ひとりごと
DiaryINDEX|past|will
今日は朝から チューリップとクロッカスを植えた
楽しみだなぁ・・・春 ちゃんと育ってくれるかしら
お昼からは、彼がやってきた
最近、仕事がたいそう忙しく 平日はとても疲れているのに 私を楽しませてくれようと 色々考えてくれている
ありがとうねー!
昨日といい、今日といい こんな素敵な時間があるから 毎日がんばれちゃうんですねぇ
うんうん
2003年01月18日(土) |
ゴウカランチ♪とその後に・・・ |
今日は、友人とゴウカランチを食べに 枚方市(環状線京橋から店まで約1時間半)まで行ってきた
”農園・杉 五兵衛”という名の通り お店の敷地内に畑がある
そこで採れた野菜を中心に 素材の味を生かした 素朴で健康的な料理が食べられる
雰囲気もとてもよかった
こじんまりとした畳べやに掘りごたつ しかも個室だったので ちょっとした旅行気分
窓からは石垣と さり気なく置かれた水仙の花
運ばれてくる料理を ゆっくりと頂きながら ふたりして”ほっこり”してしまいました
コース最後のデザート 柿のアイスと干し柿(これがもうホント!美味しいったら) まで、どれをとっても手を抜かない品々
帰りに”焼き立てオイモ”までいただいて お腹も心も大満足でした!
で、意気揚々と店を出る際 ”ロバのえさ 50円”なるものを友人が発見 どうやら、家畜もいるらしい・・・
さっそく50円を代金箱に入れて ロバのいるところへ行ってみると
せいぜい2〜3匹だろうと思っていた私たちは 奥から奥から出てくるロバの数に圧倒されてしまった
30匹くらいはいたと思う
持っているえさは当然足りず
えさをもらえないロバがじだんだ踏む
柵を越えんばかりの暴れぶりに 少々恐怖感を抱きつつ 半ば投げ付けるようにえさをやり 逃げ帰りました
はぁー♪楽しかった
ゴウカランチを食べにいった感想が ”楽しかった!”ってなんか違うかしら?
「自分」対「他人」で争う ”勝ち”と”負け”にはこだわりたくない
競争心は向上心と似ているけど その種の向上心は欲しくない
争うなら 「自分」対「自分」
自分らしくあるためにも
2003年01月14日(火) |
怖かった・・・(冷汗) |
通勤途中 数cmで車にぶつかるところだった
あぶない、あぶない
青信号で大通りを横切ろうとして 左折の車に当たりそうになったのだ
私も、運転手も ”もう。あぶないなぁ・・・むむっ”って顏して その場を去っていった
結構、冷静な気分だったけど (実際、ちゃり通をしているとよく遭遇するため) 少し時間が経つと 身体が震えてることに気付いた
いやぁ、気を付けないといけません
日常のことでも 慣れていることでも 油断をしていると 痛い目にあうのです
2003年01月13日(月) |
おじいちゃんの、七回忌 |
もうすぐしたら、父方の祖父の七回忌だ
おじいちゃんとは生前 一つ屋根の下で暮らしていた
小さい頃、両親が共働きだったせいもあり 私はおじいちゃんっ子だった
いろんなところに連れて行ってもらった 兄弟のいない私の遊び相手にもなってくれた
その、おじいちゃんが亡くなって もう七年経つのかぁ
はやいなぁ
当時、まだ大学生だった私も 今やどっぷり社会人(か?)
7回忌でおじいちゃんが帰ってきたときに ”ちゃんとせえよぉ”って心配しないように しっかり生きなくちゃねぇ・・・
|