ひとりごと
DiaryINDEX|past|will
2003年02月03日(月) |
まぼろしの和菓子、食べたい−っ! |
といっても、どこぞの老舗高級店に 売っているものではない ただのコンビニレジ横に売られている和菓子である
名前は確か”ちょこまん”という (肉まんやあんまんとは全然違います!) ヤマザキかどこかの和菓子 直径8センチくらいのボールを 上下から押さえたような形をしている ひよこまんじゅうのような皮(色はチョコで黒い) と、あんこ(なかに粒のチョコが混ざってる)
見た目はえらく地味な感じだけど ものすごくおいしい!のである
大学のころに一度取りつかれていたんだけど いつしか食べなくなった
それから数年が経ち、今では売ってすらいない!
しかも、誰もちょこまんの存在を知らない・・・ 確かにジミーな和菓子だったけどさ
本当に、あったんだろうか?と、最近では心配になる
あぁ、ちょこまんは今でも どこかでは売っているんだろうか?気になるぅ。
2003年02月02日(日) |
ペンギン、行進するの巻 |
今日は、彼と天保山にお出かけ
海遊館で行われている”ペンギンパレード”を見るためである
海遊館の外に作られた特設展示スペース (4メートル×6メートル程の広さ)に 雪を敷き詰め、その上でペンギン達は待機している
時間が来ると(11:30〜、13:30〜、 15:30〜 各約30分間)10メートルほど歩く
ガラス越しでしか見たことのないペンギン君を 手を伸ばせば触れる距離で見ることができるのだー!
めちゃめちゃ、かわいいぃぃぃかった! ほしいーっ(無理やけど!)と叫んでしまった
パレードを満喫した後は、海遊館の隣にあるマーケットプレイスでお昼ご飯♪ 本当は、昨年できた”なにわ食いしんぼ横丁”で食べたかったけど 人が多すぎたので断念 マーケットプレイス1階のメルボルンハウスという ステーキ&ロブスターのお店で食べた
そのあと、大観覧車(世界最大級!)にも乗りたい!とお願いした
少しだけ傾いた日の光が海に反射してすごーくきれいだった 晴れたりくもったり、変な天気だったけど 遠く遠くまで、生駒山や六甲山などが見渡せた
今度は、夜に乗ってみたいな♪
2003年02月01日(土) |
有馬温泉、イイトコだ! |
今日は、おじいちゃんの7回忌
久々に親戚一同集まった
おじいちゃんの生きているころは 色々と問題(?)もあったけど 今となっては懐かしい話で・・・
お昼からお坊さんがやってきて 30分みっちりとお経をあげてくださった
うぅ、足がびりびり(罰当たり)
夕方まですこし休憩して有馬温泉へ向かう せっかく集まるんだし、のんびり温泉浸かって おいしいもん食べよう!と、あらかじめ予約してたのだ
ツーリストの人がお勧めしてくれた有馬温泉銀水荘別館 兆楽は、 中国自動車道 西宮北インターからすぐだった
玄関には季節の花が品よく飾られている ロビーも広々、革張りのソファーで高級感があふれる 所々に飾られている、掛け軸や置物が なにやら由緒正しき雰囲気を醸しだしている 高台に建てられているため、眺めも良い
おぉー!なかなかいい感じやん♪
部屋に案内されて、お茶を飲んだら早速温泉へ向かった
はぁ、足を伸ばしてはいるお風呂(しかも、露天)、サイコーです
たっぷり長いこと浸かってものぼせないのは 温度がちょうどよいから? 冷えた空気が体を冷やしてくれるから?
ゆっくりお風呂を楽しんだ後は、懐石料理で舌鼓 土地の素材を生かした料理は、どれも美味しかったけど 特に、熱された石の上で焼く三田牛のステーキがおいしかった 神戸ワインもたらふく飲んで、大満足
結局、翌朝帰るまでに通算3回もお風呂に入り お土産に炭酸せんべいを買い込んで、ほくほく顔でした
”無印良品”で、布団カバー・ ベットカバー・枕カバーの3点セットを買った
シンプルな色だったので、部屋に合わせてオレンジに 染めちゃおう、と思い、ハンズへ染料を買いにいった で、いい感じ♪の色があったので即購入した
染色剤に添付されていた説明書によると ひと箱で、Tシャツ4枚分 2リットルの水に染料を交ぜ Tシャツを入れて煮立たせる・・・
家にはそんな大きな鍋はないので(誰でも?) 浴槽に熱湯を入れて対応することにした
染料を2箱と適当な熱湯を入れて ぼちゃーんとカバー3点を入れる
説明書通り、かき混ぜつつ20分
できてるかなー?と、取り出してみると むむっ
染まり過ぎてる
思った以上にとぎついオレンジになってしまった
まあ、いいか 仕方ないか、とあきらめて 浴槽のお湯を抜いた
すると・・・
オフホワイトの浴槽が、まだらオレンジになっていた
わぁぁ、やばい これって、取れるのかしら?
急いで洗剤で洗ってみたけど、取れない
この家を出るまでに、ちょっとずつ取れたらいいけど
2003年01月30日(木) |
プリンター君、いらっしゃい♪ |
やっと、我が家にプリンターがやって来た
かなり、長いこと悩んでいた・・・ まずはどの機種にするのか? 3機(プリンター・スキャナー・コピー)一体型? 画質重視のえら高いやつ? 手ごろな値段の、そこそこなもの?
うーん
で、次はどこで買うか?
ネットで格安を買う? 大型店で買う? 会社の近所に、大きな電器屋がオープンするから そのオープンセールを狙うか?
うーん
悩み過ぎて、途中買うのをやめようと思ったぐらい
最終的には、大判(A3)&ふち無し印刷ができて 画質もそこそこきれいなやつに決定! (エプソンのPM3700C) ネットで買うのはやめにして(安かったんだけどね!) 結局、現金値引きしてくれるコジマで購入
はぁ、買えてよかった
で、早速試してみよう!と思ってたけど・・・ こんな日に限って、やることがたくさん出てくる
ま、明日ゆっくり試そう
デジカメで撮った写真が、きれいにプリントできたらうれしいなぁ♪
|