遠距離M女ですが、何か?
井原りり



 どうよ

毎日ではないが、いはらはたずねる。

「どうよ」


即答できることもあるし、忙しさにかまけていて、いはらのメールそのものに気づいたときは、もう夕方の退社間際だったこともある。


「どうよ」って……。



2004年04月27日(火)



 ソープ嬢

最近、めるまがにおもしろいのがない。

唯一、配信がまちどおしいのがこれ。

まぐまぐは一時、アダルトはご法度だったような覚えがあるが、別にいいんだな。

ソープ嬢「モモ」3年間の軌跡  

配信の申し込みはhttp://www.mag2.com/m/0000125492.htm

モモちゃんのサイトはhttp://popup11.tok2.com/home2/momo0404/

室井佑月なんか、作家デビューする前の「経歴」の方にみんな飛びついてるだけだろ?

ちょっとでも目立とうとしたら、他人がやらないことを経験して、それを文字にすればいい。






↑エンピツ投票ボタン


2004年04月16日(金)



 口笛を吹く女

コトバを忘れたのか
きみは無口になった
傷つけあった日々を責めもせずに

裏切ったのはぼくで
ゆるせないのがきみさ
化石になった愛が距離を作る

桜の木の下にクルマを停めれば
調子はずれ きみは下手な口笛を吹く

瞳をのぞきこむと
虚ろな部屋が見える
積み木がひとつひとつ崩れていくよ

痛みがあまり強いと
何も感じなくなる
そして平和な顔で花は散るよ

狂い咲きの桜が雨に散り急ぐ
フロントガラス埋める花で何も見えない

桜の木の下にクルマを停めれば
調子はずれ きみは下手な口笛を吹く







↑エンピツ投票ボタン


2004年04月11日(日)



 さくら

いはらのものになって五度目の桜が満開。






↑エンピツ投票ボタン


2004年04月02日(金)



 課題

コドモと高校まで、新入学者説明会に行く。

どこの親子連れも自慢げで、誇らしげ。

ふん。

醒めた親子のわたしら。


どっさりと積まれた教科書と副読本、参考書の山。

大きなおおきな風呂敷に包んでクルマに積み込むが、重い。重いなんてもんじゃない。市外から電車で来た人々はさぞや大変だろう。


入学式に提出する書類の説明。これはまあ、よいとして。


読書感想文の課題がある。


代筆を請け負って、自分の書いたものをやつらがどう評価するかを知りたい気がする。







↑エンピツ投票ボタン


2004年03月24日(水)
初日 最新 目次 MAIL HOME


My追加