今日は社員旅行です。いま温泉に入ってきました。ホテルにいます。
さらに会社の人たちとジャズバンドを組んでいるのでここぞとばかりに毎日練習している曲を披露しました。ホテルの夕食の時に全社員に向けて披露です。
盛り上がったので今回は合格点。社員の人にピアノうまいねと言われてまんざらでもないわけです。
そもそもこの前買ったばかりのシンセのJUNO−Gはこのために買いましたから。人前で披露したいという欲求は前からあったわけでこの機会を与えてくださった会社に大感謝です。
バンド経験は乏しいけれど自分の魅力を引き出せることが出来たのはうれしいことです。
あーつかれた。ぐっすり寝れそうです。
2006年11月25日(土) 披露で疲労
2005年11月25日(金) ジョージアの歌ジャケがなかなか当たりません 2004年11月25日(木) 今僕を笑うやつはきっとケガをする♪(byマッキー) 2003年11月25日(火) 基本的に僕は変わらないことが好きなのですが 2002年11月25日(月) なっちが加入したら「ごまなっとう」だって。
一行BBS
2006年11月24日(金)
|
シンセサイザーフェスタ2006
|
タイトルのとおりシンセフェスタ2006に行って来ました。会社終わって飛んでいきました。
規模は大きくはないですね。わりと大きな楽器屋というところ。ちょろちょろシンセを触ってきました。 目玉のパフォーマンスコンテストは最初あたりは見逃したけれど十分見れました。ステージでいろんなシンセがどんどん入れ替わってました。受賞者の中には小学生もいました。 エントリー者から審査員に客席の人までみんな共通してシンセオタクの集まりっていうのが仲間意識もありつつライバル同士というぴりぴりしていた感じもありつつ。そんなところ。
しかし今日は朝から頭痛がひどかったです。明日から社員旅行だというのにいろいろやることもありつつ大変。今日は早く寝させてください。
****** 日記書きつつTBSの「セーラー服と機関銃」の最終回を見ました。昔のドラマは見たことがないけれど小説は昔読んだことがあります。あれ?機関銃ぶっ放して主人公が「快感!」って言うと思ってたのに! それに最近のドラマの最終回って回想シーンばかりなのが残念です。ってか「快感!」って言えよ!
2006年11月24日(金) シンセサイザーフェスタ2006
2005年11月24日(木) 地震より設計者を心配した方がいいってか 2004年11月24日(水) たかがカラオケの個室でおならしたぐらいで、、 2003年11月24日(月) とっとこハム太郎の映画に「ゲッツ(σ≧▽≦)σ」っていうゲッツハムが登場するらしい。 2002年11月24日(日) ローソンパスは使えなかった。
一行BBS
松坂大輔さんがこれからメジャー球団に入るってことです。野球そのものの話はまったく出来ないけれど西武ホールディングスが経営再建中らしいし、やっぱりお金関係で巻き込まれている感じは僕としては否めないわけです。大変なものですね。
ところで松坂さんがメジャー入りするときの愛称が「Dマット」か「ダイスK」になるらしいですね。ダイスってのはさいころの意味らしい。
大ちゃんが海外で活動するならなんか新しい愛称でもつくかな?やっぱ「DA」が一番しっくりいくのかな。ちょっと前は「スコーピオン」って名前もあったけれど、今は知らない人も多いんじゃないかな。
あ、この日記では大ちゃんは浅倉大介のことですよ!
****** そんなこんなでこれから大ちゃんのラジオです。
2006年11月23日(木) 頭文字D
2005年11月23日(水) ちょっと大人になった 2004年11月23日(火) 昔を懐かしむようになったら年取った証拠。 2003年11月23日(日) ソフトつくりますた 2002年11月23日(土) クレジットカード
一行BBS
近未来通信の本社閉鎖の話。実は就職や起業なんか考えていた頃の過去の日記で書いていたんです。「IP電話の中継基地のオーナー」になれば月30万円の収入があるとかいうやつです。
IP電話はテレビ電話の実現には欠かせない技術だろうし電話サービスの中心になるだろうと正直思っていました。アパートのオーナーみたいに手堅く収入があるものだと思ってたんですよ。ただし初期投資に100万円以上かかるというもの。お金のない僕にとっては無縁だったけれどすごいビジネスだなって思ってたんです。
で、結局詐欺事件に発展しているとかいうことだそうです。世の中どうなっていうのか分からんものですね。投資はやるもんじゃないね。
有名どころだとライブドアが事件を起こしてものすごく落ちぶれたし、これからもなにが起こるか分からないです。あのソフトバンクだって携帯事業を始めたりいろいろしているおかげで多額の借金を抱えまくりだそうです。
まあ、とにかく僕が言えるのはご利用は計画的にって事ぐらい。
2006年11月22日(水) お金はおっかねぇー
2005年11月22日(火) されど日記 2004年11月22日(月) 声変わりだよドラえもん。 2003年11月22日(土) だらけてしまった 2002年11月22日(金) いちばん目立ってたのは池乃めだかだった。
一行BBS
うちのローランドシンセのJUNO−Gの「JUNO」っていうのはギリシャ神話に登場する「女性の守護神」らしいです。
さらに調べてみるとヤマハのシンセのEOSも「暁の女神」という意味だそうです。「曙の女神」と書かれているサイトもあるようですが。
コルグのTRITONは「海の神」だそうです。シンセの名前はトライトンですがトリトンの方が馴染みがありますね。ポセイドンの息子だそうです。
ギリシャ神話ってのはまったく分からんですがこうやってシンセの名前になっていると妙に愛着が出てきます。実際は惑星の名前として使われるけれど神話では神様に見立てているところも面白いものです。
******* タウンミーティングのやらせが問題になっているそうです。しかしタウンミーティングをTMって略されているのが非常に紛らわしい。
2006年11月21日(火) 名前の秘密
2005年11月21日(月) 思ったことを書く 2004年11月21日(日) うまくいくのか?? 2003年11月21日(金) ホッパーでかいと 取るのが早い 2002年11月21日(木) ハズレ
一行BBS
本当にやらなくちゃいけないことを後回しにするのが僕のいけないところ。
変なことやっている暇ないのに今度は携帯でEZ GREEっていう知り合い系サイトに登録してみたり。確かにミクシィより携帯向けなので携帯でなら使いやすいと思う。メールを送るだけで日記を書き込めたりできるので書き損じが防げるかも。 しかし足跡が恐ろしいほど早くつきました。しかも他人の足跡も分かってしまうところも他とは違うのかも。まあどんなもんかねえ。
******* なんでも今度アクセスがポッドキャスト(音声ブログ)をはじめるそうな。キャステラーというサイトでサービスが始まるそうですね。音はよさそうだけれど音楽は流れそうにないですね。視聴回数とか出るみたいなので普通に人気度が分かる感じのようです。いいんじゃないでしょうか。
2006年11月20日(月) 感覚鈍りぎみ
2005年11月20日(日) ジョージアの懸賞で歌ジャケ狙ってます 2004年11月20日(土) 今日は髪きった 2003年11月20日(木) プライベートレーベルから発売 2002年11月20日(水) 今日の目まぐるしい日々
一行BBS
嘉陽愛子さんの新曲の「cosmic cosmetics」という曲に結構胸キュンです。中田ヤスタカさん作曲ということですばらしいわやっぱ。 嘉陽愛子さんは秋葉系アイドルってことでそこには近寄れない所はあるけれどこれは名曲ですね。
同じく中田さんはPerfumeを手がけていてこれも秋葉系アイドルってことでA−MUSIC(秋葉系の曲)という分類になるらしい。よく分からん。コーネリアスとかピチカート5は渋谷系といわれているけれどこれはそっちではないというので分からなくなる。
要するに秋葉系でも渋谷系でもなんでもなく僕は中田ヤスタカさんの作る曲が好きなんだって事です。
同じく大ちゃんファンだからといって僕がトランスが好きだっていうわけでもなくデジロック一途というわけでもなく僕は浅倉大介の作る曲が好きだっていうことなんだよね。この辺の違いもファンをやりながら最近分かってきたことなんです。
2006年11月19日(日) ノージャンル
2005年11月19日(土) 発売開始20分で終了 2004年11月19日(金) 僕のくせは音楽を聴くと無意識に手でビートを刻んでしまいます 2003年11月19日(水) 夢の中でウルトラクイズしてました。 2002年11月19日(火) OS話
一行BBS
NHKドラマの「介護エトワール」(再放送分)がずっとHDに入ったままだったのでこの前ようやく見ました。介護の話。重いですねー。あくまで西川さんが出ているドラマってことで見るつもりだったけれど介護って未来の自分の生き写しのお世話なんだね。まったく重いです。
うちも実家に親を残したままなんだよね。長男だし親元に戻らなくちゃいけないのかなと思うとこれもまた重い。別に今親が病気になっているわけじゃないけれど。でも親が入れ歯はめていたりするとすっげー悲しくなります。
フジのスペシャルドラマの「東京タワー・オカンとボクと、時々オトン」も見ました。内容は結構面白かったです。元極楽の山本さんが事件を起こして一度お蔵入りになったやつです。まるで映像が差し替えている感じはないですね。
オカン役の田中裕子さんは最高ですね。主演の大泉洋さんもいい役者だと思うけれど、申し訳ないけれど正直あんまり大泉さんって好きじゃないかな。
2006年11月18日(土) 家族ドラマ
2005年11月18日(金) 浮き沈み激しい 2004年11月18日(木) ぷよぷよの株式会社コンパイルはすでに倒産してます 2003年11月18日(火) 食堂で「お茶」ボタンを押したらお湯が出てきました。 2002年11月18日(月) 今週は浅倉大介が載っている雑誌の発売多いなあ。
一行BBS
またまた更新遅れ気味。金曜の日記だけれど更新は土曜に更新してます。ちょっと遅れてしまうと更新にものすごく時間かかるのでダメですなあ。
****** さて、曲!!!出来ました。自作曲!
↑右クリックで(マックは押し続けて)ファイル保存!
おニューのシンセ(JUNO−G)で初作曲。新しい音がたくさん出せてこれはよかったです。それであってもいつもの僕らしさは出せたかなと。
実はいきなり音が消えて録音したものが丸つぶれになったこともあったりしました。安定性は悪いかも?こまめにセーブしなくちゃいけないですね。
今まで使っていたEOSではフロッピーに1曲で1分間もの時間かけてロードしなくちゃいけなかったけれどこれはSDカードに記録するのでわずか3秒のロード時間は作曲の世界が変わりますね。 あとオーディオのミックスダウンもできるからwaveデータを作ってUSBでそのまま転送できるのが最高によいです。いい時代です。
2006年11月17日(金) 新曲完成!
2005年11月17日(木) そうそうそれそれ 2004年11月17日(水) ホットのイチゴミルクは期待していたほどおいしくなかったです。 2003年11月17日(月) 今日の大発見 2002年11月17日(日) 危うく日付変わるとこだった
一行BBS
2006年11月16日(木)
|
秋はなぜかチョコがうまい
|
日テレの「どっちの料理ショー」って終わっていたんですね。 しかもほぼキャストが同じで「ニッポン旅×旅ショー」っていう旅番組に変わっていたし。テレ東か!(タカアンドトシ)
******* さて大ちゃんのファンクラブから手紙が届いておりました。「SPIN OFF from TM 2007 -tribute LIVE III-」ってことで毎度おなじみのTMNetworkの宇都宮さんと木根さんとのライブですね。地方公演もやるので大ちゃんを待っていた人には朗報。
実は参加したことが一度もないのでこの機会に行ってみるかなと思いつつ迷いつつ。
******* 地上波デジタルラジオ端末がついに来月auの携帯で登場ということです。
携帯が向かう先は定額のパケットラジオ(オンデマンド配信)であると世間で言われているけれど僕としてはパブリックな放送の受信端末の普及を求めます。死んだコンテンツはたくさんネットで拾えるけれど生きているコンテンツを楽しむには有効なサービスだと思ってます。
現状では大ちゃんのデジタルラジオはまだ番組編成上出ていないようです。アクセスのブロードバンドニッポンがまだ続いていれば来年に地上波デジタルラジオで聴けたのですがそれもこの前タイミング悪く終了してしまいました。
ということで今日は普通にNACK5で大ちゃんのラジオです。
2006年11月16日(木) 秋はなぜかチョコがうまい
2005年11月16日(水) セラリンコってなんだよ! 2004年11月16日(火) いまさらですが 2003年11月16日(日) 浅倉大介プロデュースではなく、、 2002年11月16日(土) 街にはクリスマスツリーが飾られていました。早すぎ。
一行BBS
|