楓蔦黄屋
もくじ|←昔のを読む|新しいのを読む→
3が出るって言うじゃないの!
喜び勇んで公式に飛んだら 「母子家庭で家はあまり裕福じゃなくて でも実は父親が学園の理事長」 っつう設定背負ってそうなサブキャラみたいなのが サイトトップ陣取ってて一瞬戸惑いましたが どうやら彼が主人公みたいですね。 右手の指輪にどことなく 「バンドのボーカル」とか 「親戚が葉月珪」とかいう匂いを感じますが 気のせいでありましょう。気のせいであれ。
ついでに久々に1stのサイト開いてみたら トップ画像見たとたん心臓が「ばくんッ」て鳴りました。 登場人物ページのサンプル画像見ただけでもうどうしていいかわからなくなったので きっとサンプルボイス聴いたら穴という穴から血ィ吹き出すでありましょう。
ひさびさに1stやろうと思います。
風邪ひいた。
ここんとこ1ヶ月に1回必ず熱が出るので鬱陶しくて仕方ない。 先月病院行ったら「まずは喉を完璧に治せ」って言われて 真面目に薬飲みきった途端に喉がおかしくなって今月風邪ひいたよ。
いまは具合がずいぶん良くなってたので 月の地底渓谷でほったらかしにしてたFF4を再開。 「つーか月の地底渓谷ってラスボス直前じゃねえかよ」と なぜここで放置してたのか、自分で自分がわからなくなりましたが まあおそらく「飽きた」とかそういう理由だと思います。
5時間ぐらいでクリア。ラスボスよえー。 「で、いつ第2形態になるんですか?」ってずっと待っちゃったじゃん。 「クリスタルのこて」んとこのドラゴンのほうがよっぽど手強かった。宝箱のモンスターっつうからには所詮ミミック程度なんだろ?つってナメてかかったら3回も全滅くらっちゃいましたよ。それもどうかと思うけども。
それに何と言ってもほったらかし期間が長過ぎて ストーリーを忘れちゃってたので、感動も薄い薄い。 「ゴルベーザ?誰だっけ?でもどうせ父親か兄貴でしょ?な、当たってた」って感じで。
まあ何はともあれ これで「クリアしたRPG」が5つに増えました。 ちなみにあとの4つは ・クロノトリガー ・FF9 ・聖剣伝説3 ・ガイア幻想記 ですね。割とスクエア寄り。
☆☆☆プリマヴェーラ・グリコのぼうけんのしょその4☆☆☆ きょうは はやく おきられたので まず ぶきを かいにいく ことにした。
ぶきや「いらっしゃい。なにを おさがしかな?」 ------------------ てつのつるぎ くさかりがま →よつばと!9かん ------------------
ぶきや「よつばと!9かん だね。 まだ はつばいして いないけど よやく するかい?」 ------------------ →はい いいえ ------------------
グリコは よつばと!9かん を よやくした!
ぶきや「まいどあり!また どうぞ」
つぎに グリコは ぼうぐや に むかった。
ぼうぐや「いらっしゃい。なにを おさがしかな?」 ------------------ かわのふく くさりかたびら →てんしのブラ ------------------
ぼうぐや「てんしのブラ だね。そうびして いくかい?」 ------------------ →はい いいえ ------------------
グリコは てんしのブラ を そうびした! バストが 3センチ アップした!
ぼうぐや「まいどあり。また どうぞ」
グリコの そうびが ととのった。 ちかくの おおきな まちを めざして いよいよ しゅっぱつだ!
2009年11月10日(火) |
「経験値上昇中☆」が頭から離れない |
♪八千年すぎたー頃かーらもおと恋しくなあーあたー ってお前の感覚でモノ言うな。
アクエリオン、サビ終わりのストリングスが 「そりゃ卑怯だぜよう子!」って感じで胸にグッとキますが 原曲ちゃんと聴いたことないです。 でも歌えます。なぜならカラオケで何度も人(こけさん)が歌うのを聴いてるから。 そういう曲ってありますよね。
他に「原曲聴いたことないけどフルで歌える曲」として 真っ先に挙げられるのはイエモンおよび吉井和哉です。なぜなら旦那が吉キチだから。
☆☆☆プリマヴェーラ・グリコのぼうけんのしょ その3☆☆☆ きょうは あさ ちゃんと おきて ぶきや ぼうぐを かいに いこうと おもって いたけど めが さめたのが ごご4じ だったので やめた。
■今日の私信コーナー ・コレ歌ってほしいです。
今年も参加してきましたalcoholic drops! そういやまったく告知とかしませんでしたが以下レポートGO。
ブースは毎度こんな感じで
 5回目にしてやっと固まって来るカラー
ブースで友と語り合う
 グダグダ全開
私のメイン出展物・壁画ライブペイント
 反省点:色塗ってないのに定着スプレー吹き付けちゃダメ
そして今回のメインイベント
 去年同様「Mode et Baroque」のブースで縛ってもらいました
うつくしい
 お人形のようなカワイ子さんがものの5分で縛ってくれました
名誉の勲章
 全然痛くない
友も一緒にやってもらいました
 凝ってて羨ましい
「良かったら…」と縛ってくれたお嬢さんが貸してくれたので
 バラ鞭でスパンキング講習会
単独スパンキン(超楽しい)
 筋がイイって褒めてもらったお(しょこたん語)
まあそうは言うてもね
 本物はやっぱ全然違うんさ(この人ちょうかっこいい)
これぜんぶで500円
 堪能しすぎ
自ブースの写真よりもメインイベント写真のほうが遥かに 数が多いんですがまあそんなものさ。 触発されて、「次はSMをモチーフに合作しようぜ!」つって 2分ぐらいで何描くかが固まったのは良い思い出です。
あと今回場所が良かったせいか 前回よりもあの合作魔女イラストに興味を示してくれたかたが たくさんいて嬉しかったです。 ライブペイントもやはり目を引き易いみたいですね。 写真撮ってくれたり、ポストカード買ってくれたりしたかたがた、 どうもありがとうございました。 次回もまたおそらく出展しますので 皆様ぜひ来てくださいね。
■今日の私信コーナー ・あ、すまん、君の写真1枚も載っけてないや。 ・写真ほんとうにありがとう。いつも感謝してます。 ・お店行きたいんでがんばって時間つくります。 ・ていうか来てたんですね!あー、事前連絡すれば会えたのにー。しくった。
2009年10月06日(火) |
おしのびどせいさん、超可愛い |
先日行われたイベント 「出撃!秋葉電脳隊デート〜コスッとプレイしちゃえ!〜」 のレポートを以下にスーパーリミックスVer.でお送りいたします。
--- 要は年末コミケのこけさんコスプレ衣装を一緒に見にいって、ついでに遊んだだけなんですが。
秋葉のコスパにてこけさんにハルヒコスを試着してもらったのですが 予想してた通りの「まんまハルヒ」なお姿に拍手。 アレね、「わー可愛い!」つって人々が立ち止まる、とかもうそういうレベルじゃなくて 「ハルヒすぎて逆に素通りしちゃう」ぐらいのレベルね。 秋葉にハルヒのポスター貼ってあったとして、 ハルヒのコスプレした女子が載ってたら色々チェックしたり意見言いたくなるけど フツーにアニメのハルヒが載ってたら「ああ、ハルヒね」つって通り過ぎるでしょ。何かもうそんな感覚。完璧すぎて逆に自然になっちゃうっつうか。 細くて薄い、いわゆる「アニメ体型」なだけあって、全体的なプロポーションの再現度もリボルテックフィギュア並みです。合唱。
色々議論した挙げ句、「狼と香辛料」のホロを第一希望コスとして決定。 完璧ハルヒも相当捨てがたいけども、完璧ホロのほうが希少価値が高いっつう理由ですね。 外国人ライクなお顔だちのこけさんに匹敵するコスができる子っつうのはまずいないだろうと。 こっちのほうが雰囲気も合うんですよね。こけさん自身のキャラも、仁王立ちして威張り倒すっていうより氷の微笑で敵を薙ぎ払うって感じなんで。
私はさっきから誰に話しかけてるんですかね。まあいいや。
そのあとはドーナツ屋でお絵描きしてたら時間があっという間に経ちました。
ドーナツ屋では2階席に座ったんですが、すぐそばに女子高生がいました。 そのなかの1人が「あー、好きな人ほしいー」っていう台詞を吐いてたんですが、 1階席のトイレのそばにいた別の女子高生もまっっったく同じ台詞を吐いてました。 以心伝心か。流行ってんのか。
で、カラオケとかしてその日は終了しました。
あとこけさんが、「どせいさん」を求めて入ったはずのゲーセンにて 私がほしがった「どこいつトロのリボルテック・ハロウィンバージョン」に3000円ぐらい散財してくださいました。ごめんなさい。 ---
ほぼ1年ぶりとは思えないぐらいのルーティンワーク感満載のお遊びに心が和みました。 とりあえず年末が楽しみです。 ちなみに私はヒツジの着ぐるみを着る予定ですが、作成する時間がないのでレンタルすることになりそうです。
☆☆☆プリマヴェーラ・グリコのぼうけんのしょ その2☆☆☆ ちかくの おおきな まちに いこうと したら むらびとに よびとめられた。
むらびと「そとは モンスターが たくさん いて きけんだよ。」 グリコ「そうですか。では どうすれば いいですか?」 むらびと「そとは モンスターが たくさん いて きけんだよ。」
ひとを よびとめて おいて おなじ ことしか しゃべらない。 あたらしい タイプの NPCの ようだ。
しばらく あいてを していたが つかれたので きょうは もう ねようと おもう。 ぶきや ぼうぐは あした かうことに しよう。
楓蔦きなり
|