![]() |
カゲキ?/オタク魂 - 2007年07月13日(金) 元イベントバイト仲間のH夫妻が台湾から戻った時、その顛末をダンナがmixiの日記に書いていて、同僚が読んで会社で話してたら人事のヒトが小耳に挟んで、よく思っていない、という話を奥さんであるところのK嬢から聞いた。 mixiコワいよねー、繋がりバレるしねー、みたいな話をメールでやりとりしていて、「私は職場にも家族にも絶対バレないように書いてる」と言ったら(単に固有名詞を避けてるだけだけど)、「○○ちゃんの日記は過激だもんね(笑)」みたいなお返事が。 ……ええと。 イタい、って意味だよね、きっと……(笑) ××× 愛用していた「絡まりにくいイヤホン」(製品名失念、SONYの布巻きコードのヤツ)が使用3年目?くらいにして……なんと言ったらいいのか、左右に分かれる辺りで中の銅線がはみ出してきた。ので、まだ断線はしていないのだけれど、新しいイヤホンを買いに行きました。 同じタイプでいいかなー、でも(昨夏の転職で)地下鉄通勤になったからヘッドホンタイプのほうがいいかしらん、と思いながら物色。 ……ついでがあったとはいえ、ヨドバシAkibaへ行ったのは過ちでした。 外出先で聴く分には大して音質に拘らないワタクシには、選択肢が多すぎたよ……。 かつてNW-E8Pと思われるネットワークウォークマン(これも懸賞で当てた)で耳かけ式には懲りていたのだけど、アレは当然本体が重かったのもネックだったのだろうし、と、結局携帯性も考えて耳かけ式ヘッドホンを検討。 試聴できないので、デザインとスペック表を見比べること数十分、最後はヘッドホン外部に書いてある文字が「Panasonic」より「audio-technica」のほうがカッコイイぜ、という個人的コダワリで、パナより微妙にスペックの劣るaudio-technica製品に決定しました。 ……分かるかなあ、このビミョーなトコ。オタク魂というかメカフェチ魂というか、が、遺憾なく発揮されてるんだけど……(笑) 別にパナソニックに非があるワケじゃないので(むしろこんな日記書いてゴメンて感じ)、そんなことどうでもいい人は、スペックもカラーバリエーションも勝ってるパナソニック製品を買えばいいと思うんだけど! ... 人口の8割 - 2007年07月12日(木) 台風4号の被害に遭う予想、だそうです。 で、予想進路を見てみたら、なんていうか、日本を横半分に折った感じなのね。 山陰・北陸・東北・北海道を合わせても、日本の人口の2割しかいないってこと……? 台風もコワいが(沖縄に知人が旅行中!)、そんなに過疎がヒドいとは実感してなかったよ。怖……。 ... がまんしやがれ - 2007年07月10日(火) ライブ&ステージは月に2本まで! ……って充分多いよね……。 でも映画と同じで、行き始めると止まらないのであります。 9月は我慢しないといけなくなりました。しょんぼり。ごめんよ葛G。 今日は納豆の日ですね。 華原のともちゃん(<2005年納豆クイーン)は元気かしら……。 ...
|
![]() |
Mail RSS ![]() |