...

 

 

んもー!/再現性 - 2007年07月30日(月)

ちょっとテンパって来ました(くるくる回りますよ)
またも自業自得の節があります。
先週は歓迎会、まもなく出産のM嬢とデート、オシゴトの外出と3日も早く帰ってしまったのです。

が、がんばるー。
ちょっとご褒美が遠くて悲しいけど……!
お盆はちょー遊ぶぜ。倒れるまで遊ぶぜ!!(っていうのはちょっと無理な感じのオシゴト進行状況……)

×××

芸術作品の再現性、ということをぼんやり考える。

芸術は作家のためのものなのか、受け手の側のものなのか。
究極的にはどちらも正解でどちらも正しくないのだろうけど、受け手に届ける前提で作られたものならば、再現性も考えるべきではないのか?
「原本」に価値があるのは当然のこととして、その上で。
いや、そもそも「原本」に限定条件がある音楽なんかはどうなんだ。

とかとか。


...

本日のお勉強:ゴースト - 2007年07月27日(金)

ゴーストは、画面中央を軸に、光源と点対称の位置に現れる。んだって。

#あ、写真の話デス。


...

沼と沢/ATOK2007 - 2007年07月25日(水)

映画「SHINOBI」の時からずっと、「沼」尻エリカだと思いこんでた……!
今、検索して、結構混同してる人が多いことには慰められたけど、みんなとっくに気付いてたらしいことも同時に分かり、またしてもがっくり。
基本的にTVは見ないから(うちのTVは韓国ドラマと野球しか殆ど映らないんです)、音で聞かないので、字面だけでずうっと勘違いしてたですよ……。

×××

職場のATOKを2007にしてもらった。快適!
郵便番号→地名の変換が平成の大合併に対応してるのが魅力で入れてもらったんだけど、それよりアナタ、なにが快適って、いま現在の入力モードが表示されるんですよ。
ALT+「半角/全角」とか、「変換」キーで入力モード(日本語入力か半角直接か)を切り替える度に、今このモードに切り替わりましたよー、って教えてくれる。
おかげさまで、某オンラインゲームで気がつくとコード入力に切り替わってしまっていた(そして通りすがりに応援してくれるひとにお礼を言いそびれていた)理由が分かったよ〜!
「F10」押してたんだね、わたし……。


...

 

 

 

 

INDEX
past  will

【mobile * URL】
Mail RSS