感想兼日記
日記目次とログ|前|次
2002年11月15日(金) |
「グッドラック・戦闘妖精雪風」 |
「グッドラック・戦闘妖精雪風」とても面白い。少しずつ読み進めている。 「戦闘妖精雪風<改>」より引き込まれる。<改>には作品の向こうに、作者の思惑を感じさせる何かが見え隠れしていて、物語そのものに入りきっていられない敷居があったけれど、グッドラックは一度入ったら抜けられない。 深井大尉の成熟感も心地よいし、雪風もますます魅力的。 まだ読み終わっていないが、読み終えてしまうのが惜しい気持ち。
2002年11月11日(月) |
第171局「存在の証」 |
ジャンプ50号。 ヒカ碁第171局「存在の証」表紙塔矢先生。渋い。 今週はスーパー背景連発。深圳棋院の屋内や、棋院で塔矢先生方にいれてくれているお茶のやかん…じゃないポットの曲面、ガラス製らしき、の光の映りこみが見事。 今週のひとコマは、やはり決めゴマの行洋先生。せりふも決めぜりふ。「ある打ち手との再選を心に期しています」…佐為か…。 個人的ヒットは中国の陳学明八段。つるっとした顔立ちが、丸くしたヨーヨー・マ氏みたい。誠実で聡明な雰囲気。でもって、自分の負けに対するコメントが実直。負ける人、負けた事実を正面から噛みしめられる人が好きなんだよう。 そして日本では期待にたがわない古瀬村くん。北斗戦布石じわじわと来てます。どきどき。
イエローサブマリンへ。今日は意を決して店員さんに「プラモデルを探しているのですが。バンダイの戦闘妖精雪風、EX百分の一モデル」聞く。店員さん、ああ、という顔で「それはもう無いです。製造元でも生産中止で」 即答だった。がーんん。遅かりし、とは思っていたが、もはや全然無いとは。ショックを受けつつ本屋さんへ。 傷心のあまり「航空ファン」と「JWing」今月号買ったよ! と「海洋堂フィギュアコレクション」と「日経ネットナビ」十二月号、「週刊ベースボール」日本シリーズ決算号と「NUMBER」表紙清原選手の、も買った。おたくでおやじな品揃えで満足。NHK囲碁講座は無かった…将棋講座はいつもあるのに。
思えば遠くまで。いや、近かったかな…。 素でシルフとか言いますね、はい。当初「はあ、妖精?」とか言ってましたねそう言えば……。
そうそう! イエローサブマリンも行ってきた! 目が回りそうな空間。ガンダムモビルスーツ系とかフィギュア類はそろってたが、シルフは見つけられず。なんかでもどっかにはありそう。次行った時は、店員さんに聞いてみよう。塗料類もここでそろいそう。
そうそうそう、日曜はNHK囲碁の時間、囲碁講座見た。講座の淡路九段の解説を聞いているとわかったような気になってしまうー。教えるのが上手な方だ。 NHK杯対戦は、小林女流本因坊と羽根直樹天元。天元の背広がごく淡いウォームグレー、ネクタイが桜色。美しー。この配色好き。天元は石を置く時も、ほとんど音がしないくらい静かに置く。名は体をあらわす、ような。 対戦は、観戦途中で寝てしまったのでどちらが勝ったか不明…。途中の盤面も見たんだけど、よくわからなかったよ…。
2002年11月02日(土) |
第170局「韓国棋院」 |
ゆうべ深夜、北京工房さんの「楊海erさんへの100の質問」に答え始めてしまったら、楽しくってつい就寝三時…。風邪ひきなのにいったい何をやってるんでしょうか、ほんとに。 今日はのどの痛み軽快。でも胃が痛い…。あたり前だっつーの。いてて。
雪風 Bucker 少佐も好きなんだけど、そういえば Bucker 少佐と深井中尉の関係って、楊海さんと伊角くんの関係に通じるものがあるか、とふと気付く。少佐も楊海さんも面倒見いいよね。
同日 22:57
ジャンプ49号買って来たー。表紙アイシールド! セナかわいい。ひ・ヒル魔くんてば。
第170局「韓国棋院」 中国の塔矢先生の手合いの取材シーンが圧巻。現場のざわめきが聞こえてきそうな臨場感。少年誌にしては地味な画面作りだけれども、好き。 対して古瀬村くんが韓国棋院へ。ボケ役どころで気の毒ー。 高永夏棋士にインタビュー。まぬけさ全開で展開に起伏を添えてる。永夏棋士がえらいかわいい。 日本では社くんが東京に来て、ヒカルとアキラくんと練習手合を、と。両親留守の塔矢家へ宿泊して。楽しそうー。いや、それどころじゃないか…。日本代表だもんね。 今週のひとコマは103頁の「お手並拝見だな」と言いながら行洋先生の対局場を後にする日本棋院「週刊碁」の記者の後ろ姿と廊下。地味すぎ? 映画のワンシーンみたいできれい。余韻のあるコマだと思う。これはさすがに人物もアシスタントさん画かな。 小畑先生の筆の力作は高永夏棋士かと。……(読み直している)…。やっぱ永夏棋士ーー!
今日は寒かったようだ。仕事場暖房入れている。 風邪ひいた。のど痛い。どうしてこう律儀に風邪ひくかなあ、三四ヶ月ごと、春夏秋冬。いったいわたしはウィルスに対する免疫はできないんだろうか。風邪薬開始した。
松井選手がフリーエージェント権行使で、メジャーリーグ挑戦決意表明。すごいなあ。奥ゆかしい雰囲気、細やかで堅実な性格、と見ていたので、肉食の国へ行って大丈夫なんだろうかと少し心配になりつつ。応援する!
先だってから、雪風サイトの試写ムービーが、コマ落としになっていてショック。前はナローバンドなりに動いていたのに…。数日前から何度もアクセスしているが、どうしてもスライドを流してる仕様にしかならない(T_T)
|