2006年06月28日(水)
|
それでも時は過ぎてゆく
|
楽器屋に寄ったりのんびりテレビ見てたら日記書く時間がなくなってしまいました。
TMRのコンプリートベストがオリコンウイークリーチャートで1位→3位→7位のようです。チャートに残るってすごいですね。コンプリートDVDは音楽DVDウイークリーランキングで2位をマークだとかで。
****** 暑いので何年かぶりに全裸で寝てみた。 あんまり意味なかったね。特に変な夢見なかったし。やっぱパンツぐらいは身に着けておこうと思いました。
2006年06月28日(水) それでも時は過ぎてゆく
2005年06月28日(火) 真実ってホントにひとつなんでしょうか? 2004年06月28日(月) ズボンのポケットに携帯を突っ込んでますが何か? 2003年06月28日(土) 半同棲ですか! 2002年06月28日(金) 腹痛
一行BBS
2006年06月27日(火)
|
はい!はい!はいはいはい!
|
愛キラキラ(マジーとレギュラー)がついに試聴開始。 http://www.geneon-ent.co.jp/music/majie-reguler/ かなり大盤振る舞いで2分近く聴けますね。これいいわー。ゴージャスな音使いです。藤井隆とオナペッツの要素が入っているかな。笑えます。
なんかわくわく宝島っていう、よみうりテレビ版のお台場冒険王みたいなイベントでこの曲がキャンペーンソングであるらしいけど、このイベントにいくと流れているってことなのかな?なんてゼイタクなイベントなんでしょう。 夏休みは宝探し〜♪宝島で宝探し♪ステキーな秘密見つけたいよー♪って曲が違うか。
*****
やっぱTBSの深夜ドラマのアキハバラ@DEEPおもしれーよ。 番組の手前で有名女医の娘が誘拐されたけど無事に保護したって繰り返し速報のニュースあってドラマが中止になりそうでひやひやしたけど。
2006年06月27日(火) はい!はい!はいはいはい!
2005年06月27日(月) サマージャム’05 2004年06月27日(日) リフレッシュは何もしないことじゃないのです 2003年06月27日(金) 西田敏行は福島県生まれなのに無理に大阪弁使っている気がする 2002年06月27日(木) MIDIの話。
一行BBS
とりあえず大ちゃんの8月6日のピアノコンサート「Cool Summer Rainbow」の優先チケットのお金は振り込みました。ホッとしてます。
他の公演はまだです。もしかしたら後は夏のアクセスのライブがあるならその1公演で今年は終わるかなー。1年に3公演ぐらいいければそれで僕は毎年満足しているし。いいんです。
考えてみれば秋にあるリメイクライブも過去にもソロライブでちょこちょこ大ちゃんが歌ってたりしているし。でも大ちゃんのソロライブで聴けるのは貴重だし初めてライブで演奏する曲もあるかもしれないのでそれは聴きたいんだけれど。
****** 普通のサラリーマンはいつも仕事をしているわけですよ。そんで大ちゃんも常に仕事をしているわけです。数多くの公演をしてその中から自分が行ける好きな公演を僕らが選ぶということが出来るのは、幸せなんです。
他のアーティストと頻度を比べるわけでもないけれど確かに地方公演が少なくてやきもきしているファンの方もいるだろうし全部の公演に行けるのは難しいものです。あとは無理をするか「締め切りが過ぎてしまったからチケットが払えなかった」ということを言い訳にしてあきらめるとかするしかないです。
政治用語っぽくなるけれど一番僕が大事だと思うのは持続可能なファンであることだと思うんです。っていうシメで。
2006年06月26日(月) 冷え切った話
2005年06月26日(日) 常に受身 2004年06月26日(土) TM兄弟の集結だったようで 2003年06月26日(木) もっと音楽仲間が欲しい 2002年06月26日(水) 同じアパート?
一行BBS
2006年06月25日(日)
|
ASAKURA大ちゃんROCK
|
安倍なつみさんが森高千里さんのザ・ストレスをCMで歌っているのはご存知でしょうか?なんかカバー曲としてCDだすとか。試聴したけど、アレンジが変わっていてがっかり。原曲の斉藤英夫さんアレンジのかけらもないし。
斉藤英夫さんも僕が好きな作曲家です。歌スタに出ています。毎週早送りしながら必ず見ています。この番組は世間はともかく僕にとっては貴重。
先週からアキハバラ@DEEPってドラマが始まって歌スタが裏番組でかぶる可能性あるのが心配どころ。ちなみにアキハバラ@DEEPが一部のネット局でも放送するそうですね。
******* さて今日は関ジャニ∞(エイト)さんが新堂本兄弟に出るそうです。大ちゃんがおばちゃんロックをどんな感じで演奏するんでしょうか。
ところで関ジャニ∞さんって今は7人だよね。エイトじゃないやん。だったら思い切って関ジャニ∝(比例)とかになれば?と事件のとき思ってました(爆)。
2006年06月25日(日) ASAKURA大ちゃんROCK
2005年06月25日(土) マイペースなんですよ 2004年06月25日(金) 男性にモテなくちゃ女性にもモテないんです。 2003年06月25日(水) そこまでして人生変えようとは思えない 2002年06月25日(火) 6月30日
一行BBS
2006年06月24日(土)
|
やんちゃマップ2006のお手紙
|
さあさあ。浅倉大介オフィシャルファンクラブのSMILEから手紙が来ました。”やんちゃ”マップってやつ。
 特に新しい情報は大ちゃんが担当した映画音楽は「旅の贈りもの-0:00発」という映画らしい。おー。サントラも発売予定とか。 ってか出演する徳永英明さんが「時代(中島みゆき?)」とか歌うらしいしなんか変な感じ。もうちょっと様子見。
****** 実は僕の予想としては大ちゃんの原作映画とか大ちゃんが脚本を手がけたインディーズ映画の映画音楽を手がける??とかわずかながら思ってたのですが予想は大ハズレでした。 大ちゃんのやることに他の人が関与するってあんまりないし、むしろそれが大ちゃんだと思ってるんで。そうじゃないと大ちゃんが活かされないんじゃないかなと。
ちなみに物語のイメージとしては「世間の評判に反して応援しているバンドの音楽ディスクを音楽室のプロジェクターで再生したら不思議の国へワープしてそのバンドメンバーっぽいキャラクターと一緒に敵と戦う」って感じ。読んでいる人は元ネタ分かんないかもなー。
2006年06月24日(土) やんちゃマップ2006のお手紙
2005年06月24日(金) せっけんを電子レンジで温めるともちみたいにふくれます 2004年06月24日(木) なんか忘れてる気が。 2003年06月24日(火) 疲れもまた心地いいのかも 2002年06月24日(月) DVD-RとDVD+Rは別物だった!
一行BBS
ぐぁー。酔ったー。 あんまり酔わないように気をつけているものの会社の飲み会の席でちょっと飲みすぎました。ビールは大丈夫だけどワインは結構酔います。
酔うけど頭はわりと正常っすよ。ただ体がふらふらしているだけですよ。なんか帰りがけに奇声を上げそうになったりするけどたぶん酔っているせいだから気にならないし。すごいね。人間の驚異ですね。
******* なんかこの日記を見てくださっている方がチャットしたいとのことで今チャットで盛り上がってます。 日記からこんな風につながっていくっていいものです。
2006年06月23日(金) ワインも酔います
2005年06月23日(木) 自販機は携帯が使えるよりクレジットカード使えたほうが便利なんじゃないの? 2004年06月23日(水) いろいろあるような無いような? 2003年06月23日(月) 上には上がいる 2002年06月23日(日) 浅倉大介のソロボックスは1万5千円です
一行BBS
2006年06月22日(木)
|
僕の世代は星ひゅうまでもなくアムロでもなく、ヤムチャなのです。
|
サッカーワールドカップの日本対ブラジル戦は時間帯もあれだし全然見る気ないです。 ってかこの試合って勝ったら儲けもんでしょ。
それより今日の大ちゃんのラジオもちゃんと忘れずにチェックしなくちゃね。先週の怒涛の情報量は驚きましたね。どんなメディアよりも早かったしかつ確実ですから。
なんか時間がないのでこんなところで。
2006年06月22日(木) 僕の世代は星ひゅうまでもなくアムロでもなく、ヤムチャなのです。
2005年06月22日(水) ネガティブです 2004年06月22日(火) 3桁の引き算に苦戦 2003年06月22日(日) だらだらしすぎ 2002年06月22日(土) また携帯から
一行BBS
やっぱおもろいわー。TBSの深夜ドラマのアキハバラ@DEEP。まあ、ほとんどの人が見ていないと思うのでいちいち毎回感想書かないようにするけど。
****** しかし深夜になってちょっと暑くて寝苦しいせいなのかすんなり眠れないわけです。眠れずのどが渇いても冷蔵庫に飲み物もなくて近くの自販機に向かったわけですよ。
自販機でサイダーのボタン押したらコーヒーが出てくるわけですよ。。
配達員が自販機に缶ジュース入れるところに缶コーヒーを間違って入れていたというオチ。で結局別のジュースを新たに選んだわけです。
***** さて、やっぱり違う飲み物が自販機から出てきたら抗議の電話をいれるものなのでしょうか。結局たかが120円で電話してしかも「事務所まで120円取りに来てください」とか言われるんでしょ?
結局僕の性格ではいちいち電話を入れるのが面倒なのでこのままコーヒーも後で飲んでしまったけど。
でもちゃんとした性格の人は電話で抗議するんだろうな。こういう抗議は苦手です。抗議する人間よりあきらめて普通に受け入れてしまうような人間の方がずっと人間として魅力がないのかもね。まあ、もういいよ。深く考えないことにしとく。
2006年06月21日(水) こんな性格なので
2005年06月21日(火) 声がちゃんと届かない 2004年06月21日(月) 何でも知ってると思ったらオオマチガイだよ! 2003年06月21日(土) 日記書き終わった直後にパソコン固まるし 2002年06月21日(金) ひさびさに音楽の話。
一行BBS
みました。TBSの深夜ドラマの「アキハバラ@DEEP」。これ面白い!ぜひ全話みたい。うちの会社に近いのでしばしば秋葉原に立ち寄っている僕にとって見慣れている場所なだけにリアリティーあります。で、ディープ。電車男よりずっと秋葉原をフィーチャーしているし。
池袋ウエストゲートパークの原作者の作品なんですって?あの作品はクドカンワールドという印象がすごいあったのですがなんかこれもそんなタッチですね。けんかシーンがごろごろ。それがダメ!って方はこのドラマ見るのも耐えられないかな。
原作者の石田衣良さんって方ってそういえばこの前平成教育予備校に出てましたね。なんかピンとこなかったけど調べて今ようやくこの人なんだって頭の中でつながりました。無知ですみません。本名が石平さんなのでペンネームが石田衣良(いしだいら)さんだとか。ってか知っている方にとっては当たり前すぎですかね。
さて、今日も録画予約しておかないと。なぜか1週間に2日連続放送のドラマなんだよね。 なんか放送の最後に「本作品はDVDを目的として製作されたもの」って断り書きがあるのが微妙。それって後付けじゃね?まあしゃあないけどさ。
2006年06月20日(火) ディープですねー
2005年06月20日(月) ブレーキは自分でかけましょう 2004年06月20日(日) ベストアルバムが出るときはアーティストの潮時らしい。 2003年06月20日(金) HDが「カチッ」っていってるよ(笑泣) 2002年06月20日(木) 目を覚ませ、そろそろ起きなきゃだめさー。
一行BBS
サッカー日本VSクロアチアが同点でしたが、裏ではしっかり新堂本兄弟やっておりました。
ところで毎週堂本ブラザーズバンドの大ちゃんを見ると演奏終了時に手を上に上げるポーズをするんだよね。あれ目立ってかっこいいんだけど僕がマネしようとしても結構難しいんだよね。むしろ僕は鍵盤から手をリリースするときに下に手を下ろしてしまう癖があるのです。
しかし考えてみれば下に手を下ろす作業も上に上げる作業もたいして変わらないのかな?なんか分からん。ピアノ習ったことないしそういう姿勢とかもきっちりあるんだろうけど。
******** ライフカードのマドンナ篇の「封印」のカードを選ぶと結構泣けます。
2006年06月19日(月) 手が上がりません
2005年06月19日(日) 少し堅い話 2004年06月19日(土) 何がやれるのか分かんない。 2003年06月19日(木) カラダが、夏になる♪ 2002年06月19日(水) 夜までマリオ
一行BBS
|