一行BBS  
2006年05月03日(水) デジタリアン日記は年中無休

連休で実家に帰ってきました。くつろいでおります。「OH!バンデス」(ローカル番組)見ながら携帯打ってます。(^-^)/


街が合併してから初めて戻ってきましたが微妙に変化してました。駅前には新しい立派な建物が出来てたけど中はテナント募集中で人がいない感じ。お店がなくて空っぽ。
これが田舎町の現状なのかな?国が建設のお金を出すけどそこで働く人はいないという。


新しいお店を作るのではなく既存のお店を守ることは出来ないのかと疑問を感じました。


*********
驚いたことその2。親が懸賞で今度はファイナルファンタジー12を当てていたらしい。うちの親がもう100時間プレイしてるし。よーやってるよ。

ちなみに前回はドラクエ8をこれも実家で当ててたので正月休みは実家に帰って全クリに明け暮れてました。σ(^-^;)

今回はゲームする時間ないので手は触れないようにします。ゲームするとはまるから怖い。


といいつつぶっちゃけ暇なのだが。(>_<)

2006年05月03日(水) デジタリアン日記は年中無休
2005年05月03日(火) 朝帰り
2004年05月03日(月) 夢の話
2003年05月03日(土) 春や夏はあったかくて大好きです
2002年05月03日(金) そろそろ新クイズ

一行BBS  
2006年05月02日(火) 明日から里帰り

さてゴールデンウイークです。僕も明日から運良く休むことができました。実家に帰ります。
新幹線が混みそうですがどうなることか。まだ支度もしてないんでこれからいそいでやらないと。



あとゴールデンウイークに仕事する人でも銀行が動いていないところが多いので注意したほうがいいですね。
普段は休日でもコンビニでもお金をおろせるから明日あたりにおろしたいと思って痛い目に遭わないように!

2006年05月02日(火) 明日から里帰り
2005年05月02日(月) 飲まれてます
2004年05月02日(日) ぎりぎりになってからじゃないとやらない人間です。
2003年05月02日(金) とりあえず休もう
2002年05月02日(木) びびった

一行BBS  
2006年05月01日(月) トークが聴けず

すっかり忘れてました。アクセスのブロードバンドニッポン。普通に会社で残業してて家に帰る途中で気づきました。エンディングの部分だけなんとかアクセスのお二人を眺められました(なぜか画質が悪い感じが??)。

いやはやしくじりました。なんか発表とかありました?有料サイトのパーフェクトガイドも先月までが終了期間とチェックしておきたかったところだったのですが。


*******
あと昨日の新堂本兄弟ではトークに大ちゃんが参加していませんでしたね。てっきりトークにも参加するものだと思ってたんですが。テレビで声が聴けなくて残念。

昨日は森三中の村上知子さんが出てたけど、世間的にブスの人をブスと呼べないとああいう番組のトーク役としては難しいのかな?そういうところで大ちゃんがトークから離れてしまう理由があるのかも。
でも個人的に好きなコモリタミノルさんの楽曲を大ちゃんが演奏してくれたのはよかった。これからも外部の曲を演奏する大ちゃんの姿をテレビで見れるというのは嬉しいところ。


なんか僕って「〜なところ」っての多用しすぎなんだよね。もっとボキャブラリーを増やしたいところ(あっ!)。

2006年05月01日(月) トークが聴けず
2005年05月01日(日) とどまりたかったり抜け出したかったり
2004年05月01日(土) Daisuke Asakura Live Tour '04
2003年05月01日(木) あたまがぼーっとする
2002年05月01日(水) しゃっくり

一行BBS  
2006年04月30日(日) 組織の中の人たち

今日は新堂本兄弟の日。レギュラーの大ちゃんのキーボード演奏が見れることでしょう。今日は23時45分からと遅いのでご注意を。

ところでジャニーズの顔写真ってネットで全然見かけないんですよね。新堂本兄弟のホームページ見ても堂本さん二人の写真がないという。他のサイトを見てもたとえジャニーズの看板番組であっても写真が出ていないわけ。この事務所の徹底ぶりには圧倒されます。
オリコンのサイトでもランキング動画なんかでCDのジャケットが見れるはずがジャニーズ系だけジャケット写真が出ないんだよね。肖像権を守っているとはいえ驚きです。


とはいえ、検索すると顔写真が見れるわけです。テレビ映像をキャプチャーしてブログに載せていたりするんだよね。愛のあることだから悪気があるわけじゃないと思うけど普通はブログに芸能人の写真を載せないように注意するものだし安易に載せている人はもっと勉強した方がいいと思います。

********
チラッとテレビ見てたら笑点の司会が歌丸さんになってたよ。司会ぶりがちょっと不慣れな感じですね。でも第1回から出演しているというところでは貫禄あります。

なんでも円楽さんとこん平さんが勇退とかで。来月は春風亭昇太さんという方が加入するそうですね。タイガー&ドラゴンの林屋亭どん吉役の人らしい。

しかし笑点で一番まともに笑えるところは仲間を蹴散らす部分でしょうか。ネタがよく分からなくても「山田君全部もっていきなさい」が一番笑えます。

2006年04月30日(日) 組織の中の人たち
2005年04月30日(土) 大切なものがある
2004年04月30日(金) 考えすぎかもしれないけど
2003年04月30日(水) 「あー、フラッシュ。つくりたいなー」しばらく無理ですね。(にっこり)
2002年04月30日(火) もう5月ですね。

一行BBS  
続きを読む


リンク集

●アーティスト

DAnet(浅倉大介オフィシャルサイト)
access OFFICIAL SITE
DAISUKE ASAKURA official myspace
100曲配信プロジェクト DA METAVERSE
PATi-PATi WEB
Sony Music Shop|浅倉 大介
堂本ブラザーズバンド「浅倉大介」(新堂本兄弟)

●DTM特化ニュース系

DTM MAGAZINE WEB SITE
DTM SNS musictrack
MusicMaster.jp
Rock oN NEWS
サウンド|クリエイティブ|マイコミジャーナル
初音ミクニュース
All About Japan
(DTM・デジタルレコーディング)

窓の森「画像・映像・音楽」

●DTMその他


作曲したやつ
by ymr

過去日記

●2009年
9月8月|7月
6月5月4月
3月2月| 1月

●2008年
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月

●2007年
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月

●2006年
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月

●2005年
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月

●2004年
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月

●2003年
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月

●2002年
12月11月10月
9月8月7月
6月5月4月
3月2月1月


↑QRコード対応携帯からアクセス可能です。(Ver.2)

[RSS]




My追加