遠距離M女ですが、何か?
井原りり



 オンナの友情は愛憎紙一重

女同士だからってわけじゃなく、まあ、うまが合わない人っている。


わたしにも、少なからず、いる。


でも、どうやら好悪の感情になるとにぶいのか、わたしは好きじゃない人ともけっこううまくやっていけるのだ。


たぶんあたしが嫌いになるっていうのはそういうことじゃないんだ。

随分むかし、チャット仲間だったなんとやらのことをあたしは大ッ嫌いだった。

でも、みんなはあたしらを仲良しだと思ってたみたいだ。


とんでもないぜ。


あたしにも好きな人と嫌いな人がいるっていうのはわかるんだけど、とりあえず、みんなとは一応うまくやっていける。


要領がいいっていえばそれまでなのか?







↑エンピツ投票ボタン


2003年09月28日(日)



 裏道人生ふたたび

複数の日記にまったく別のことを書いていても、本人は一人しかいないわけで……。


なんか yahoo ID のことがまだよく理解できてない……。ダメぢゃん。


裏日記には見た展覧会のことを書けない。

東京とかの大きなものなら、田舎からわざわざ出て行ったってこともあろうが、地元の田舎美術館のことは、書けない。


絵や立体を見ていろいろ妄想したことがらは表日記に書かなきゃならない。


もともとは同じ一人の人間だから、だから何だってことでしかないが……。




2003年09月27日(土)



 ランキングに復活

いろいろご心配をおかけいたしました。


また投票してくださったみなさまにはこころからお礼を申し上げます。


</〜>タグって、大事なのね。



↑エンピツ投票ボタン


ばーちゃる本屋


2003年09月26日(金)



 いまどこ?

いはらから「いまどこ?」だと聞かれた。


残念ながら「会議中」だった。











2003年09月25日(木)



 裏の人格、裏道人生

職場についたら、上司は出張でいなかった。


「あたし、帰る」

ってんで、しばし家事。


なんて職場だよ。


ネットにまったくうとい同僚に e-mail 入門を伝授。


一昨日は職場のパソコンでまず yahoo メールアドレスをとってやった。


今年、転勤してきたオーガニック野郎がおもしろがって寄ってくる。


試しにわたしあてにメール送受信の練習。

わたしからは昨夜送信しておいた。


受信箱をあける。


でかでかと送信者名<井原りり>!

まずいだろ、いくらなんでも、ここでその名は、よ。


それに、オーガニック野郎に見られてしまったじゃないか!


本人がもたもたしてる間にさっさと削除。


昨日の晩、やふーにはどっちの名前で入ったか?


一つのIDに複数のニックネーム、複数のプロフィール。


そんなこといっても、まったくこんなんじゃ、先がおもいやられる。


IDは本名ですから、一人1つですっていうけど……。

ID二つないと、安心できない。


ま、いいや。


で、やつは当然 PC だって持ってないわけで、帰宅途中でインターネットカフェに寄ってニックネームの送信者名をひとまず変更。



↑エンピツ投票ボタン


ばーちゃる本屋


タグを追加しておきましたから、明日はきっと上位に(爆)食い込んでると思われます。


うだうだ申しましてご無礼いたしました>反省。


2003年09月24日(水)
初日 最新 目次 MAIL HOME


My追加