...

 

 

酸素缶/かいちん、とか - 2007年06月26日(火)

で、買っておいた酸素缶を初めて使ってみました、さっき。

いやぁ、驚くほどスッキリするわ!

酸素缶といえば、若かりし頃、某先生のお手伝いでON AIR WEST(当時)から円山町を猛ダッシュして買いに行った思い出が蘇るワケですが……。
だからなんだと聞かれても困るんだけど(笑)
ヲタ的には結構自慢できる思い出なんだよ!

×××

金沢みやげ「かいちん」を開けた。お菓子。かわいいなー。
かいちん、は開陳ではなく「おはじき」の意味なのだそうです。名前もかわいい♪

かわいいモノ好きのおばーちゃんに、かいちんと、妙立寺(忍者寺)で布製のボケ防止のお守り(かぼちゃ)を買いました。とても喜んでくれました。
お守りのほうは、三人のおじーちゃんおばーちゃんに。
おじーちゃんの一人は、もう相当に呆けてしまっているのだけど、うちの両親もおじさんも「手遅れだよ」ってひどい。
気休めでも悪化を防ぎたいじゃないかー。


...

刺激的すぎる日々 - 2007年06月25日(月)

脳内がエラいことになってます。
飛び回ってたので身体もエラい(どこかの方言)ですが。
いや、たのしーよ!

たぶん上手いこと書けないので、端的に事実だけ先に書いておく。

6/16〜18   石川県・金沢滞在(一人旅)
6/22〜23   にこにこ先生宅に同僚3人とお泊まり鍋パーティ、翌朝お散歩
6/23, 14:00頃 帰宅途上の山手線でS講師に再会♪
6/23, 17:00〜 某氏パフォーマンス見学@外苑前。熱に浮かされて渋谷まで写真を撮りつつ歩くも収まらず、BELGOで3杯、引き続き目黒まで徒歩。23:00頃帰宅。
6/24, 17:30〜22:30 Tちゃんのチケット消費のため、dorlis walk around "Happy Party"にお付き合い。楽し!かったが5時間スタンディング。

あー。エラいこっちゃホンマに。
ちなみにこの「刺激的な日々」は3月あたりから断続的に続いている気がしますが、ここ一カ月は異常。生き急いでる?
ちょっと、ブレーキブレーキ!


...

電車で - 2007年06月23日(土)

「でも、これで大体終わったから。遊びの予定」
「夏が来る前に?」
「夏が来る前に」
「どこにも行かないの?」
「予定はないねぇ」
「暑いのニガテだって言ってたもんね」
「うん。図書館にずっといたい。図書館と、映画館」

  *

「彼氏がいない夏は10年ぶりくらい」
「さびしくなるかな?」
「わからないけど、友だちが気を遣って誘ってくれるから」

×××

なにも考えずにいられたほうが
やっぱり、きっと、生きやすい。


...

 

 

 

 

INDEX
past  will

【mobile * URL】
Mail RSS