2006年05月29日(月)
|
数が少ないから親友なんだとか
|
大ちゃんの公式ページにもありましたが大ちゃん出ている雑誌見てきました。
まず連載のキーボードマガジンではボコーダーの話。ローランドの新製品のVP−550のことについて書いてました。ボコーダーはYMOの「トキオー」ボイスで有名だとかなんかそんなこと。あとQ&Aのコーナーでライブ後のメンバー間の反省会や打ち上げは必要なのだとおっしゃってます。何気にこれって重要なんですよね。
あとTV LIFE 首都圏版もチラッと見てきました。新堂本兄弟の新メンバーが集まってのインタビューが1ページ。深田恭子さんのグランドピアノってMIDIも鳴らしているんですねー。しらんかった。 ところでどうでもいいけど深田恭子さんが笑うとなんかきつい顔していない?いやいやいや、美人顔なんだけどなんか笑い慣れしていないせいかちょっと引きつった感じに見えてしまうんで。芸能人としては本心で笑っているように見えなくなってしまうという点ではマイナスなのではと。まあ、バラエティーに特に出ない人らしいですから努力なさっていることとは思うんですが。
****** あわわ。ファンファン大佐(岡田真澄さん)がしんじゃったよ。ご冥福をお祈りいたします。
2006年05月29日(月) 数が少ないから親友なんだとか
2005年05月29日(日) キティーには口がありません 2004年05月29日(土) まだまだ! 2003年05月29日(木) 「マナーを知ってるのか?」「まーなー」 2002年05月29日(水) まだ歯がいたい。
一行BBS
皆さん、親友っていますか?親友は大事にしましょう。
僕は埼玉に引っ越してきて1年以上経つけれど未だにこっちに来て友達もいないしそろそろ勇気を持って友達作りをしなくてはいけないのかと思っております。一人暮らしだし。
******* ミクシィーっていう知り合い系サイトで自分が住んでいる街のコミュニティーがあったりするのです。そこで友達を作ろうっていう趣旨みたいで、温泉オフ会とかあるそうな。過去にやったオフ会の集合写真がアップされていて、若い人たちが盛り上がっている姿が映し出されていました。ぱっと見で合コン状態。
他にラグナロクオンラインとかネットゲームで知り合った人がそのゲームイベントで一緒に会う約束をしたりする人も結構いるらしい。
でもネットを介して出会うって僕は怖い。ネットで知り合って結婚するとかいう人も最近多いのは分かるけれど同時に変な事件も多いし。
最近某ミュージシャンのトリビュートってことでコピーバンド仲間を作ろうみたいなことでそのミーティングに誘われたんです。コミュニティーに参加している人全員に誘っているらしいけど、僕は断っちゃいました。
******* どうせ僕は非アクティブな人間ですよ。しゃべりも苦手だし。 結局今後人とのかかわりもないまま老人になってしまうのかな。これじゃあだめだめなんだよなあ。
2006年05月28日(日) ちょっと孤独
2005年05月28日(土) いけいけ 2004年05月28日(金) いつか必ず 2003年05月28日(水) うちの日記のダメだしされて必要以上に自分がへこむ夢を見ました 2002年05月28日(火) 新譜????
一行BBS
2006年05月27日(土)
|
浅倉大介オフィシャルファンクラブスマイルの会報が届く。
|
うわー。スペシャルドラマの「ザ・ヒットパレード」後編が今日あったのに眠くて仮眠したら見逃してもうた。せっかく前編見てわりと面白かったのに。
******* さて大ちゃんの会報が届きました。近況報告の半分が堂本ブラザーズバンドに参加の話ですね。大ちゃんがテレビレギュラーになっていろいろ刺激的な経験をしているようです。僕としても大ちゃんが演奏家として世間に認知されて欲しいです。テレビにちゃんとミュージシャンとして出演してもらえるというのも貴重ですから。
ところでテレビプロジェクト曲作品集と同時にオリジナル作品も考えているとか。おお。これも楽しみ。 あと会報に大ちゃんが書いたミッキーの絵があったけど、あれって本当に許可取ってるん??
2006年05月27日(土) 浅倉大介オフィシャルファンクラブスマイルの会報が届く。
2005年05月27日(金) 毎日が眠い 2004年05月27日(木) ちょっとええ話。 2003年05月27日(火) TMと大ちゃんの対談 2002年05月27日(月) いらいら
一行BBS
2006年05月26日(金)
|
シンセは楽しいけど日陰?
|
今フジテレビで「ザ・ヒットパレード」のドラマやってますねー。しかし50年前の番組なんてぴんとこないよ。ヒットパレードよりヒッパレのほうが知ってるし。
****** 会社帰りに楽器屋にしばしば行きます。今日はまた新しいシンセが3台ほどありました。しかしみんな微妙なんだよなあ。それぞれ個性的だしはまり要素が多いけど扱いに難しいシンセがやっぱり多い。
そもそも最近のシンセが難しいのは鍵盤を押しても望みの音が出ないところなんだよ。鍵盤を押すとなぜかドラムフレーズが鳴り出したりして分かんない人は混乱するもん。「ド」を押すだけで「ドミソ」がなったりするのもシンセの勝手な機能だと思う。だからといってノーマルなシンセを選ぶならカシオトーンを選んだ方がまだいいです。 あと人に言われて気づいたけどシンセって英語表記だからこれも初心者にとって悩めるところらしい。
もっとシンセって簡単操作で曲が作れると思う。シンセが複雑化する必要はないと思うし、あとはシンセの知識をもっといろんな人が持って欲しい。そして多くの人が使うようになるともっと盛り上がるはず。
ところで楽器屋でローランドのシンセのレクチャーDVDが無料で配られてた。これ結構すごいですよ。YMOで有名な松武さんとか出てるし。 ヤマハではDVDのMOTIFESのインストラクションムービーがネットでも見れるみたいだし。おなじみ福田裕彦さん。
こういうレクチャーDVDに大ちゃん出て欲しいなー。
2006年05月26日(金) シンセは楽しいけど日陰?
2005年05月26日(木) むしろ笑えん 2004年05月26日(水) 大ちゃんの話題だけ 2003年05月26日(月) 地震あったねえ 2002年05月26日(日) ぎりぎり
一行BBS
2006年05月25日(木)
|
ジンは強烈に酔います
|
うーん。先輩と深夜まで飲んでました。 しかし先輩と違って酔うくらい飲まない(飲めない)僕ですら今回は酔ってしまいました。不覚。
別に飲むのはいいけど日付変わるまでに今日の日記を更新したいわけだし、0時から始まる大ちゃんのラジオが聴けなかったりするのでその辺はなんとかしたい。
ためしに帰宅途中の電車で僕のFMラジオ付携帯電話で聴いてみたけど雑音多すぎ。東京だから大宮のラジオ局から離れているのが原因なのかそれは知らないけれど。やっぱ家で聴くようにしたいよ。
酔ってるし眠いのでこの辺で。
2006年05月25日(木) ジンは強烈に酔います
2005年05月25日(水) 天職かもと思ってみる 2004年05月25日(火) 根性ないといかんぜよ 2003年05月25日(日) Linux導入記念日 2002年05月25日(土) 歯がいたい
一行BBS
2006年05月24日(水)
|
浅倉大介ミニアルバム『d・file -for tv programs-』発売決定!
|
浅倉大介ミニアルバム『d・file -for tv programs-』が全7曲の7月19日発売になりました。大ちゃんの公式ページで発表されています。
タイトルもついに発表されましたね。過去にD−トリックってアルバムがありましたねぇ。今回の「d・file」のdって大介のD?デジタルのD?ドリームのD?実はディズニーのD?スペシャルサンクスにT-MUE-NEEDS?ゲストボーカルに貴水さん?だったら是非ソロライブは「day・file」でアンコールはアクセスが出演で!なんつって。
ところで当初は5曲予定のテレ東の「宮里藍のビッグゴルフ in USA」のTVサントラという話でしたが、テレビ朝の「サタデースクランブル」のテーマ曲のピュアセグも収録するようです。 7曲もテレビで流れてたのかな??新堂本兄弟で演奏した「鬼のぱんつ」とか入ったりして。貴重だけどそれはそれで勘弁してください。
あとは渋谷でクラブイベントも追加したようですね。ああー。行きたいなー。行けるかなー。
2006年05月24日(水) 浅倉大介ミニアルバム『d・file -for tv programs-』発売決定!
2005年05月24日(火) メールちゃんと読んでますよお。 2004年05月24日(月) どうか願いがかないますように 2003年05月24日(土) なつかCD 2002年05月24日(金) 魅力がないやつ
一行BBS
2006年05月23日(火)
|
ドキドキLISTENING
|
名作曲家の「コモリタミノル」さんのベストが出るということをネットで知りました。ぜひ欲しいと思いつつ今日セブンイレブンにてフライングゲットしてしまいました。
早速聴いております。大感動です。いい曲だろうという期待を裏切りません。
実はコモリタさんソロの楽曲なんかを聴いたことがまったくなくすべて初めて聴く曲ばかりです。コモリタさんが歌うということ自体知らなかったわけで(汗)。
こういう例えはよくないかもしれないけど全体的に山下達郎さんや杉山清貴&オメガトライブを思い出します。83年あたりから作曲活動していたらしいのでそのあたりの年代っぽい曲調なのも納得。懐メロっぽいところがあるのかな。今でいうキンモクセイのサウンドにも近いです。再録しているそうなので音質もよいし。
一つ言いたいのはCDの帯に 『「らいおんハート」ほか数々のヒットを送り続ける、小森田実のアーティストとしての軌跡を完全網羅。』 って書いているにもかかわらずらいおんハートは入ってないんだよね。それにその曲を持ち出してばかりだとコモリタさんが「らいおんハートの人」ってなっちゃうよね。いいのかね?
***** どうせここでオススメCDを紹介したところでCDを買おうかなと思ってくれる人がいるとは思えないし、ぜひ買ってくださいというつもりはないです。 それより浅倉大介ファン日記なので皆さんは大ちゃんのCDを買ってください。
2006年05月23日(火) ドキドキLISTENING
2005年05月23日(月) 新しい携帯ほしいよー 2004年05月23日(日) 大量にウイルスメール 2003年05月23日(金) やっぱりフリーソフト大好き 2002年05月23日(木) いつもの調子
一行BBS
大ちゃんファンのくせに大ちゃんが過去にプロデュースしていたアーティストの現在の様子を見失うことも多々あります。 いいタイミングなので、この辺で今年CDを出すアーティストをまとめてみます。確認が取れているものだけさくっと。
○浅倉大介 7月にテレビ番組曲CDが発売予定。
○黒田倫弘 6thソロアルバム[unchanged]が5月31日に発売。
○コタニキンヤ アニメ「ツバサ・クロニクル」の主題歌「IT’S」が5月24日発売。吉本興業。
○T.M.Revolution 10周年を記念して、6月7日にコンプリートCD、DVDが発売。
○藤井隆 アルバム「上海大腕」が4月26日発売済み。 TMRの「vestige-ヴェスティージ-」もカバー。吉本興業。
○宇都宮隆 U_WAVE(ユー・ウェイヴ)を始動。アニメ「エンジェル・ハート」とのコラボソング「Daydream Tripper」が、4月26日にリリース。
○香月優奈(LAZY KNACK) ユニット“The FLARE”を結成しYUNAとして活動するが今年解散。アルバム「The FLARE」が2006年2月8日に発売している。ちなみに姉は松雪泰子さん。
○Fayray アルバム「光と影」が2006年1月25日にリリースしている。アンティノスが消滅して一時期エイベックスに移ったが、現在吉本興業。
○RUN&GUN ニューアルバム「Re:ing」が2006年6月21日発売。やっぱり吉本興業。
2006年05月22日(月) あの人は今?
2005年05月22日(日) 「この紙は再生紙を使用しています」(自慢かよ) 2004年05月22日(土) 何が重要なんでしょうかね 2003年05月22日(木) 明日までに英語の課題終わらせないといけないのです 2002年05月22日(水) 世の中戦うものではないのです
一行BBS
2006年05月21日(日)
|
タラちゃんの純粋さを見習いたいものです
|
昨日今日と大ちゃんのクラブイベントがあるんですね。関西の方なので相変わらず参加出来ませんでしたが、今も盛り上がっていることでしょう。 今年の2006のクラブCDも出るのかな?一応すべて持っているし今回も出るなら買いたいところですね。
****** 今日の新堂本兄弟では福山雅治さんがゲストとのこと。最近新曲発表でちらちらテレビにも出てき始めましたね。藤木直人さんには負けないで欲しいです。少しちょっと前にふけ始めた福山さんを見たとき加藤鷹さんっぽいと思ったけど、改めて見たら似てないね。
ちなみに福山さんのバラード曲で一番好きなのは「恋人」です。これは僕の青春の曲です。中学の頃ラジオから流れたこの曲をテープにとって毎日聴いてました。後にも先にもましゃ兄のバラード曲はこの1曲しか認めません!
******* うぁー。今サザエさん見てたら猫のタマが「にゃーん、わん!」って鳴いたよ。大昔に1度聞いて以来2度目。 やっぱりタマは「わん」って鳴くんだよ。確定。
2006年05月21日(日) タラちゃんの純粋さを見習いたいものです
2005年05月21日(土) 貴重な資産 2004年05月21日(金) あとでやるから、、 2003年05月21日(水) 冷し中華始めました 2002年05月21日(火) 挫折禁止
一行BBS
結局今日は雨が降ったけどからっといい天気になったりとわけの分からん一日。 ちなみに雨が午前中だけ降ると選挙の投票率が上がるらしいですね。どうでもいいことなんですが。
****** ペヨンジュンさんのチョコのCMを見た。小倉優子ちゃんも出ててぺさんの質問を優子ちゃんが無視してるCM。それでもぺさんが笑顔なのは普通におかしいのではないでしょうか。
ところでぺさんの家が火事になったそうですね。自分の家が火事の状態を見ててそれでもぺさんが笑顔だったらさぞかし気持ち悪いよなあ。
***** 「鶴の恩返し」って古い昔話があります。あれって本当に鶴のはずがないわけですよ。 で、多分僕の予想では鶴じゃなくて風俗女だったんだよ。住む場所がなくて助けてもらった夫婦の所に住んでいたけど結局夜な夜なラブホテル代わりにしてお金を稼いでいるところを夫婦に見つかって去っていったんだろうよ。 という風に僕は信じてやまないのだが。
2006年05月20日(土) 妙な話
2005年05月20日(金) じれったいがー 2004年05月20日(木) 無意味に大学に泊まってしまった 2003年05月20日(火) Winampのネットラジオ 2002年05月20日(月) 不規則な生活
一行BBS
|