2006年09月26日(火)
|
延期になった地上デジタルラジオ
|
個人的にショッキングな話。デジタルラジオが今年開始ということだったのに2011年以降になるという。 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060925/dradio.htm
少し説明を加えると地上デジタルテレビ放送(いわゆる地デジ)に平行してラジオも従来のアナログ放送をデジタルの放送に移すようになっております。実際は権利が簡単に動かないので既存のラジオ局が別チャンネルで新たに番組制作をするようです。
これのすごいところは今までのCMによる運営なので無料で聞けるしCD音質で5.1chでの放送もあったり音の途切れも改善されるしEPG(電子番組表)まで搭載ときたものです。
そしてついに今年スタート、といわれていたのが延期です。
******* デジタルラジオが今年の開始を断念するという発表があってから突然auでデジタルラジオ搭載の携帯を今年出すという発表がありました。かなり混乱状態です。
モバHO!(衛星ラジオ)やドワンゴの携帯パケラジなんかはお金がかかるわけだし誰でも聴けるパブリックな放送として浸透して欲しいと思っていたのですが出鼻をくじかれたところ。今デジタルラジオ放送は実験放送状態でそろそろサービスの開始かと思っていたので残念です。ここでぐずつくとネットサービスに収束されてしまうと思うのでこれはがんばってもらいたいです。
2006年09月26日(火) 延期になった地上デジタルラジオ
2005年09月26日(月) 買ったどー! 2004年09月26日(日) CCCDの話 2003年09月26日(金) 早々と日記 2002年09月26日(木) 世間はタマちゃん。僕はあいかわらず大ちゃん。
一行BBS
2006年09月25日(月)
|
人に変えてもらうのではなく自分が変えていくべきこと
|
飲み会で二次会まであったのに奇跡的に日付変わらずに帰れそうです。
そうなんだよ。好意的に思ってあげることでその人にも自分のことを好意的に思ってくれるものなんだよね。
それが難しいのだけどね。そんなに簡単に人を受け入れるってのは容易なものでもないんだよね。
人を好きになることは人に好かれるより難しいんだなあ。(相田みつを風)
2006年09月25日(月) 人に変えてもらうのではなく自分が変えていくべきこと
2005年09月25日(日) ひげの伸びが速すぎて困ってます 2004年09月25日(土) ってかもう25日。9月も終わりですか。そうですか。 2003年09月25日(木) 時間の経つのが早い 2002年09月25日(水) 「強く願う、切望する」、又は「起動する」
一行BBS
2006年09月24日(日)
|
東京ゲームショウ2006に
|
東京ゲームショウ2006に行ってきました。小学生の時に行って以来十年ぶりだと思います。
しかし前日の睡眠不足のせいでなのか驚異の15時間寝をしてしまいました。 大ちゃんとつながりの深いバンドが出るということでそれ目当てだったのに午後二時にようやく会場入りしたものの場所がわからずイベントブースに着いたときはイベント終了でした。何のためにいったのやら。
イベント自体はかなり盛り上がっていました。 大きなモニターがたくさんあってゲームも並べば遊べるみたい。携帯ゲームもいっぱい展示されているしポータブルゲーム機片手に歩いている人も多数。コスチュームプレイヤーやコンパニオンの方々もたくさんいました。AKB48のライブもあったみたいだし。 とにかく事前準備はしておくべきでした。見所ぐらいメモっておけばよかったかな。結局人が多くて疲れただけかも。まず目的のものが見れなかったというのもあるけれどゲーム自体にもそれほど熱烈な方じゃないので、あんまり楽しめられなかったのが正直なところ。
***** さて、大ちゃんが出る新堂本兄弟もまもなくです。
2006年09月24日(日) 東京ゲームショウ2006に
2005年09月24日(土) 警察庁は国の機関であり警視庁は東京都の警察機関 2004年09月24日(金) 中居正広のキンスマが中居正広のキンタマと読めるのは僕だけ? 2003年09月24日(水) 明日はクラブイベント(ちがったけど) 2002年09月24日(火) 今日はパス
一行BBS
9月24日に書いているわけですが、この日はあまりにも眠くて気がついたらPCつけっぱで夜8時に寝てしまったわけでして。いかんですね。
******* さてこの日は明日の東京ゲームショウに行こうか迷っているわけでした。 なんでもプレステ3が値下げして4万9980円でHDMIを搭載だとか発表されたようですね。
HDMIってのはきれいな映像と音のまま転送できる次世代ケーブル規格です。HDってのはハイデフ(高品位)ってことです。ブルーレイディスクドライブ搭載には必要不可欠ということなのですね。
そもそも映像の端子はS端子で十分なのにわけの分からないD端子までできて挙句にHDMI端子に取って代わるとも言われているし。字幕も記録できるとか利点を無理やり作っているみたいだけれど真の理由は「著作権保護(コピーガード)」目的なんです。
HDMIは今後デジタル放送を見るためには必要になってしまうそうなのでこれは大変危機感を感じます。個人の複製が出来ないのはかなりひどいです。そもそも音声データを一緒にして転送するところがナンセンスだもん。それに今までの高級AV機器も無駄になるわけだし議論は必須です。
2006年09月23日(土) 早めに寝すぎました
2005年09月23日(金) レコーダー購入に向けて 2004年09月23日(木) しあわせは いつも じぶんの こころが きめる(相田みつを) 2003年09月23日(火) ENDLESS SUMMER -君が滲んだ夏- 2002年09月23日(月) めっちゃ祝日
一行BBS
2006年09月22日(金)
|
休んでいられないんだな
|
ああ!帰宅が遅れてその日更新できず。 明日も土曜出勤なので早めに寝たい。
そうそう、会員限定の話はあまり取り上げないように考えてますが一応。大ちゃんの公式サイトではスペシャルコンテンツのムービーダイアリーが結構アップされてますね。妄想が強い人は大ちゃんのスタッフと一緒の場所にいるかの気分に浸れます。
普通に大ちゃんの機材を見せてもらいたいんだけどな。もっと言えばシンセの解説して欲しい。なんかムービーでは新しいシンセってことでKORGのRADIASが紹介されてましたね。これたしかこの前のアクセスのライブで使っていたような気がします。
日本で売っているシンセはほとんど大ちゃんがおさえちゃってますね。なんともすばらしい。
2006年09月22日(金) 休んでいられないんだな
2005年09月22日(木) 必要になるまでガマン 2004年09月22日(水) 僕の日記は健全なサイトを目指してます。。 2003年09月22日(月) EOSへぇーボタン2制作 2002年09月22日(日) 卒検
一行BBS
2006年09月21日(木)
|
浅倉大介ベストアルバムのプチ解説でもやってみようかと
|
昨日発売になったDAセレクトによる全16曲収録の「d・collection -the best works of daisuke asakura-」の個人的解説でもやってみようかと。
1. JEWELRY ANGEL access アクセスのセカンドシングルです。リアルタイム世代じゃなかったけれど高校の頃夢中で聴いていました。
2. マーマレード・サンデイ オナペッツ これもリアルタイムではなかったけれど木村由姫ちゃんがカバーしているのでそっちを先に僕は聴きました。
3. 笑顔の予感 雛形あきこ 当時レンタルショップにDAコーナーがあって「実は雛ちゃんも浅倉大介氏のプロデュース」と紹介されていました。かなり嬉しかったです。
4. NEXT STAGE 宇都宮隆 実は大ちゃんが曲を書いていることを知らずに中古CDを買ったら入っていました。。
5. Summer Rain 木村由姫 この頃は完全に大ちゃんファンだったのでデビュー前から期待していた新人歌手でした。ファーストシングル。PVは個人的に好きじゃないかな。
6. SQUALL pool bit boys 流暢なラップが大ちゃんの曲に乗ってかっちょよいです。アサヤン出身だけれどテレ東は地元では放送してなかったです。
7. GATE II -sensitive gate Iceman アルバム3部作のGATEシリーズの1枚目。1999年6月6日発売。
8. Genetic Bomb Iceman アルバム3部作「GATE // white 」より。1999年11月11日発売のはずが製作が遅れて年末に発売。僕は大学受験の真っ最中に買いましたよ。
9. ナンダカンダ 藤井隆 自慢になるけれどアンティノスレコードの藤井隆の公式BBSに一番乗りで書き込みました。発売日にあわせてBBSがオープンすることを知っていたので見事狙いました。受験に失敗して暇してた時(苦笑)。
10. LOVE & JOY 木村由姫 DA’sパーティーの会場でシングル購入しました。この頃はCDバブル期だったんでしょうね。由姫ちゃんサイン色紙と特大ポスター付でした!ドラマ花村大介の主題歌。
11. Heavenly Blue The Seeker すみません。実はこの曲よく知らないのよ。
12. Edge access 最近になりますね。この日記にも当時の様子を書いてます。この日記を始めたのはアクセスが復活したのがきっかけだったので。
13. winter mute 浅倉大介 四季をテーマにしたソロアルバム「21st fortune」の1曲。DVDで5.1chサラウンドで聴くとなおよし。
14. techno beethoven 浅倉大介 これも「21st fortune」の1曲。名作です。
15. mercy snow -Violet Rays ver.- 浅倉大介 虹をテーマに7枚のアルバムを発表。その1枚目「Violet Meme(紫の情報伝達値)」より。いきなり最近になった感じです。
16. Puppet Master 浅倉大介 虹シリーズ5枚目の「Yellow Vector(黄の多次限指向性)」より。
アマゾンなんかじゃなくて試聴できるリンクを貼りました。ご利用ください。moraで試聴できるところもあるけれど、プラグインの導入を求められるのでリンクをしていません。(追記:一部yahoo経由でリンクしました。)
2006年09月21日(木) 浅倉大介ベストアルバムのプチ解説でもやってみようかと
2005年09月21日(水) 近道思たら回り道! 2004年09月21日(火) プレステ2が薄くなっても、財布まで薄くなっては困ります。 2003年09月21日(日) お客さんとお部屋の片付け 2002年09月21日(土) みきわめのはんこ
一行BBS
2006年09月20日(水)
|
FAXすらまともに使ったことがないですが
|
Lモードが終了するとかいう話を聴きました。あくまで検討中だそうですが、終了する必要はないのになと思っています。
Lモードは固定電話用iモードという位置づけです。LはLADYのLで主婦層を狙ったものだとか。なんでも契約者数が減っているらしい。
****** 普通にネットをしている人にはLモードを使うことはないので評価は低いようですが、僕は評価しておりました。パソコンを使ってネットをすることが今は当たり前でも将来にネットはパソコンを必要とすることはなくなると思っています。
とりあえずLモード(電話でネット)に取って代わるのはデジタルテレビのインタラクティブ(双方向)サービスでしょうか。紅白歌合戦のテレビ投票とかで有名なサービスですがまだ浸透はしていないと思います。仕掛けはLANケーブルをテレビにつなげる単純なものです。
今後きっと家ではテレビが家庭の情報端末として一般的に利用されるのではと思います。
2006年09月20日(水) FAXすらまともに使ったことがないですが
2005年09月20日(火) お彼岸だそうです 2004年09月20日(月) 今日は世にも奇妙な物語・秋の特別編やります。 2003年09月20日(土) Earth Wind & FireのSEPTEMBERを着うたにと思ったが、もう九月終わるやん。。 2002年09月20日(金) 5.1サラウンドについて(その1)
一行BBS
2006年09月19日(火)
|
ディーコレ買って来ました
|
ということで今日は大ちゃんの公式ベストアルバムの「d・collection -the best works of daisuke asakura-」を買ってきました。1曲目から震えます。あー!!大ちゃんの音楽最高!
まあ全部もっているけれどね。学生だったら多分買うのを保留してたかも。
 と何気にCDを並べてみるとジュエリーエンジェルのシングルが見つからなかったりいろいろ事件が起きてました。木村由姫ちゃんの名盤の「First Season」も買っていたと思ったらレンタルでテープに録っていたのを当時は聴いていたらしい。藤井隆さんの曲も買っていた記憶があったのにあれれ??
****** さて昨日は仮眠していたらNHKの西川さんが出るドラマ見逃してしまいました。まあ再放送もあると思うし。 たしか今日は誕生日でしたっけ?USJでTMRのイベントやったそうで。ファンが飛び出して中止にならなかったのでしょうか?明日のニュースで様子を取り上げてもらいたいものです。
2006年09月19日(火) ディーコレ買って来ました
2005年09月19日(月) 「泣いた赤オニ」の話は感動します 2004年09月19日(日) だいちゃん かっちょよかった すごかった 2003年09月19日(金) 最初は入れるとき痛かったけれど 2002年09月19日(木) テクノベートーベン
一行BBS
吉野家に並んでいます。この日を待っていました。本当は朝10時からならぶはずだったけど遅刻して今11時です。
しかし人並びすぎ!。穴場の吉牛選んだのに200人は並んでます。ありえねー。こんなことならもっと早く並ぶんだった。品切れにならないか心配。
******** 僕は吉野家ファンです。米国牛に賛否両論あるみたいだけど僕は輸入制限をするのには反対だし、米国牛を選べるようにする必要はあるはず。反対している人は単純に国産牛を扱う関係者じゃないかと疑うくらいだし。
ということで並んで三十分経過! ******* PM3時追記: ということで牛丼食べてきました。弁当だったら1時間で買えたみたいですがお店で食べたいので結局1時間半も並んでしまいました。記念のオレンジ手ぬぐいもらえました。不満といえば並んでいる前のおじさんがぶつぶつ文句を言っていたことですか。
隣に松屋があるのに全然並んでいないのが面白かったです。これは吉野家の牛丼を食べたいという人が圧倒的だという証拠ですね。途中雨が降っても並んでいる人たちがいてすごいものです。
華原朋美さんも吉野家に並んでいたのでしょうかね?愛好家らしいので。
2006年09月18日(月) 吉野家牛丼復活祭
2005年09月18日(日) 食費は1日1000円まで 2004年09月18日(土) 今日は浅倉大介の仙台のライブです。 2003年09月18日(木) はじめてのコンタクトレンズ 2002年09月18日(水) ついに今日
一行BBS
2006年09月17日(日)
|
今日の新堂本兄弟は浅倉大介メイン!?
|
映画の「電車男」がテレビでやっていたので見ました。あれ?これって夢物語だったの?オチがしょぼいよぉー。 あとドラマ「マイボス マイヒーロー」の最終回も見た。先生と生徒が結ばれると思っていたのにそこが期待はずれ。まあ面白かったけど。
恋愛ものはなじめないと昔は思っていたけれど、このところはわりと楽しめるようになってきました。心境の変化なのか分からないけれど。 しかしこういう恋愛ドラマって身分違いの恋を題材にするのが十八番なんだね。今後も続くのでしょう。ええ、ベタ万歳ですよ。
****** 今日の新堂本兄弟はバックダンサーズ(平山あやさん、hiroさん、ソニンさん、サエコさん)がゲスト。美女ぞろいですねー。
なんでも安室さんの「TRY ME」を歌うとか。大ちゃんが大活躍だとか。これは期待大です。
僕自身もユーロビートの出会いはこの「TRY ME」でした。その後大ちゃんがプロデュースした雛形あきこさんの「Dream-self」を初めて聴いた時は、「日本でこの音楽が作れるのは浅倉大介しかいないんだ」と思い込んでしまったものです。 以来ずっと大ちゃんファンをやってかれこれ10年です。
2006年09月17日(日) 今日の新堂本兄弟は浅倉大介メイン!?
2005年09月17日(土) 全米が泣けるわけがない 2004年09月17日(金) またも寝坊 2003年09月17日(水) お金払えないのでラグナロク(ネットゲーム)は今日でプチ引退 2002年09月17日(火) 中途半端ばっかりでやんなっちゃうよー
一行BBS
|