2006年07月28日(金)
|
キーボードマガジン読みつつ
|
キーボードマガジン見ました。大ちゃんの新アルバム「d・file -for tv programs-」について語っております。
やはりコルグのOASYSがメインシンセで製作されたようですね。OASYSは堂本ブラザーズバンドでもほぼ大ちゃんが欠かさず使用しているシンセサイザーです。軽自動車なみのお値段です。
****** テクノロジーを駆使して曲を作るのもいいと思うけれどライブでテクノロジーを駆使した曲を再現しようとしたときにどうなっちゃうの?っていうのも考えてしまう。
大ちゃんの作る音楽は楽譜が書きにくいわけです。他のミュージシャンは音符を並べるのに対して大ちゃんは「Aパターンの音符列をこの長さまで鳴らせ!」っていうコマンドを送信するわけです。つまりシンセがリズムをインテリジェンスに作ってしまうわけで、いざもう一度同じフレーズを出したいというときにもうその音楽はそれで作ったシンセでしか再現が出来ないことになる。 音色やリズムのアルゴリズムを熟知しているなら他のシンセでも楽曲コピー程度の再現は出来るけれど機種間の違いがあるから難しいし現実的じゃないわけです。
実際ライブで再現するときは作ったフレーズをオーディオファイル化させてパターン化させて鳴らしてしまう。これはいわゆるDJ(ディスクジョッキー)の作業が入っている感じ。ディスクをセレクトする行為。そうなると生で再現して演奏はできない。
大ちゃんが作っている音楽も生演奏で出来たものがほとんどないので生で演奏する必要もないし、新アレンジでライブで聴けるという楽しみがあります。 ただ、あいまいな文章になりそうなのでこの際はっきりいうとハードディスクで流す演奏は演奏といえるものでもないのでは。もちろんDJ大ちゃんの音楽も大好きだけどそれだけが大ちゃんじゃないと思っているし。サウンドメイカーの大ちゃんも好きだけど、キーボードプレイヤーの大ちゃんも好きなのです。「オートで鳴っているサウンド」が大ちゃんのキーボード演奏に負けてしまっては残念だし。
そんなわけで今度の生のピアノコンサートは本当に楽しみです。ディナーショーにも行った事がないのでどんな感じになるのか楽しみ。
2006年07月28日(金) キーボードマガジン読みつつ
2005年07月28日(木) 小さなことからこつこつとー 2004年07月28日(水) 夏休みの予定 2003年07月28日(月) ( ̄□ ̄;がーん 2002年07月28日(日) BAD COMMUNICATIONの元と000-18スタイルで好みのちがいがあるのでは?
一行BBS
2006年07月27日(木)
|
「ゲド戦記」を練習せずに10回言おうとしたら間違いなくかむね
|
おっと!!大ちゃんのファンクラブからハガキが到着。アクセスが出演するライブの先行予約のお知らせ。 http://www.danet.ne.jp/smile/information.htm
他アーティストと共同でライブをする対バン形式なのは聞いていたけれど、とりあえず僕が参加予定の東京公演は「アクセス、北出菜奈、dream、杉本善徳、m.o.v.e.、melody.、TRIPLE-P」の出演メンバーだとか。うげー。すごいメンツです。
僕はアクセス目的だけど他のアーティストも興味あります。北出菜奈さんは気がついたらコスプレ路線になってしまってたりするしどんなステージになるんでしょうかね?dreamなんかも男性ファンの人も多そうだし。
なんか仕込まれているのかサウンドは似ていてもアクセスとかぶるようなアーティストはいないようです。まあこの方が平和でいいのかな。
***** ということでこれから大ちゃんのラジオでごじゃりまする。
2006年07月27日(木) 「ゲド戦記」を練習せずに10回言おうとしたら間違いなくかむね
2005年07月27日(水) 難しいことはよくわかんない 2004年07月27日(火) B型をばかにするなー 2003年07月27日(日) ひさびさに携帯から 2002年07月27日(土) じつは頭が悪いのです。
一行BBS
2006年07月26日(水)
|
今後の音楽配信の展開予想
|
このところ音楽配信も活発化してきて着うたランキングも重要視されてきてます。なんでも1曲で100万ダウンロード達成している曲もあるらしい。1曲1円でも100万円稼げるわけでこれは丸儲けですよね。
それにマニアックな曲も売り切れなしで購入できるわけでさぞかし儲かっているんでしょう。レコード会社のCMよりも配信サイト大手のミューモやドワンゴのテレビCMが頻繁に流れていて勢力の強さを見せ付けられている印象があります。
****** そんな昨今の状況の中でCDと音楽配信の価値が変わってきているのは確か。下手をするとCDの価値と音楽配信の価値が逆転してしまうこともありえます。
そこで僕が今後レコード会社にやってもらいたいのは「CDを買えば無料で音楽ダウンロードができるサービス」です。逆に音楽ダウンロードをするならCDも欲しいです。
音楽配信はすごく便利です。だけどお金を出すことにはまだまだ抵抗があります。でもCDだけで対応できなくなっているのも現状。音楽を購入して聴く権利があるならクロスライセンスぐらい出来てもいいはず。CDランキングとダウンロードランキングが融合する方法としてはベターだと僕は思う。
ぶっちゃけリッスンジャパンでこの前「CD付音楽配信サービスの第1弾が登場」というニュースを聞いて思いついたものなんですが。
2006年07月26日(水) 今後の音楽配信の展開予想
2005年07月26日(火) シンセたくさん 2004年07月26日(月) TMR、2作連続でガンダム歌う 2003年07月26日(土) またうちの実家あたりで地震あったっちゃねぇ〜 2002年07月26日(金) まだまだ気は抜けない
一行BBS
2006年07月25日(火)
|
コーンスープ大好きです。10杯は飲めます
|
知り合い系サイトで自分の「好きな曲リスト」を公表するのが流行っているとか。そんでランキング化したり音楽の趣味の合う人を探したりできるようです。
まだまだ各所で実験レベルではあるだろうけれどほのかに僕はこのサービスには期待してます。僕自身使い方が分かっていないのでまだ面白さは分からないけれどポテンシャルは高いんじゃないかな。
さらにLast.fmっていうのもあって今後は自分の好きな曲を流せるとか。どのくらい日本で実現が出来るのか様子見状態です。オリジナル「カウントダウンTV」のような番組が作れるなら楽しそうです。
今後の予想として携帯で着うたを購入した人同士がつながっていくコミュニケーションサイトもできるんじゃないかな。そして今後は楽曲の不正コピーの防止目的で使われたりしていくのかなとも思うし。企業にとっては願ったりかなったりというやつなのでしょう。
話はつづきますが今日はここまで。本題は次回に。
2006年07月25日(火) コーンスープ大好きです。10杯は飲めます
2005年07月25日(月) マイアヒーマイアフー 2004年07月25日(日) テレビ見すぎ 2003年07月25日(金) 前半戦終了 2002年07月25日(木) むっちゃくちゃテスト勉強したのだ。(うそモード)
一行BBS
2006年07月24日(月)
|
浅倉大介ファンと認めてもらえているのかな?
|
ネットの個人ブログやテレビで出てくる素人さんが「○○さんの大ファン」とか豪語している人をみかけます。
僕って本当に大ちゃんファンなのかなんか不安になってくるわけです。一応アクセスや大ちゃんのソロはシングルとアルバムすべて持っているんですが初期のCDって実は中古屋で購入したものなんです。しかもレンタル落ちなのでレンタル用のラベルが貼ってあって取れないし。
ってことでいつかは集めなおさなくちゃいけないなと思っているんだけど。
********* さらに大ちゃん系のベストCDも購入していないものがあるわけです。でも僕の考えではベストはあまり重要性を感じていないのでちょっと足踏み。
ベストの存在っていうのはいろいろなアルバムを出している中でのベストアルバムだから、「新しく出たベストアルバムが一番のお気に入りです」なんてアーティスト当人に言ってもファンと認めてくれないんじゃないかなあなんて思ったりします。 まあそれでもアクセスのファンハウスから出たベストアルバムをオススメする人をちらちらネットでは見かけます。そんなわけでそれはそれは貴重な作品になっているようです。
2006年07月24日(月) 浅倉大介ファンと認めてもらえているのかな?
2005年07月24日(日) あっつい25 2004年07月24日(土) 凡人の日常 2003年07月24日(木) 予定がないのもひどい 2002年07月24日(水) 朝から田中真紀子だった
一行BBS
2006年07月23日(日)
|
軽くて使えるシンセが欲しいよー。
|
いま、軽いシンセがブームです。僕の中でだけど。
軽いシンセといっても今のシンセは機能が十分だしナンダカンダで軽くないと持ち運べないから。そして安いし。重たいシンセは機能はたくさんあっても使いづらい機能だったりして使えないこともあるし。
さてコルグの「TR」、ヤマハの「MO」、そしてローランドの「JUNO−G」があるわけだけど、個人的リサーチをしたらJUNO−Gがいいかなと思ってます。ボーカル録音が出来るし、ソフトケースが背負えるものだし。ソフトケースも結構ポイントで、ヤマハのMOのソフトケースは手さげなのでここがアウトなんです。
でも僕はヤマハ派なのでローランドシンセに手を出すのも結構踏ん切りがつかないのです。だれかアドバイスできる人いないっすか??
シンセサイザーってなんでマイナーな楽器になっちゃうのかな。シンセサイザーブームってなんかないよね。水泳とかダンスに打ち込む青春ドラマがあるなら、シンセに打ち込むドラマもあっていいとおもうんだけれど。
***** 今日は吉野家でウナギめし食べました。土用の丑の日なんで。あと何もしてないよー。貴重な休日がまた終了。
今、新堂本兄弟やってます。休日から平日に戻るこのもやもやとした時間のひと時です。大ちゃん発見! 堂本ブラザーズバンドもついに来週です。大ちゃんはライブの準備が佳境だそうです(公式BBSより)。なにげに大ちゃんのファンクラブでも観覧募集しているのは知らんかったです。
2006年07月23日(日) 軽くて使えるシンセが欲しいよー。
2005年07月23日(土) 有楽町で会いましょう 2004年07月23日(金) 東北は朝の7時 2003年07月23日(水) クラブって行ったことないです 2002年07月23日(火) テストつらいよお
一行BBS
うわー。ゲームしていて気づいたら夜中になってた。
******
大ちゃんのピアノコンサートのチケットが届きました。 真ん中ぐらいかな?僕の中のジンクスとしては1枚で買うとそれほど近い席には割り当ててもらえないものだって思ってるし。でもステージから近い席はそれほど興味ないし。
うわー。ゲームしていて気づいたら夜中になってた。 2度も書いてしまった。
ネタはあっても文章としてまとまらないとアップできないので今日はこれだけ。
2006年07月22日(土) 埋め合わせ
2005年07月22日(金) バカ正直が僕のとりえです 2004年07月22日(木) サマーパーティーだって。 2003年07月22日(火) まだピンチ 2002年07月22日(月) ふつーの日。
一行BBS
金曜ロードショーで今やってた「ハウルの動く城」見てました。内容は難しかったけど、久石譲さんの音楽はやっぱいいですねー。さすが日本を代表する映画音楽の作曲家です。
でも久石さんのファンではないです。あんまり知らないし。それに久石さんファンの人って僕の中ではちょっと特殊かな。 前に久石さんのコンサート行ったら隣のお客さんが「あ!この曲知ってる!」とか普通に言っていました。大ちゃんファンなんかは全曲知っていることが前提でライブに行く人ばかりだからそこが明らかな違いかな。まあ、2階席だったから1階席にはもっとコアなファンが来ていたのでしょうけれど。 さらに家族で観に来た母親らしき人が子供に対して「パンフなんかいらないいらない!」って物品販売している前で言い放ってたし。大ちゃんのライブでそんなこと言ったらファンの冷たい視線を浴びることでしょう。
******** 映画「旅の贈りもの★0:00発」の宣伝サイトに大ちゃんの名前が音楽担当で出ていました。ネットに情報なかったと思ったので一応取り上げ。
2006年07月21日(金) 映画音楽
2005年07月21日(木) 目にものもらい出来て痛すぎ。 2004年07月21日(水) ツケがまわってきた 2003年07月21日(月) ピンチ 2002年07月21日(日) 忙しいときに限って音楽をつくってしまう。
一行BBS
MUSIGでマジーとレギュラーが出てたけど大ちゃんの名前が全然出てこなし。歌もなかったです。
あー。まだ愛キラキラ買ってないです。明日発売日でしたね。
多分本当は真島さんだけの曲だったんだろうけれど、あるあるレギュラーのバージョンも作ったらこれもよかったので2つを1曲にまぜちゃったっていうことなのかもね。聴いていると曲が真島さんの曲として一応独立しているし。
******** なんか大ちゃんのミニアルバムがで普通にダウンロードできるようです。全曲。moraの大ちゃんのページやソニーミュージックの大ちゃんのページで試聴も出来ます。ビデオクリップも視聴可。(現在なぜかhonest placeだけ試聴エラーのようです。試聴サイズより短い曲だから?)
ってかダウンロード販売するんですね。CDだせばダウンロード販売もデフォルトでやるようです。CDが高いという方にはまあこちらをオススメ。全曲1500円。しかも着うたフルなんかもすでに販売中のようで。さすがメジャーレーベル。
ところでソニーのネット番組のモリッチって終了しちゃったんですね。たまに大ちゃんの特別インタビューやったりと今後が期待できたんですが。
さて大ちゃんのラジオ番組はこれからです。
2006年07月20日(木) 気がついたら販売中
2005年07月20日(水) 「熱唱びわ」を装備するとBGMがTMRの曲になるとか 2004年07月20日(火) 最終面接に寝過ごした 2003年07月20日(日) 夏なんだな 2002年07月20日(土) 昨日もごみを捨てられなかった。
一行BBS
2006年07月19日(水)
|
このところサザエさんのマスオさんに妙に親近感を感じてしまいます。
|
大ちゃんのサイトでヤフー!ショッピングのサイトに大ちゃんが出るというので見にいったら大ちゃんの登場は明日からでした。おかげで大ちゃんと鈴木聖美さんを見間違えたし。
******** 畠山鈴香容疑者のニュースが頻繁にテレビで流れます。自分の娘とさらに娘の同級生の男子生徒を殺してしまうっていう考えがたい事件。
しかし容疑者の顔がうざいぐらい本当によく出てくる。女性の容疑者は珍しいし怖いもの見たさ的なところで頻繁に映像が使われてしまうのかも。しかも容疑者の怒った表情の映像ばかりが使われているし。
犯罪者の顔ばかり映して視聴率を取ろうとしていてもぶっちゃけこっちは気分が悪くなるだけです。多くの人に関心を持ちかけることも大事かもしれないけれど、容疑者の映像がこれほど頻繁に使われるとニュース番組のネタとして遊ばされている感じもしますね。
2006年07月19日(水) このところサザエさんのマスオさんに妙に親近感を感じてしまいます。
2005年07月19日(火) 恋する東京日記 2004年07月19日(月) 自作曲出来上がりました 2003年07月19日(土) パソコン話 2002年07月19日(金) テストが近いー!!
一行BBS
|