2006年07月08日(土)
|
ちょっと、ちょっとちょっと!(ザたっち)
|
大ちゃんがゲストの深夜番組の「音流〜On Ryu〜」見ました。 流れた新曲もタイアップの番組で流れているサイズと変わんないし。PVっぽくライブ映像が編集されていたのはまあいいかなと思うけど。
プライベートに迫るって事でのインタビューも普段大ちゃんがラジオで言ってたりするし。うーん。でも大ちゃんがはっきり「独身貴族ですね?」の質問に「はい」と答えてましたね。子供は欲しいとの事。大ちゃんの息子さんがデビューしたら絶対応援しますよ。
********** 唯一KAT−TUNで区別のつく人は亀梨さんでも赤西さんでもなく、田中聖さんだったりします。
2006年07月08日(土) ちょっと、ちょっとちょっと!(ザたっち)
2005年07月08日(金) チャンネルはころころ換えるほうです 2004年07月08日(木) お菓子を配ろうとしたらみんなにいらないっていわれた時ー 2003年07月08日(火) ハイブリッドディスクはどんなものか 2002年07月08日(月) 夏がー動いたー♪。瞬間にけりをつけよう!!
一行BBS
2006年07月07日(金)
|
プライベートに迫る!?
|
大ちゃんの公式ページのトップが新しくなってます。大ちゃんが「アタックチャーンス!」ってやってるよ!えっ違う?そういうポーズの写真なもんで。毎度のことながらこういうネタは過去日記になったら通じなくなるんだろうけど。
ところで毎回「アタックチャンス」と「ハンターチャンス」を間違えるんだよなー。こっちは柳生博さんのほうなんだけど、知らない人って多いんでしょ?
****** 大ちゃんのテレビ出演がこれから深夜にテレ東であります。ちょっと間違いやすいと思ったのは、深夜2:15の「流派−R」って番組じゃなくて3:30の「音流〜On Ryu〜」って番組に出るのでお間違いなく! ヤフーの番組欄には「浅倉大介のプライベートに迫る!」って書いてました。迫っちゃうんですか!?
***** 雑誌パチパチのサイトでは競馬場ではしゃぐ大ちゃんのムービーが到着してます。
しかし、スタッフの興奮している声が妙に入りまくっていて、もろ会社の慰安(いあん)旅行っぽくなってるし。苦笑。しかも一般人も映ってるしそういうのは一応気をつけるべきだと思うんですが。
2006年07月07日(金) プライベートに迫る!?
2005年07月07日(木) お星様にお願い。一度でいいので浴衣姿の女性とデート出来ますように。 2004年07月07日(水) 7月7日、晴れ 2003年07月07日(月) 夢を求め続ける勇気さえ有れば、すべての夢は必ず実現できる。(ウォルト・ディズニー) 2002年07月07日(日) テレビを見てしまう。
一行BBS
日記を見てくださった方(男性ですよ)が僕に会いたいとのことで一緒に食事してきました。誰かに会いたいとかじゃなくて僕に会いたいと言ってくださる方ってまずいないわけでなんか有意義な会話が出来ました。
しかし僕と同い年なのに結婚しているそうだし、夜遊びも心得ているようで(笑)。いい社会勉強になります。
でもどうなの?女の子に会いたい時はキャバクラに行くってまともなのかな。本当に女性とお付き合いをする経験もなければまともに話したことも記憶にないわけで。いい加減お金でも使って女性慣れをした方がいいのでしょうか。なんかこういうキャラじゃないはずなんだが。
******* さてこれから大ちゃんのラジオです。 明日の七夕はテレ東の「音流〜OnRyu〜」って深夜番組に大ちゃんが出ます。大ちゃんソロの新アルバムの宣伝だろうから新曲が聴けそうですね。
2006年07月06日(木) だってキャラだもん
2005年07月06日(水) 余韻さめやらぬまま 2004年07月06日(火) 確かに「もらい泣き」の再生速度遅くすると平井堅ですね。へぇー。 2003年07月06日(日) σ((=゜エ゜=)) ボクドラえもん 2002年07月06日(土) アクセスやアイスマンのライブDVDのマルチアングル
一行BBS
2006年07月05日(水)
|
これからなにが起こるかまったく分からないものです
|
サッカーの中田英寿さんが現役引退を発表したり、テポドンが北朝鮮から発射されたり、王貞治さんが入院だとかといろんなニュースが次から次へと飛んできますね。
大きなニュースだったりするけれどそれでもテレビの中の出来事という感じになってしまうわけでただポカーンとしてしまう。少なくとも僕の周りは平和なのかも。
****** なんかまたテポドンが発射されるらしいですね。ニュースでは失敗だったとかそうじゃないとかそういうところばかり伝えているし。
難しい話は出来ないけれど、一応言えることはとにかくテポドンが打ち上げられたのが事実であって北朝鮮は最悪だということ。そして日本は何も出来ないから経済制裁とか入国禁止がどうとか話をすり替えている感じがするってことかな。僕がバカなだけだろうけど、はっきり言って北朝鮮のニュース見てもなにを伝えようとしているのかまったく分かんないです。
2006年07月05日(水) これからなにが起こるかまったく分からないものです
2005年07月05日(火) アクセスin中野 2004年07月05日(月) 泣ける話 2003年07月05日(土) 「今が最悪の状態」と言える間は、まだ最悪ではない。(シェイクスピア) 2002年07月05日(金) どぉなっちゃってんだよ
一行BBS
さてさてアクセスの夏のイベント決定。公式ページに載っております。ムービーもあり。
しかしこの夏のイベントって他の出演者も出るとか。最初はてっきりゲスト出演者がいるのかなと思い込んだけれどよく考えてみると、これって他のアーティストとの「対バン」ってやつ?うーん、だとするとアクセスのイベントではないってことなのかな??
他のアーティストが出るのであればアクセスをリスペクトするフォロワーみたいな新人アーティストの初お披露目ライブとかだったら面白いと思うけれど。
******
オリコンのランキングで女性ボーカルのトランス系ソングを集めた「姫トラ2」が好評らしい。ボーナストラックに木村由姫ちゃんのラブ&ジョイが入っているとか。 なんか権利が一人歩きしている気がするけれど、トランスソングの代表的扱われ方がされているのは大ちゃんファンにとっては嬉しいものです。でもこれってジャンルだとトランスじゃなくて当初はハッピーハードコアって呼んでいたような気が??
あと「花村大介」(ラブ&ジョイが主題歌)も復活して欲しいですね。昨日木村拓哉さん主演の「HIRO」が5年ぶりにスペシャルで復活していたけれどなぜに今「HIRO」が復活したんですか?? ああ、あれか、お得意のザ・ムービー化のためかな。フジテレビってほいほい映画化させている感じがするんで。
2006年07月04日(火) 夏もアクセス!
2005年07月04日(月) 夏キマリ! 2004年07月04日(日) されどコミック 2003年07月04日(金) ラジオスターの悲劇 2002年07月04日(木) うかれてられません。
一行BBS
2006年07月03日(月)
|
リズミカルに行きたいものです
|
残業でした。アクセスのブロードバンド!ニッポンが見れず。
今日はなんか発表あったんですよね??今のところアクセスの公式ページにもアップされていません。まあ業務時間外ですしね。といいつつ深夜の2時に更新されていたりすることもあるけど。
***** ところでたいしたことじゃないけれど僕は略語が嫌いです。オールナイトニッポンを「ANN」って略すのも知らないと分からないし、ましてやブロードバンドニッポンを「BBN」って略しても普通の人は分かんないと思うんだけどな。 もっとくだらないかもしれない僕のこだわりは大ちゃんと貴水さんのユニットを「アクセス」と日記で書いています。これは日記を書き始めて5年近く統一しているはずです。「AXS」とは表記しません。
でも別に「NHK」をいちいち日本放送協会とは書きません(笑)。短くまとめたいときはあえて「起きられない」じゃなくて「起きれない」って直します。不快にならない範囲で分かる言葉でまとめたいわけです。
2006年07月03日(月) リズミカルに行きたいものです
2005年07月03日(日) マニアックな視点で 2004年07月03日(土) とりあえず会報到着 2003年07月03日(木) 音声技術 2002年07月03日(水) 「楽しんでもらえるとうれしーです。」by浅倉大介
一行BBS
今日の新堂本兄弟では夏木マリさんがゲスト。この回は飛ばされたのかと思ってました。前回の大ちゃんはあんまり目立たなかったので今回はめだってもらいたいものです。
あと明日はアクセスのブロードバンドニッポンです。明日ぐらいにアクセスの夏のイベントの案内がないと多分7〜8月のイベントはないかなあと思いつつ、なんか発表があるそうで。貴水さんの日記より。今日はちゃんとラジオも聴こうかな。
2006年07月02日(日) 超 夏 キマリ
2005年07月02日(土) 拙者、偽生茶パンダ買ってしまいましたから。 2004年07月02日(金) 酔ってます 2003年07月02日(水) 金はないけど使いたい 2002年07月02日(火) 昨日の話の続き
一行BBS
2006年07月01日(土)
|
さすが現代の図書館ですね
|
地元の駅近くの新ビルに今日図書館がオープンしたので行ってみた。きれいだし、資料検索は当たり前でインターネットまで無料で出来る。映画やアニメDVDも普通に借りれるし。すごいもんです。
今は当たり前なのかも知れないけれど、音楽CDまで無料で借りられるのがびっくり。クラシック曲が多いのかなと思ったけれど、冨田勲さんの名盤や洋楽の最新コンピレーションアルバムもあるし、TMNのベストアルバムもあった。新しいのではYUKIさんのJOYもあったし。こんなのまで無料で借りれるって一体どういう承諾をレコード会社に取っているんだろうかな? しかもびびったのはアクセスの4枚目のオリジナルアルバムのクロスブリッジまで無料貸し出しされてた。別地区ではアクセスのベストアルバムも借りれるみたいだし。アクセスってパブリックなアーティストだったんですね。。
図書館の上の階に行くとプロレベルの機材がそろった録音スタジオもあった。普通1時間で6千円ぐらいするもんなのにここでは300円の低料金。 僕も使えるかな?と思ったけど、行政側が様子見だそうで個人使用ではまだ使えないらしい。もったいねー。
2006年07月01日(土) さすが現代の図書館ですね
2005年07月01日(金) 今は昔のこと 2004年07月01日(木) ソニー戦略 2003年07月01日(火) (σ`Д´)σゲッツ!の練習してたら机に指が当たって痛かった 2002年07月01日(月) 正夢でした。
一行BBS
2006年06月30日(金)
|
浅倉大介版Image(イマージュ)?
|
マジーとレギュラーの「愛キラキラ」が大ちゃんのラジオでもかかりました。何気に3番もあってびっくり。レギュラーの松本さんの結婚報道は知っているけれど、まさか曲中のコントにまで結婚ネタが入っているとは。「(結婚相手の)恵ちゃん」とか普通に個人名出してるし。
でもこういう時事ネタはワイドショー受けするからいい宣伝になりますよ。下手にちょっとしか流れない深夜番組のタイアップ曲になってそのテレビ局側の利益になるよりずっといいもん。
そもそも「番組タイアップ」になると宣伝名目でなぜかテレビ局側が音楽出版社になるわけです。なぜか曲がテレビ局側の資産になってしまうという変な業界です。 ただソニーミュージック系はでっかい企業なので自分で出版社を持っているから例外だけど。この辺の話は尽きないのでこの辺で中断。
***** あと、8月のピアノコンサートのゲストミュージシャンが発表になりましたね。ラジオでいきなり発表されるからメモってなかったけど、公式ページにも出ています。
去年大ちゃんの曲をヒューチャリング(で、合ってるよね?)した柴田智子さんもついに同じ舞台にでるようですし。日替わりでバイオリニストもでるそうで。ライブイマージュのツアーに参加している方のようですね。なんか見えてきました。楽しみ!
2006年06月30日(金) 浅倉大介版Image(イマージュ)?
2005年06月30日(木) 趣味はシンセを少々 2004年06月30日(水) 最後の胃薬が残ってた 2003年06月30日(月) 6月終り 2002年06月30日(日) 東京国際フォーラムにて
一行BBS
2006年06月29日(木)
|
キーボードマガジンを見てきた
|
キーボードマガジン見てきました。大ちゃんの連載ではシンセを最初に学ぶときは出る音を一度ばらしてみるといいみたいなことをおっしゃっております。
うちのEOSB900EXも10年前のモデルだけど1音色が最大で4つに音を分解できるんです。それを気にしないとたった32音しか同時に出せないので重要な音が出ないこともあって窮屈なのです。そうすると無駄な音だったり重要な音だったりあるのでこういう分析をしなくちゃいけないわけです。
実際今のシンセって128音ぐらい同時に出せるし、鍵盤に指一本おくだけで伴奏パターンが呼び出せるわけで気にしない人も多くなってしまうと思う。ゼイタクな環境で始めてしまうとこの辺に気づかない初心者も多いのかなと。
昔のゲーム音楽なんかは少ない同時発音数でいかに広がりのある曲を作るかっていう作品が多いから結構傑作が多いと思うね。
***** ということでこれから大ちゃんのラジオです。
2006年06月29日(木) キーボードマガジンを見てきた
2005年06月29日(水) 家賃は携帯で払ってます 2004年06月29日(火) 2000年の夏の話 2003年06月29日(日) 「みんなのうた」ってやっぱNHKだと思うが 2002年06月29日(土) inインターネットカフェ
一行BBS
|