ひとりごと
DiaryINDEXpastwill


2002年09月27日(金) 蚊取り線香のにおい

うちの家、おかしいくらいに
蚊が出る。

きっと、ベランダに大量にある
植物のせいなんだろうけど
それにしても異常かもしれない。

夏真っ盛りの時
窓を開け放していると
次から次へとかれらが入ってくる。

ちなみに、うちには網戸がついていない。
普通ついてるよね?どうなんだろう?
だから、蚊だけじゃなくていろんなもん(?)が
入りたい放題である。

血を吸われるだけなら
構わないのに・・・。
痒くなってしまうので
腹が立つぅ。
だから退治されるんだよ!
と教えてあげたい。

で、そこで登場するのが
蚊取り線香。
今は、無臭で蚊を退治してくれる
優れものがあるんだけど
どうしてか、私はあの古臭い
蚊取り線香を愛用している。

理由は、1)ものすごく効いている気がする。    
    2)においが好き(キンチョーのやつじゃないとダメ)。

もう、すっかり夏は終わったけど
うちはまだ、蚊取り線香のにおいが充満している。
だって、今も出るんだもん。
いつまで、出るつもりなんだろうか。彼らは・・・。




2002年09月26日(木) 居心地のよい空間

私は、滋賀がとても好きだ。
いや、琵琶湖が大好きなのかも。
大学を卒業して
友人が滋賀に住むことになってから
よく行くようになった。
それからの琵琶湖ファンだ。

湖岸道路をドライブしてると
ほんとーに気持ちよい。

車をとめて
景色を見ながらぼけーっとしていると
時間を忘れてしまいそうになる。
というか、忘れる。

なによりも、一番心地良いのは
琵琶湖の”におい”かもしれないなぁ。
なんか、雨のにおいに似た”におい”。
草のにおいかな?
なんであんなにいいにおいするんだろ。

いつか・・・、いや
近いうちに、絶対ちゃりんこで
一周するぞぉ。

待ってろぉ。
湖岸道路!!



2002年09月25日(水) クモとワタシ

私は昆虫が嫌いだ
というより・・・恐い

なにかされるというわけではないけど
(まあ、刺したり噛んだりするのもいるけど)
なんか気持ち悪くていやだ

そんな我が家に
少し前から小さいクモが
住みつきはじめた

昔から、クモは殺してはいけない!
と教えられてきた私は
(クモを殺すと、よくないことが起きると信じている)
殺すに殺せず、やむを得ず同居することに

最初のうちは、出てくるたびに
ビクビクしていた
小さいゴミやなんかも
クモ君と勘違いし
いちいち”はっ!!”
としていた。

でも、不思議なことに
この頃はなんだか
住み分けができてきて
お互いにとって、ちょうどよい距離(?)を
保てるようになった。

そうなるともう
怖がるどころか
ちょっとかわいくなってきた
見かけない日は
ちょっと心配だったりするし

べつに約束した訳じゃないから
いつ居なくなってもおかしくないんだけど

慣れるって、コワイなぁ



2002年09月24日(火) うたた寝

また、やってしまった。

仕事から帰ってきて、ごはんを食べて
ふう、ひと休み・・・。
ついついベットにゴロン。

で、次時計を見たら午前3時。

きゃーぁぁぁ。
今日こそは、山通信のページを
完成させようと心に決めていたのにぃ。

このごろ眠気が押さえられないよう。
病気かしら?と思うほど。
仕事中だろうが(・・・こら?)運転中だろうが(・・・こらこら!)
眠くなったら、寝てしまう。

いけないなぁ、と思い、午前3時からぼちぼち
山通信をつくり出したのでした。

ふう。


2002年09月23日(月) 恐いことから逃げる癖

敵と戦って進んでいくゲームで
強い敵が出てくると
ついつい逃げてしまう。

だから、いつまでたっても
クリアできない。

例えば、そういうことなんだよね。

人を信じる、自分を信じる
ということは私にとって
とても恐いこと。
特に、自分にとって
近しい人であればあるほど
恐くなってくる。

信じて裏切られることで
傷付きたくない・・・。
だから信じないし、期待しない。

えらく後ろ向きな考えだな。
こんなことでは、なくしてしまうよね。
大切な人。

でも、どうしたらいいのか・・・。
模索中です。


momokura |MAIL

My追加