ひとりごと
DiaryINDEX|past|will
| 2009年11月18日(水) |
お隣のりさちゃん、七五三 |
だんな様が和歌山へ出張のため、弁当が要らないのと 水曜日は幼稚園午前降園で陸も弁当無しだったので、朝がラクだった♪
昨日は夕方雨で、おまめの散歩しなかったので 幼稚園帰りに少し遠回りして、長目の散歩へ行く
お隣のりさこが、3歳の七五三参りで行馬神社へ かわいい着物と髪型で、めちゃめんこいなぁぁ♪写真を撮りまくる
昨日仕込んでおいたパン生地がぼちぼち発酵している 明日には焼けるかなぁ?りんごツイストパンを作ろうと思っているんだが 前回、成形がうまくできなかったのと、焼きが甘すぎて白かったので 注意しないと‥‥
お昼前に陸さんお迎え 帰宅して昼ごはん食べると、海くんがぐずついたので おっぱいやってたら、うとうとしちゃっう 陸さんはひとりでウルトラマンで遊んでたらしい ”母ちゃん!宅急便きたで!”と起こされたとき 部屋中にウルトラマンが散乱していた
夕方から実家へ
やらなくちゃぁ、と思いつつもなかなか進まないこと 台所の棚を作る。食品&キッチン雑貨を置くやつ 写真データを友人に渡すための抜粋作業 部屋に飾る為の海くんの写真を印刷する
朝から陸くんはだらだらとして 一向に幼稚園の準備が進まない 毎朝いらいらと怒ってしまう。はぁ
幼稚園お見送りのあと、生協がくる 夕飯の下ごしらえなどばたばたと午前中が過ぎる
お昼は、幼稚園ママ達とぐーちょきパンじゃにてランチ あー。ほんとに美味すぎやぁ。パンじゃ シュガーバター・クリームチーズと生ハムサンド・チョココルネを食べる 来年の役員話に花が咲く
陸さんは幼稚園終わって、はやと君のうちに遊びに行く
朝が寒くなって、なかなか布団から出られん‥‥ 6時にケータイアラームを鳴らしているはずなのに 気づけば6時半。いかん。弁当が間に合わなくなる だんな様の弁当は最悪、”ごめーん!寝坊しちゃったぁ”で済むけど 陸のはそうはいかないのである
昨晩、2次発酵させておいたチョコパンを焼く ちょっと固くなってしもたなぁ
10月から、着付けを習いに行っている 自分で着物を着れたらいいなぁ‥‥と思って お正月は、なんとか一人で着られるかなぁ
2時に陸のお迎え。今日は誰も遊ぶ人がおらず 仕方なく家で電車で遊ぶ 最近陸は、電車で遊ぶのがお気に入りだが 海くんが片っ端からつぶしていくので もう!うみくんっ!と怒りながらももくもくと遊ぶ
陸さんは、意地悪なことしつつも 海さんをたいそう可愛がってくれるので、とても助かる
| 2009年11月15日(日) |
だんなの実家に大集合 |
陸さんは朝から”シンケンジャー見る!”と早起き もうちょっと寝ときたかったけどなぁ‥‥まあいいか 海さんも一緒に起きる 二人してごきげんさんにテレビ見てる間に洗濯機を回す おむつに1回、その他服やタオルで1回合計2回 おむつが取れたら、洗濯も少なくなるなぁって、まだまだ取れないか 先日、ふと立ち寄った本屋さんで見た”おむつ無し育児”が気になる 図書館にあるかなぁ?探してみよう
前日から仕込んであるパン生地が、なかなかいい具合に発酵しない 寒いからなぁ 夏だったら、前日夜仕込んで翌朝にはいい具合に膨らんでるんだが 最近は、おなべにお湯を沸騰させて湯たんぽ代わりにして 生地のボールと一緒にタオルケットで包んで一晩置くようにしている 自家製酵母はなかなかデリケートなやつである ちょっと湿度が高すぎてもうまく膨らまないし、乾燥してもだめ
おまめの散歩を終えて、帰ってくると 我が家の前に、軍手をしてゴミ袋を持った人たちが‥‥ しまった。今日は”竜田川クリーンデー”であった 竜田川沿いに建つ我が家にとって、無視できないイベントである 回覧板で見たよね‥‥確か 忘れてたわけじゃないですよぉ‥‥と、そ知らぬ顔で枯れ葉やごみを集める
ちょっと早いお昼食べてた後、掃除などなど済ませて ホームセンター→図書館→だんな様実家 めちゃ久々に、兄弟家族が大集合。総勢15名 にぎやかに過ごす
最近、パン焼きにはまっている 今、流行りの自家製酵母を ヨーグルト&レーズンでおこして 毎日のようにこねこねしている
今日は、カスタードを巻き込んだ クリームロールパン
2次発酵をしていた時に うっかり時間を置き過ぎたけど かえってそれが良かったみたい ふわふわに焼き上がりました
なかなか、お店のようには うまく焼けないけど 少しずつこつをつかんできた ‥‥ような気がする
今日は、ビーフシチューパンを作るための生地を仕込んでおいた ちょっと甘めの生地。どんな仕上がりになるかは 明日のお楽しみである
|