楓蔦黄屋
もくじ|←昔のを読む|新しいのを読む→
エヴァすげー面白かったー… もう1回観たい。いやもう2回でも。
観てる途中で、気がつくと必ず身体が 緊張と興奮のせいで変なかたちに固まってるのは 前回と一緒でした。
観終わったあとも、興奮冷めやらず ああだこうだと熱く喋ってしまいました。
幸せ。
2009年06月24日(水) |
バンドでコスプレもしたなあ(ネルフ職員Aの) |
当然のように初日にチケット予約した同志のみんな、こんばんわー!今月もPMSに悩まされてますかー!?
観に行ってる余裕なんてあんのかと言われればアレなんですが、 でもこれを観るためなら僕、全力で頑張るよ!ミサトさん! だってマリって子のプラグスーツが超エロいんだもの!何あの腰回りについてる複眼みたいなの!お陰で下半身が虫の顔に見えるんだけど!ちょうど虫のお口の部分に下のお口が位置しちゃってるよ!?彼女は男を喰らうメスカマキリってこと!?食われたい!僕食われたいよミサトさん(最低だ俺って)!
エヴァを観たのはもう7年くらい前になりますが、 「Fly me to the moon」を聴くと 大学の視聴覚ブースで席を借りるとき 学生カードを機械に差し込むたびにネルフ気分を味わったことや(中2か)、 観終わってから屋上で一人で夜景を眺めたことなどが思い出されます。 美しい思い出だ。
2009年06月20日(土) |
♪ほぉとけないよおー(それ違うドラマ) |
十年愛に突入しました。
十年愛と言えばかの 「大江千里が高速回転するメリーゴーランドに 特攻して振り回されて死ぬコント」で有名なドラマですが、 ついに突入したわけです。わたくしどもも。ええ。 あと1年経てばクリスマスの日に朦朧とした意識のなか サンタの格好した浜ちゃんが駆け寄ってくるのが見えるようになるわけです。ええ。
十年愛に突入した0:00その瞬間、わたくしどもは 「GTO」の話の流れで 「真珠入りとは結局どのような状態のことなのか」 について疑問を持ち、 しきりにGoogle検索をかけた挙げ句 「今は真珠じゃなくてシリコンが主流らしい」 という情報のみを得るという 誠に有意義な時間を過ごしておりました。
十年愛もういっかい観たいなあ。ビデオ借りてこようかなあ。
■今日の私信コーナー ・トマト姫にはぜひこれに応募していただきたいのです。
2009年06月11日(木) |
限定版の特典は「各キャラきせかえジャケット」だけ |
まあ、買うよね。
 でまあ、ムギにするよね。
「初回限定版が欲しいけどジャケットの絵柄は通常版のがいい」 ていう理由だけで買うのをためらっていたわけですが、 CD屋で初回限定版のみがジャケットこっち向きで陳列されてるのを見て 「もうどっちでもいいから買っちまえ」っつって買っちゃいました。 アマゾンでなく。ええ。商品棚からとって「くださいな」つってレジに差し出しました。 でも店員さんは笑顔で対応してくれました。そういえば1人でカラオケに行っても店員さんはいつも優しくしてくれます。
「漫画やアニメの中の人達だけがお友達」 という幼年〜思春期を過ごしたお陰でアビリティ「単独行動」を習得し、今では 「やったことないけどマダム・デジュネに囲まれて フレンチレストランで1人ランチとかたぶん全然平気」 と自負する小生であります故 1人喫茶店から1人遊園地(ディズニーも可)まで幅広くこなせるわけですが、 対人スキルも同レベルにあげとかないとダメ、ということについ最近気づきました。 でもその前に一度1人で水族館には行っておきたいのです。
2005年6月23日に、 mixi内でバトンをもらっていたことが発覚いたしました。
「バトンてアレでしょ?要は100質丸投げみたいなことでしょ?」 程度の認識しか持ち合わせていないネットコミュニケーション脱落者としてはやはり 「4年前もらったバトン(体育倉庫の片隅に転がって色褪せた風)に今更応える」 という魅力的な行為には逆らえないので、以下ゴー。
-------------------------- ■Total volume of music files on my computer(コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量) 9.94GB。 あーあと0.05GBほしかったなー!百歩譲って0.06GB!
■Song playing right now(今聞いている曲) 「Can't remember」/the band apart。 シャッフル一発目で出てきましたが、誰すかコレ。
■The last CD I bought(最後に買った CD) この質問のためだけに「Cagayake!GIRLS(初回限定盤)」を買おうとして思いとどまりました。
■Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me(よく聞く、または特別な思い入れのある 5 曲) 1.「ドリーム・シフト」/SILK 当時は陽昇学園5年3組のみんなだけが友達でした。 曲名が「絶対無敵ライジンオー」でない真実は衝撃。 あとリンク先は必見。
2.「片道きゃっちぼーる」/mosaic.wav mosaic.wavとのファーストコンタクト。 ドリカムの「go for it!」を彷彿とさせる歌詞にマジで恋する5秒前。
3.「Dream Fighter」/perfume あえて持ってないCDをチョイス。なぜならPVが一番好きだから。 4.「ランデヴー」/YUKI マイYUKIランキンにて現在首位を独走中。エウレカOP4映像との尋常でないハマり具合も見逃せない。 5.「ルキンフォー」/スピッツ 曲だと「魚」が一番好きですが、PV含めだとこちらに軍配。
■Five people to whom I'm passing the baton(バトンを渡す 5 名) kokesiさん 村上さん T.Mさん まこぴーさん ミヤコさん --------------------------
「質問にはすべてネタ返し」がモットーである身としては いささか悔いの残る回答結果となりましたが、 まあ「ドリーム・シフト」のレアPVがすべてを補完してくれるだろうと 信じてやみません。
というわけでおそらくは禁忌であろう「秘技・バトン返し」を発動してみました。 バトンを渡された皆様はどうぞ茜色の空にでも放り投げてください。
楓蔦きなり
|