...

 

 

忘れないうちにその2/その3/「マグナムが見た東京」 - 2007年04月29日(日)

職場でうれしいことが二つありました。昇給と禁煙です。
昇給は一応四月の見直しを機に、ですが、まず間違いなくキャプテンが延々と社長に訴えてくれたおかげです。ありがたし! 報いなくては。
禁煙は遅すぎたよ。妊婦さんがいた時点で即禁煙にすればよかったのに!
ま、でも、うれしいです。給湯室は喫煙可なので、ときどき煙幕状態ですが(とほほ)

×××

すきな男性のタイプを聞かれるたびに、数年来、牽制含めて「頭がいい人」と答えて来ました。
頭がいいってどういう風に、と聞かれたら、「スマートな人」と答えています。
それは理想で、これからもそう答えると思いますが、この間、ふと気付きました。
「生きにくそうな人」も好きみたいです。
スマートな人は生きにくくないような気がするので、これは大いなる矛盾でしょうか……。

今日は初めての「昭和の日」ですね。

×××

いつ見に行こうか、と思っていた「マグナムが見た東京」展@東京都写真美術館へ行って来ました。
マグナム・フォトのメンバーが撮った、1940年代から2000年代までの「東京」の展示です。
なんというか、あまりに刺激的すぎて、頭が飽和→真っ白になったよ。
ひとりでニヤニヤしたり眉根を寄せたり、百面相しながら見てました……。はずかし。
全作品載ってるなら5000円出しても図録買おう、と思ったのだけど、だいぶ省略されて2000円でした。ち。組写真で展示されてたのが一点になってたり、だいぶ迫力減。でも好きなのは載ってたから良しとして買いましたが。
アレとかアレはポストカードあったら大人買い(5枚ずつとか・笑)だったんだけども、マグナムだからなあ(笑) 全然売ってませんでした(下のショップは見なかったが、まず無いだろう)。

6日までですが、行ける方は是非。
東京好き、もしくは写真好きなら必見。両方好きなら超必見です。見ないで死ぬな。
いつもオススメが遅くて、誰も行けないような気もしますが……。ごめん〜! でもゼヒ!!!


...

朝帰りとGW/忘れないように/お人形内訳/ラブレター構成 - 2007年04月28日(土)

朝帰りしました。仕事で。ひとりで……。
事務所の入り口は鍵をかけたけど、音楽かけてモリモリ働いてたら、さびしいとか怖いとかナイですね。ははは。

どうしてもこの土曜日までには終わらせたかったので。
おかげで帰ってきて爆睡して一日が終わってる訳ですが、昨日帰って来て今日休日出勤しても、経験上、家を出るまでぐだぐだだらだらしちゃうので、結局一日仕事になっちゃうんだよね。
それを思うと、早く次のひとに渡せる分、徹夜も悪くなかったかな、と思います。
チェックはがっつりやったし、休み明けにもやるから(まだフォロー効く)、多少眠かった影響はほとんどない、ハズ。
通常時間内にもっと集中しなきゃ、というのはホント、要反省なのだが。

これで人並みにゴールデンウィークを迎えられました!
予定はお人形がらみが半分、バイトが三分の一、残りは汚部屋の掃除かな。

×××

そして書き忘れてたこと。
高校で一緒にバンドをやったIが結構マジメにやってたバンド、気がついたら解散してた……。
月イチでライブしてたのに、土曜日が多くて、結局二回しか見にいけんかった。
#しかも二回目は野外でえらい音が悪かった……。
ようやく土曜が空いて、これから行こうと思ってたとこでした。
相当好きな音だったんだけどな。さびし。

どのジャンルであれ創作をがんばっているヒトたちが好きで(その作品が良質であれば尚)、そこはたぶん死ぬまで変わらないので、やめた話を聞くと本当に淋しい。
この歳になれば個人の事情はそりゃあもう、複雑多彩な訳で、まったくもって勝手な思い入れなんだけど。自分だって土曜のアレはやめたし。

でも、わたしの奥に燻ってるものがあるように、きっと彼女も離れられないハズだ。
ひとやすみ、だと思ってる。

バンドもまたやりたいけどな……。
いや、たぶんセンスないし、やってたっていうのもおこがましい、いわゆる学園祭バンドだったけどね(笑)
無形のものを人様と作り上げるのは、努力に際限がないしセンスもないだけに、マゾヒスティックな快感です(変態ですか)。

とりあえず、可哀想なZO-3を拭いてあげよう。
そういや、この子は、かの恐竜グループから貰ったんだった(笑)<抽選1名様だった!
赤でメタリックで、えらいカワイイんだぜ。
可愛いがらなきゃバチが当たるよな。

×××

あーっと、お人形さんの内訳を某所に書いてここに書いてなかった。
Rちゃんちのお預かり子さんは無事に旅立って行ったので、いまは5体です。
・秋海さん&さよちゃん(1Xcm)
・莉々さん(絶賛バラバラ中/2Xcm)
・なっちゃん、こと菜摘さん(4Xcm)
・仮住まいの超絶美人さん(4Xcm)
です。男の子ぼでーは秋海さんのみ。

そう、話せば長いことながら、なっちゃん、夏のボーナスまで待てなかったの……。
しかしホントかわいいよ! べらぼうにかわいいよ!
ちょっと淋しそうなのがもう、たまりません。鼻血ぶーです。
このサイズでお着替え大変なので、一瞬血迷って買いたくなってたひと(すらりとした男子、6Xcm)は本当に無理だった。デジタル一眼普及機がダブルズームキットで買えそうな値段も無理だったが。

いちおう計画では、なっちゃんにもう一人おともだちを迎えてあげるとこまで決定しております。地道に小銭貯金中。
彼女は発表されているけれど未発売なので、我慢しなくていいんだ(笑)

しかし今いる子たちも(ZO-3ほどではないが)あまり構えてなくて不憫。

×××

というのも、私の脳内は絶賛ポルノグラフィティ祭のままだからー。
(最近無防備に垂れ流しすぎてますか? ははは)
あまりにアレな行動の数々を笑って聞いてくれるT嬢にだいぶ救われてる感じ。ありがとね、ミヅフチさん(笑/内輪ウケ)

ご本人にすごく伝えたいことがあって、ラブレターを書きたいのだけど、なんだか色々考えすぎてしまって、なかなか紙に落ち着いてくれません(彼らはファンレター受付用のメアドはないのでお手紙)。
書けるとこはライブのアンケートに書いてみたりしたのだけど、ぅあー。
いまの主なぐるぐるは、「音楽に付随する情報を得ることについて」。
なにも知らないほうが発見があって楽しいのではないか、ということ。
#発見といえば、最近Century Loversのギターが耳について仕方ないよ〜(笑)

とにかく、この一通がまとまるまでは、ちょっと落ち着かない気がします……。


...

挫折 - 2007年04月25日(水)

年始に立てた目標のひとつ、
「やせる(でも食べ物を捨てない)」。

矛盾じゃなくて出来るハズだ!と思ってたんですが、やっぱり相当むずかしかったよ……。
一応、お菓子とか、よぶんなモノを買わないようにはしてるのだけども。
カッコ内は二の次にします。ごめんなさい、飢えてるひと。


...

 

 

 

 

INDEX
past  will

【mobile * URL】
Mail RSS