楓蔦黄屋
もくじ←昔のを読む新しいのを読む→

2013年05月24日(金) 「蘇る真実」カラオケ入れろよー頼むよ−

「ゲームのやりすぎで吐く」という、まるで小学生のような失態をやらかしまし
た。
皆さんこんにちは。グリコです。頭痛持ちです。

デザフェスが無事におわって何よりですね。
ブースに来てくれた皆さん、ありがとうございます。
なんだか作品の評判もよろしかったようで。
新作をはじめ、たくさんお買い上げいただけたようで
本当にホッとしました。嬉しいです。ありがとうございました。

次回からデザフェスは抽選になるようですね。
私たちは基本、年1での出展を目指しているので
応募するのは早くて来年になるかと思いますが、はてさて受かりますやら。

----------

ドラマ「TAKE FIVE」でJUJUがジャズ歌ってるのを聴いて
「歌うめえな!!」と興奮しました。
今まで西野カナとの区別がついてなかったんですが、
ちょっと西野カナ聴いてみたらこっちもうまかったので
これからもたぶん区別はつかないでしょう。
低い声がうまくてちょっと外人ぽい歌い方のほうがJUJUか。
でも顔が似てるからわかんねえな。

そういえば昔はきゃりーぱみゅぱみゅと益若つばさの区別もついてませんでした。
「化粧しなくても可愛いっぽいのがきゃりー」っていう区別の仕方をしてましたね。
今は逆に、きゃりーのほうを認識しすぎて
「あれ?益若つばさともう一人、似てるのいたよね?誰だっけ?…くみっきー?」
って検索かけたりしました。
くみっきーなんてもっと知らないんですけどね。名前しか。

これが若い男性タレントとかになるともっと区別つきません。
未だに亀梨くんと山Pを見分けられません。
両方いっぺんに出てきたらわかりますが、片方だけ出てこられると
「あれ?どっちだ?」ってなります。
かろうじて「赤西仁はアレだから除外」という確固たる選択肢に固執するのみです。

つーか若くなくても男性タレントの区別つきません。
矢島健一松重豊ヨネスケなんてもうお手上げです。
全部いっぺんに出てきてもわかりません。おめえら兄弟かよ。

あと宝塚の人達も区別つきません。メイクしてなくてもわかりません。
蘭寿さんと望海さんぐらいしか顔と名前が一致しません。

そういやこないだ蘭寿さんと北川景子がテレビで対談してましたが、
北川景子がもう完全にキラッキラに恋する乙女の瞳になってて大爆笑。知ってたけど。いや知ってたけど。
「景子ちゃん!!だだ漏れだよ!!体中の穴という穴から恋心が噴出してるよ!!
 君のキレイさで何とか気持ち悪さを抑え込めてるけどそれでもギリ!!ギリアウト!!」って感じでした。
蘭寿さんに関しては「宝塚で一番うめえんじゃねえのかこの人?」って感じで好きなんですが、
舞台に立ってない時は「ものすごくキレイなおばちゃん」にしか見えないので
ヅカオタってのはオンオフ関係なく惚れ込めてすげえな、と高見の見物気分です。
望海さんもステキですが、カフェブレイクに出てるときは「めっちゃ美人のお姉さん」ですしね。
むしろキレイなおばちゃんとか美人のお姉さんの時のほうが俺は好きだ。
ついでに言うと、憧花ゆりのさんの娘役っぽくないキャラも好きなのです。

でも俺はヅカオタじゃないのです。
でも、じゃなくだから、と言うべきか。



2013年05月16日(木) ダジャレ

7月に発売される「逆転裁判5」では、
みっちゃんがお父さんのようなメガネをかけているそうですね。
しかも検事局長だそうですね。

みっちゃんのことは正直これまで何とも思ってませんでしたが、
上記リンクの画像をひとめ見たとたん
心臓がギュッパーンと収縮&拡張して超新星になってしまいました。
クワトロ=バジーナさんぐらい好きかも知れません。

ツボにはまった理由としては、
「お父さんと同じようなメガネをかけたことで、父親に年齢、実力ともに追いついた感を表現。よって青臭さが消え、いい感じに熟成」
とでもいったところでしょうか。
いわゆる「シャアじゃなくてクワトロ」論ですね。

ちなみに旦那にそう話したところ、
「ほんとにただメガネかけただけって感じだね」
と言っていました。わかっとらんな!若人蘭だな!

【おしらせ】
5/18(土)-19(日)にデザフェスに出展します。
詳しくはこちらをご覧ください。

2013年05月13日(月) デザインフェスタVol.37 出展のお知らせ

カニが見てゐるよ

じつと見てゐるよ


こんにちは。カニです。いやカニじゃないけど。
カニをいただいたので食べました。
カニスキー!?ドウシテスキー!?ドモアリガトーウ!!
おいしかったです。


そういうわけで、こないだもちらっと書きましたが
デザフェス出展のお知らせです。

=========================================
デザインフェスタ vol.37 公式サイトはこちら
日時:2013年5月18日(土), 19日(日) 11:00 - 19:00
場所:東京ビッグサイト・西ホール全館
出展者名:alcoholic drops(アルカホリック・ドロップス)
ブースNo:A-168

当日1日券:1,000円(前売り 800円)
両日券 :1,800円(前売り 1,500円)
=========================================

メインの出展物はシャドウボックスです。
シャドウボックスとは、紙に描いたイラストを重ね合わせて作る
「ちょっとした3Dになってるイラスト」です。
イラスト部分はメンバーの合作になっており、私は主に人物を担当しています。

既存作品はこちら
 
 
今回も出展しますよ(※サソリの黒いほうだけ今回は作りません)


上記の既存作品のほかに、新作も用意しております。

新作の一部です
 
どうぞ実物をご覧にいらしてください


シャドウボックス、ありがたいことに毎回完売しておりますので、
もし欲しいかたはお早めにどうぞ。
お値段もお手頃なのまでそろってます。

今回の出展物の紹介は、こちらでもご覧いただけます。
また、私たちalcoholic dropsの公式サイトはこちらからどうぞ。

お待ちしております。
でも私は諸事情により出られませんけどね…。
出たいよーうううー。






2013年05月10日(金) ヒマなのか

昨日の日記を無理矢理読ませたら、
「何この読む人をイヤ〜な気持ちにしかさせない文章」
「できれば見ないで通り過ぎたかった」
と旦那に評されて早19時間が経過しました。
こんにちは。夢見る処女宮、グリコ・ザ・バルゴです。
エアコンのドライつけながらコタツで寝っ転がってます。五月だね!

ロリータファッションのサイトを見ながら
「あ〜こんなん着てえ…全身ゴッツリとロリで固めて
もとの顔が判別できないぐらいのゴスロリメイクして
山手線乗って周囲の奇異な視線や冷たい嘲笑を思う存分浴びまくりてえ〜…
一度でいいから…ホントに一度でいいけどな…」
とブツブツ呟く、という非常に有意義な日々を過ごしております。
ロリじゃなくても連獅子とかでもいいけどな。





2013年05月09日(木) 生きてる価値ゼロか

ハイどーもー。グリコだよー。グリコが通りますよー。ちょっとどいてー。


つーわけで、ゴールデンウィークでしたね。
まあゴールデンウィークっつっても俺全然関係ないけどね。ふつうウィークだからね。むしろふつうイヤーだからね。全然ね。
どっこも行かなかったしね。コミティアも行けなかったしね。
今年も「七月まで祝日ないよネタ」が流布してますけど、
このネタ見た時思わず「うわっ懐かしっ!」て口に出ました。
過去の遺物は自分のほうなんですけどね。


来週末、デザフェスがありますけど、
我らアルカホリックドロップスも出展するんですけど、
なんかそれも当日行けなさそうな雰囲気なんですよね。俺だけ。両日出展すんのに、両日とも。俺だけ。
何なんだっつうね。まあいんですけど。いやよかないけど。ちゃんと製作には参加してますよ。いやそうでもないか。まあいいか。
てなわけで、またのちほど改めてちゃんと告知します。

コミティア行きたかったのに行けなかったから、
もう悔しいので全然何にもネットの情報とか見てません。
でも八月も参加できるかどうかわかんないです。

日々人のツイッターを見て心の中でリプライしたり、
逆転検事やり直してみたりゴーストトリックやってみたり、
漫画ぜんぜん描いてなくてもういいや俺なんか、ってふて寝してみたり、
そんな毎日です。

ちなみにツイッターはアカウントごとにブックマークして見てますけど、
今んとこブックマークしてんの9個だけなんで
やっぱり俺ツイッタやめても全然支障なかったわ、という想いを噛み締めてます。


ではまた。





楓蔦きなり

My追加