ビックエコー(第一興商のカラオケ屋)に行って来ました。 第一興商の出しているBBサイバーDAM にてKimeruさんの「Starry Heavens」が配信されております。第一興商はレコード会社のクラウンの親会社なのです。ってことでKimeruさんの曲もクラウンなので発売前に配信できるわけですね。 しかもPCでの楽曲配信もDAMのダウンロードサイトで可能のようです。
カラオケはしっかり本人映像でした。運良く大画面(Fstageモデル)だったし。大ちゃんもばっちり映っておりました!!ガイドボーカルには残念ながら非対応だったけれど。
ところで毎回ここでログインして歌うんだけれど、マイリストにたったの50曲しか登録できないことを本日気づきました。登録するごとに過去分が消えていたらしい。むちゃくちゃがっくし。50曲足りなすぎ!
******
Kimeruさんの曲はコラボレーションソングなんですが、プロデュースじゃないのは何でなのでしょう。最近大ちゃんのプロデュースワークがなくなっているのでちょっと残念。これは時代の流れなのでしょうか?
******* ポールモーリア氏がなくなったそうな。手品の時ちゃらららららー♪って流れるあの音楽(オリーブの首飾り)の作曲家ですね。大ちゃんも影響を受けている作曲家です。 正直言うと今も現存している方ということも知らなかったのですが、偉大な作曲家がこの世から去ったということでご冥福をお祈りします。
2006年11月05日(日) プチカラオケマニア
2005年11月05日(土) 楽器フェアに行って来ました 2004年11月05日(金) ゴッゴル!! 2003年11月05日(水) 今日はT M Revolutions公開日だそうで。 2002年11月05日(火) ymrの正直しんどい
一行BBS
浅倉大介大先生のお誕生日です。今年で39歳とな。 いつまでも変わらない大ちゃんでいてくださいませ。
******** ってか、死ぬかと思った!!家で転落事故です。
棚の上にあるダンボールを引っ張り出そうとしたら立っていたいすがぐらついてぶっ倒れました。不幸中の幸いにも下にあった別のダンボールがクッションになって無事でした。でもダンボールはぐしゃぐしゃ。 真下にはPCありーのシンセも横にありーのでそっちには転ばずに済んだけれど取り出そうとしたダンボールの中身も思いっきり散らばったし。
ちなみにダンボールの中身は捨てるに捨てられないお宝写真の雑誌。 ってか、音楽雑誌ですがなにか?
********
家の中がまたまた散らかっております。CDやら本やら。特に大ちゃん系の商品も2つのダンボールに入れているわけですがそのダンボールにも現在収まりきれない状態。
そもそもダンボールに入れるというのがダサいけれど、男の収納術なんてこれでいいんです! しかしCDを重ねまくっているので貴重なCDにひびが入っているのはさすがにみっともない。反省しつつ改善に至らない今日この頃。
2006年11月04日(土) サンキュー大ちゃん
2005年11月04日(金) 浅倉大介先生のお誕生日! 2004年11月04日(木) 明日までの学校の宿題をまだやってないことにたった今気づく 2003年11月04日(火) 眠くて仕方ないけど日記は書く 2002年11月04日(月) 結構僕はまぬけです。
一行BBS
2006年11月03日(金)
|
休日はいつも有効活用できません
|
着うたフルで満足しちゃいけないみたいでKimeruさんの「Starry Heavens」の大ちゃんも映っているPVがネットで無料視聴できます。公式ページやバークスにて。
フル視聴も今後ヤフー動画やGYAO!でやるかも知れませんね。
****** 最近動画視聴できるサービスが本当に多くなって便利でいいことなんだけれどそれが果たして正しく権利承諾されたものかどうかっていうのを確かめることが出来ない状態です。「権利承諾されたも」のとして見るしか方法がないわけよ。
すごくネットのスピードは速いのでサービスの機会があればすぐに実践できるのはいいけれど本当にそれが権利者にとって認められたものかというのは分からないままです。権利ホルダーがあったとしても一人歩き状態。
最近GoogleがYoutubeやmyspaceと連携しています。ただ何気なく大ちゃんの名前を検索すると投稿動画まですぐに引っかかります。僕らはただ検索して出てきた結果を見るというだけ。出てきた結果は正統なコンテンツとして成立しません。
その動画の検索結果をブログに公開する機能もあって活用している人もちらほら見ます。僕としては法的にどうとか言うこととは関係なしにその正統ではないコンテンツを正統にさせるところにいささか問題があるのではと思うのです。
2006年11月03日(金) 休日はいつも有効活用できません
2005年11月03日(木) 昼寝すると夜に眠れません 2004年11月03日(水) 掃除機しんどい 2003年11月03日(月) 粋なサービスをしようと思います 2002年11月03日(日) エンクミって西山喜久恵に似てるよね。。
一行BBS
2006年11月02日(木)
|
すでにkimeruさんとOZMAさんの曲が配信中!!
|
携帯いじくっていたら予告なくすでに大ちゃんとのコラボしたkimeruさんの着うたフルが配信されてました(着ヒットmusic◎フル)。 これってauだけじゃないと思うけれどどうなんでしょう?着うたフルはauだけなんだっけ?
6分フルで200円って結構お得ですね。しかもまだCDも発売していないのに。不覚にもダウンロードしてしまいました。
当然ですがいい曲です。葛城哲哉さんのギターも気持ちがいいです。ずっと大音量で今聴いております。
****** さらにDJ OZMAさんのニューアルバムに木村由姫さんのカバー曲「LOVE&JOY」が収録されるとのこと。しかもPVまで製作しているようで、特設サイトで視聴もできます。 で、見たけれどかなり遊ばれている感じですね。いいんですかあれ?
しかも前にこちらで紹介したけれどラブジョイのオマージュっぽい「ケジメなさい」も収録されるようですね。
****** さて、今夜は大ちゃんのラジオです。もしかしたら提供曲流すかも!
2006年11月02日(木) すでにkimeruさんとOZMAさんの曲が配信中!!
2005年11月02日(水) うっかりみす 2004年11月02日(火) この先どうなるやら 2003年11月02日(日) 「BoA」が芸能活動するときは「ユンソナ」になるという話はデマだったようで。 2002年11月02日(土) 高速バスにて
一行BBS
2006年11月01日(水)
|
ピアノ、かっこいいよ!
|
ピアノをかっこよく弾きたい!!
だけど楽譜がキライで難しい事を学ぶのも出来ない。お金をかけるのも性にあわないし苦労もしたくないし余裕もない。
そんな僕が珍しく教則本を買ってみました。「なんちゃってジャズ・ピアノ」です。気になっていたので思わず購入してしまいました。
音楽なんて裏口で学んでいくもんだと思ってますから。あとは買うとなんかやってるぞっていう気になるんです。そんなものです。CDがついているのでなんか演奏できた気になるのもなんかうれしい。
*******
高校の授業が履修不足で問題になっているようでなんと責任のある校長が自殺したというところまで。ありえないです。なんでこんなことになるのでしょう。
最近自殺も多いです。自殺して「○○さん。ごめんね」とか名指しをする遺書を残しているものがあるそうです。 これは自虐的な他者への攻撃だと思う。死んでお詫びするという言葉があるけれど遺族や関係者を苦しませることになります。それを望んで自殺をする人が多いような気がします。そういう報道ばかりという気がします。 悲しい世の中ですね。
2006年11月01日(水) ピアノ、かっこいいよ!
2005年11月01日(火) 111(わんわんわん)で犬の日 2004年11月01日(月) あれやこれや 2003年11月01日(土) 日々成長中 2002年11月01日(金) 決戦は金曜日
一行BBS
2006年10月31日(火)
|
何かありそうななさそうな
|
最近浅倉大介系の話題を出していないのでちょいと。
もう明日は11月ですね。本日個人事ですが浅倉大介オフィシャルファンクラブの会員更新をしてきました。たまに忘れるんです(苦)。
さらに11月4日は浅倉大介39歳のお誕生日でございますよ。公式サイトでは誕生日メッセージが今年も送れるようです。 あと、携帯の待ちうけ画像がダウンロードできるみたいだけれど表示は出来るけれどダウンロードできないよ?普通に携帯で写メするほうが誰でも出来るしその方がいいよ。
さらに最近3〜4アーティストの曲が進められているとの公式情報が。これは気になります。
札幌でもトークとクラブイベントも来月あります。毎年のディナーショーが12月23日にありますが今回も断念です。24日は柴田智子さんのコンサートにホスト(MC)として出るそうな。楽器は弾かないのかな?これも所属事務所のソニーミュージックマネージメンツの力なんでしょうか。
****** フジテレビのちびまる子ドラマに感動。あー、涙ぼろぼろ。
2006年10月31日(火) 何かありそうななさそうな
2005年10月31日(月) 欲望のレベル上げればー♪ 2004年10月31日(日) すみませんメール返さなくてすみません。 2003年10月31日(金) DAIGO☆STARDUSTは竹下元首相の孫だって知ってた? 2002年10月31日(木) あさってはサタデー
一行BBS
2006年10月30日(月)
|
満足できればどこでもいいよもう
|
MNP(携帯番号持ち運び)制度でいろいろ盛り上がっているようです。僕としてはここまで盛り上がっているのは意外でした。携帯乗り換えを考えていた人には転機だったようです。
ドコモはシェア50%強でナンバー1だしそもそも昔から携帯を使っている人にとってはドコモ以外は考えられないというものだと思います。乗り換える必要も感じていないのでは?
一番勝負どころはauだと思います。多分ソフトバンクモバイル(旧ボーダフォン)ユーザーが乗り換えたいキャリアはauになるのではと思います。ドコモは高いというイメージがあったりアンチNTTグループっていうのもあるのかな?と。
ソフトバンクモバイルは値下げ勝負をしているものの切り替えに混雑していて契約業務中止もあったらしい。 発表では「申し込みが殺到」ということです。これって契約じゃなくて解約が多いのかもなと。ころころ携帯の会社が変わってしまうことに不安を覚える人が僕の周りにも多いので。 しかも今度の文化の日は混雑を避けるために新規契約だけ申し込むとか。解約を申し込めないのは違法だと思うんだけれど??他社から抗議を受けているみたいだし。
****** ちなみに僕は昔からauです。今月までのサービスで無料着うたで絢香さんの「Real voice」がダウンロード出来たので今聴いてます。こんな曲もたまには聴きます。いい曲よこれ。おすすめ。パケ代余らせている人はどうぞ! 本当は「三日月」を聴きたかったんだけれどこっちは有料なのがずるいです。うまいトラップを組まれています。
しかも無料曲だとダウンロードランキングが上位なのは当たり前!ここは皆さんもだまされてはいけませんよ。
2006年10月30日(月) 満足できればどこでもいいよもう
2005年10月30日(日) 体がいうこときかず 2004年10月30日(土) ぐたー 2003年10月30日(木) 間違いない!! 2002年10月30日(水) 超速報
一行BBS
2006年10月29日(日)
|
頭に浮かんでいることをそのまま書いてみる
|
平成教育予備校の司会のユースケさんはカンペばかり見ているのが妙に気になります。絶対問題を理解していないよね。番組が続いているのが不思議なんだけど(笑)。まあフジテレビとしてはホリエモンさんが最初にいなくなることが想定外だったのかな。
****** ウタワラでKAT−TUN6人のラストライブだったようで。赤西さんが留学らしい。アネゴ見ていた僕としては留学っていうとモンゴルに行くんですか?って思ってしまうわけですが。古いけど。 野球中継もないし通常営業でカラオケ番組に戻ることはないんですかね?KAT−TUNばかりでるのもさすがにマンネリ化です。
****** 赤西さんはどうでもいいけれどショックなのは宮崎あおいさんが同棲恋愛しているとか。しかし20歳で同棲。しかも別の相手も浮上しているとかいうし。もうがっかりですよ。僕の女優ランキングNo.1だったのに。清純そうなのに
****** ゴスロリの意味がよく分からなかったのでウィキペディアで調べていたら複雑すぎて頭が痛くなってきました。美に対するとらえ方って様々あるんですね。
2006年10月29日(日) 頭に浮かんでいることをそのまま書いてみる
2005年10月29日(土) FFX−2にはまる 2004年10月29日(金) いっぱい出演 2003年10月29日(水) マヨネーズ会社は「キューピー」ではなく「キユーピー」が正しいらしい。 2002年10月29日(火) 雪が降った。
一行BBS
キーボードマガジンを買ってきました。 これに僕が今月購入した「JUNO−G」のシリーズの特集が載っていて思わずこれに惹かれてしまいました。 「JUNO−G」は今年の最新モデルだけれど昔はMIDI(楽譜データ通信規格)やパソコンもなかった時代に出た「JUNO−6」(82年)からJUNOシリーズの歴史が始まったそうな。
ちなみにJUNOというのはギリシャ神話の女神の名前らしい。JUPITERの妻だとか。そういう意味ではJUNOは女性向きシンセってことなのかも。
本家元祖の高級シンセの「JUPITER−8」(81年)の大進化した「JD−800」(91年)は初期のアクセスのライブで多用されています。JUNOシリーズは大ちゃんは多分使っていないと思います。この系統だと大ちゃんが現在使っているのはややこしいけれど「V−Synth」(03年)のようですね。
ローランド系シンセもいろいろ勉強中です。
****** 雑誌には日本シンセサイザー・プログラマー協会が主催の「シンセサイザーフェスタ2006」の事も書かれています。大ちゃんまでこれの紹介してました。行きたいんだけれどこれまた予定があって大変なのよ。とほほ。
この会場でパフォーマンスコンテストがあるそうなので見てみたいものです。最近特に鍵盤楽器を操る人たちが本当にかっこいいなって思います。大ちゃん以外の演奏も見てみたいですね。本格的にデビューをする人やセミプロの人が出てくると思うし僕自身にもいい刺激になりそうなのですが。。
2006年10月28日(土) 女神だったんですね
2005年10月28日(金) 地上波初登場 2004年10月28日(木) 浅倉大介ファンクラブの会報キター 2003年10月28日(火) ど、ち、ら、に、し、よ、う、か、な 2002年10月28日(月) マニュアル通りに生きていちゃ、何も始まらないー♪。
一行BBS
2006年10月27日(金)
|
あわてないあわてない
|
微妙に日記の更新が遅れつつ。いろいろあるんです。
毎日必ず日記は書きたいと思っているけれど実際は難しいこともあるし最近はゆるくやってもいいかなと思っているし毎日見に来ている人だっていないと思うし。
****** 大ちゃんも記事を書いているキーボードマガジンを買ってきてしまいました。今回はリメイクライブの話とシンセソロの話です。
リメイクライブというかライブ名がライブリコレクションですね。生ドラムがあって新しいシンセのRadiasがあってとかそういう話。逆に後半のクラブイベントでは生ドラムがないというところが違いだとか。まあアプローチは違ってもどちらも大ちゃんサウンドですね。
シンセソロではアドリブか事前にフレーズを作りこんでおくやつがあるとか。フレーズを作りこんでおくっていうのはまさに大ちゃん芸ですね。シンセになじんでいる大ちゃんならではの感じがします。本来シンセってプログラムして鳴らすものなのでフレーズを鳴らすというのもシンセの醍醐味なのかなと。
キーボードマガジンの話は次の日記に続きます。
2006年10月27日(金) あわてないあわてない
2005年10月27日(木) 音楽配信は盛り上がってるのか 2004年10月27日(水) 昔白黒のゲームボーイのぷよぷよ買ったけど、色が区別できなくてくそゲーでした。 2003年10月27日(月) アーティストにAIとAiとai(I Wishの川嶋あい)がいて紛らわしい。 2002年10月27日(日) ヤフーBBをつなげるぞの巻
一行BBS
|