楓蔦黄屋
もくじ←昔のを読む新しいのを読む→

2009年09月05日(土) ウオアワ〜〜オ おいっちに!

「藤子・F・不二雄 大全集」の「ドラえもん」1巻を買いましたよ。

感想はもう「大爆笑」のひとことに尽きます。
ひとコマひとコマがツッコミ所満載&大爆笑なもんだから読み進みゃしねえ。

いくつになってもドラえもんを買って読んでることに
「まだ読んでんだ…へー」的な生温い目線を投げかけたあの子やあいつに
この大全集発売の事実を
「明らかに大人向けじゃん!大人しか買えないじゃん!な!?いっぱいいるんだよドラえもんが好きな大人は!ていうか面白いんだよドラえもんは!」
という言葉とともに叩き付けてやりたい気分です。あいつらいくら説明しても全然わかってくれねーんだもん。
つうか、ドラえもん好きじゃない大人は子供の頃も大して好きじゃなかったんじゃないかと思うんですがどうでしょう。

あと「変ドラ」が復活していてすごく嬉しい。
この人のお陰で、ドラの面白さ倍増です。

恥ずかしながら、ドラとチンプイ以外の作品は
アニメでしか観たことがないので
(しかも全部ちゃんと観たのは「21エモン」のみという偏りっぷり)
この機会にパーマンもQちゃんも魔美も全部堪能してやろうと思います。

そしてこれが欲しい。気が狂うほど欲しい。


■今日の私信コーナー
・「不二子」はルパンでしたね。すみません。不覚。



2009年08月09日(日) あと田村のベースも素敵

ザ・夏!て感じのメロディと、何より歌詞にグッときました。
シングルを買おうと思います。アルバムはいつかなー。

だからこんな日記書いてる場合じゃない。


2009年08月08日(土) あそびたい

これ、思いきって買っちゃった!
よーし、今年の夏はめいっぱい遊ぶぞー!


とりあえず自分の不甲斐なさが本気で憎い。
ふがーいなーいやーいやーとか歌ってる場合じゃない。

あとこんな日記書いてる場合じゃない。









2009年07月25日(土) ♪きみがいーてー よかあーたー

アニメ「青い花」OPのイントロにマジで切なくなってる同志のみんな!
元気ですか?あなたのグリコです!
アニメになったふみちゃんって、
後頭部に回し蹴り喰らわしてメガネをスコーンと外しちゃいたいぐらい鬱陶しいのが魅力だよね!

あとモギーの声も魅力的。そりゃあーちゃん兄もつきあうわ。


2009年07月19日(日) 気がつくと構えてたりして怒られてる

いろいろとストレスが溜まって軽く狂乱気味になったので
「健全な精神を健全な肉体に宿らせたい!」と模索した結果
少林寺拳法を習うという限りなくネタ臭い行為に走っちゃった同志の皆!
元気かな?あなたのグリコだよ!

いやネタでなくて真剣になんだけどもね。
まあ真剣にそっちに走ってくってこと自体が
同人誌のとき同様トチ狂ってるけどもね。相変わらず。

今まで趣味らしい趣味ってのを持ったことがなかったんで、
「趣味」て呼べるレベルの習慣を身につけたことが嬉しかったりもしますが
よく考えたら割と答えづらい趣味だっつうことに気づいた。実際すでに「は?」て言われてるわ。

とりあえず「段をとる」のを目標に頑張ります。


楓蔦きなり

My追加