楓蔦黄屋
もくじ←昔のを読む新しいのを読む→

2012年07月20日(金) 魚を食べるとさかなクンが好きになってくれる(呪文)

上京して8年、取得したのは
「日比谷線乗ると六本木あたりで必ず別嬪さんに会えるよね」という東京あるあるのみ。
こんにちわ。あなたの街の宣伝本部長、グリコです。

魚ばっかり食べてるよ。魚魚魚肉魚魚魚魚肉ぐらい。
こないだ苔さんに「とにかく魚を大量にもらうのでさばく腕があがった」という話を聞いて、
「へーそりゃすごいね」と対岸の火事を見る気分でいたっつうのに
よく考えたらあの時点で俺も魚ばっか食う未来が確定してたなチクショウ面倒臭え。
私は魚をさばくのが下手です。小骨も毛抜きないから手で抜きます。おそらく美食倶楽部だったら即クビです。
さばくのは下手でも文句言う人いないから別にいんですが、
どっちかっつうと魚売り場の人に「これ3枚にお願い」ってタメ口でサラッと言える奥さんに俺はなりたい。
言う勇気がないから仕方なく自分でやってるわけですよ。
つーかむき出しで氷水浸かってんならともかく、パックで売るんだったらさばいといてくれよ魚。
丸のままパックしてあるってどういうことだよ。海には切り身が泳いでんじゃねーのかよ。

そんなわけで脂質全般控えてます。
そのどうかはわかりませんが、今回の生理では生理痛がまったくありませんでした。
あとじゃっかん体脂肪減りました。それは当たり前じゃん脂質とってねーんだから。
あとメガネをJINSに変えたら頭痛が減りました。
あとこないだ旦那がいきなり道ばたで市原隼人のモノマネし出しました。

納豆を食えるようになったのは嬉しいんですが、
とにかくそれだけで飯が済んじゃうので
逆に今度は納豆ばっかり食うようになる恐れが出てきました。

でも今朝はまるごとバナナのチョコバージョンを食べたのです。
控えてねーじゃん脂質。いや控えてるんだって。




2012年07月13日(金) 納豆とバービーと私(毎日磨いていたいから)

台所まわりを漂白したらその匂いにプールを感じて
「俺の夏はキッチンハイターでいいやハイ終了!」と
清々しい気持ちになった同志のみんな!
元気だった?あなたのグリコだよ!

というわけで
「きみ、血中LDLコレステロール値が異常に高いゆ?」って宣告されてから早1ヵ月経ちます。いやまだか。半月ぐらいか。
本当は1年ぐらい前にすでに警告はもらってたんですが
シカトしてたらまんまと高くなっちゃったよハハハ。

「脂質異常症」って言うんですってよ。HDLコレステロールが低いとか、中性脂肪値が高いとかでもそう呼ぶらしいですけど。
まあ詳しく知りたきゃここでも見れ。

んでまあ脂質控えるとか何とかうにゃうにゃやってたんですけど、
最近、コレステロールを下げる魔法の食べ物があるという情報を入手しました。


入手したときの第一声:「納豆かよ…。」


納豆。よりによって納豆。大豆および大豆加工食品大好きな俺が
唯一好きじゃない納豆。マジでお前何でそんなに優秀なんだよ。
ナットウキナーゼ最強かよ。血栓まで溶かしちゃうのかよ。

バービー:ケン、あなたは納豆が好きなのよね。
ケン:急になんだいバービー。ああ、僕は納豆が大好きだよ。美味しいし。
バービー:どこが美味しいの?私にはわからないわ。
ケン:君は豆腐が好きかい?
バービー:ええ、好きよ。
ケン:味噌も美味しいと思うよね?
バービー:ええ、美味しいと思うわ。
ケン:その美味しさと同じだよ。大豆なんだもの。
バービー:そうかしら。そうは思えないけど。
ケン:納豆の匂いが嫌いなの?
バービー:いいえ、違うわ。強い匂いがするわりに、豆自体に味がしないのがイヤなの。
ケン:ああハニー、それはきっと、キミが納豆ではなく納豆だれの味を求めているからだよ。
バービー:納豆だれの?
ケン:ああそうさ。だが納豆はたれの味ではなく、豆の味そのものを味わう食べ物だ。大豆の味だよ。
バービー:大豆の味…。
ケン:それならキミにも楽しめるはずだろう?
バービー:そう…そうよね、ああダーリン、なぜ私いままでそのことに気づかなかったのかしら。
ケン:大丈夫、明日にでも納豆を買って来て食べてごらん。小粒よりも大粒のほうがいいよ。なぜって?そのほうが豆そのものの味がわかりやすいからさ!
バービー:ああケン、なんてすばらしいの!あなたに相談して本当によかったわ!
ケン:ハニー、まいったな、そんなに抱きつかないでくれよ。ハハハ…

とまあ、バービーとケン風にアレンジはしてありますが
だいたいこんな感じの会話を昨夜旦那としたので今日納豆買って来ました。
ちなみになぜバービーとケンかと言うと、こないだテレビで「トイ・ストーリー3」やってたからです。それを録画して3回ぐらい観てるからです。

まだ食ってないけどね。納豆。

----------------------
【納豆食った追記】
ああ…忘れてた…俺、納豆の苦みがダメだったんだ…

豆を味わえば味わうほど苦えんだよ納豆…
旦那は「は?苦い?何が?」って感じだったんで、たぶんね、あんま他の人にも共感してもらえないだろうけどね…

昔、マヨネーズ入れたら納豆うまいな、って思ったことあったけど、
それってつまり苦さを相殺してたってことだったんだな…
今じゃできねえよ…コレステロールを下げるために食う納豆にマヨネーズ混ぜるとか本末転倒だよ…

苦みを感じるスキを舌に与えず
ご飯と一緒にズルズルッと一気に食っちゃえば大丈夫なんだけど、
「ナットウキナーゼは熱に弱いから充分に機能させるにはご飯のせちゃダメ」らしいしな…

いいよ…慣れるよ…慣れればいいんだろ…

2012年05月09日(水) レント

元気だった?みんなのグリコだよ!

というわけで行ってきました
YUKIソロ10周年・東京ドームライブ「SOUNDS OF TEN」!!

アリーナ後方という、通常ならばハズレ席を引きましたが
「まあアリーナは花道でブチ抜いてくれるはず」と期待してたら
案の定その通りでサブステージにわりと近い席でした。

この10年は先の読めない、色々なことがあった
思い出深い10年だった上に
YUKIばっか聴いてた10年でもあるので
感慨深いライブでござんした。

特に「home sweet home」「大人になって」では泣いた。
別に「早く大人になりたい」とも「大人になりたくない」とも思わない子供でしたが、
「あー、大人になっちゃったなー」というモヤッとした感じは最近あるので
それをあんなに泣きながら言われたらそりゃ泣くよね。
もともと「大人になって」は何でか気になってリピートしちゃう上に
イメージラクガキしてツイッタにアップしちゃう曲なだけになおさらでした。
「home sweet home」はPG仕事と漫画との間で
心身ともに疲れ切っていた時によく聴いていたのを思い出して単につらくて泣いた。

アリーナにバラまかれたテープだの風船だのを幸運にもオールゲットできたのも嬉しかった。
でもバラまかれるとどうしてもそっちに目を奪われて
(「プレイボール」んときは
風船とでかいボールが飛びかってるのが曲に合ってて楽しかったけど)
せっかく歌ってくれてるのが100パーBGMになってる状態が申し訳ないので
葉っぱは諦めて歌に集中してたら前席の知らない客がくれた。
ビビった。マジで?お前どんだけいい奴なの?

あと「舞い上がれ」でステージ上部に現れたときは見やすくて嬉しかったなー。
モニターででっかいリボンつけてんの見て度胆抜かれたけど。なんじゃああの衣裳!!アレを着こなす40歳ってなんじゃあ!!

FC特典チケットグッズは
「Tシャツ超ナイス(普段ふつーに着られるクオリティ)」
「バッグもナイス(YUKIっぽい)」
「チケットホルダーもナイス(チケットと合わせて初めて真価が!)」
っつう感じですかね。

それにしても曲合間のアートワーク(つうのか?)といい
モニター部分が家になったり木になったりといい
サブステージの映像といい
まー凝ってるステージだったわ。

最高でした。

2011年12月26日(月) まだ誰も足跡つけてない雪道をザクザクする如き清々しさ(、を塗りつぶす姑息さ)

メリークリスマス昨日!

というわけで行って参りましたYUKI2012ライブツアー"megaphonic"!!
@代々木体育館!!
まさかのアリーナA3ブロックで神様ありがとう!!

こんな良席は生まれて初めてでした。
横浜BLITZで揉まれて死ぬ思いしたときも超近かったけど、
今回もすごい近かった。
花道にも近かったお陰でもう大興奮。

最初に出現したときの、YUKIのデッカい影がふたつバン!と
会場に映ってる演出はカッコよかった。
貴重な後ろ姿を拝めたわけですが、
そこから凄まじい「本気」のオーラが立ち上っててちょっと「キャー!」とか言えなかった。
でもそこからまさかのJOYスタートでもう記憶が飛ぶぐらい嬉しかった。

あとキラキラ紙リボン吹雪が爆発バーン!!で上から降って来るのをキャー!!って
つかみ取りするのとか初めてで大興奮。
あんなに目の前が輝いて見えるって何年ぶりだ。

アイダホは大好きなのでライブでやったらそりゃもう大盛り上がりだろ!!つって
踊りまくったら皆はそんなじゃないらしくて俺一人が場違いみたいな感じになった。

あと相思相愛で一人で手え振ってたの俺だから。ライブDVD買ったら誰か確認しといて。

新曲は微動だにせず息を詰めて聴きました。
Dear.ママは聖子ちゃんぽいーうふふ、と思いました。

キラキラ紙吹雪はすべる素材だったので
手から落ちたと思って何回も拾ってたら
8枚ぐらい集めちゃってたよ俺。
キレイだからクリスマスツリーにぐるぐる巻きました。

あと本当に感動で身体中がパンパンだったので
抜くべくYUKIちゃんへイラスト入りのファンレターハガキを綴ったのは秘密。



2011年10月23日(日) Design Festa vol.34 出展します

今回も出展するよ、Design Festa vol.34

=========================================
日時:2011年11月12日(土), 13日(日) 11:00 - 19:00
場所:東京ビッグサイト
ブース名:alcoholic drops(アルカホリック・ドロップス)
ブースNo:G-118(1階ブースです)

当日1日券:1,000円(前売り 800円)
両日券 :1,800円(前売り 1.500円)
=========================================

私たちのユニット、alcoholic dropsの出展者情報はこちら
去年、なんと開始30分で売り切れて
その夜に突貫工事で追加ぶんを作ってそれも売り切れという
私どもにあるまじき大好評の合作、シャドウボックスを今年も展示販売します。
改良を加えた旧作や、新作やお求めやすい価格・サイズのものも販売。
出展7回目にしてようやく自分たちのスタンスを確立しつつある
グダグダユニット・alcoholic dropsの世界へ
よろしければどうぞ遊びに来てください。


楓蔦きなり

My追加