月桃の滴
ロックンロールは続いていくんだよ。

※検索サイトからこちらへ飛んで来られた方へ。


検索された内容の日記が表示されていない場合は下の「もくじ」から目次をたどってみて下さい。
それか検索サイトでヒットした時にキャッシュというところをクリックすると表示されるようなのでそれもいいかも。



Burn your boat!!


2002年03月07日(木) 組長副組長

とうとう発表された組長、副組長人事。
でも、最近の噂というものはすごい。
1週間くらい前から騒がれていた噂どおりの人事だった。

立ともみ 
月組組長から専科へ(5月7日付)
夏河ゆら
月組副組長から月組組長に(5月7日付)
光樹すばる
月組副組長に(5月7日付)
出雲 綾
宙組副組長から宙組組長に(3月25日付)
貴柳みどり
花組から宙組副組長に(6月24日付)

うーん・・・、やっぱりすごいかも(笑)。
いろいろすごいんだけど・・・、このすごい人事が噂どおりだったって事がやっぱり一番すごいと思う(笑)。

でももーそろそろ組替えとかそういう発表とかありそうで怖い・・・、けどあるなら早く発表してほしい・・・。



2002年03月06日(水) 大ショック・・・

今日、うちのHPのサーバーであるトクトクから、
「2002年3月15日(金)〜2002年3月21日(木)
上記メンテナンス中は、HP閲覧及び、ファイルのアップロード、メールサービスをご利用の方は、メールアドレスといった、一切のサービスのご利用が出来ません。」
なんていうメールが来た!!
1週間も見られないなんてどういう事なの!!
かなりショック・・・、かなりの怒りです・・・。
その間、使えるのはこの日記と宙だけ・・・。
突然の思い立ちだったけど、この日記をリニューアルしていて本当に良かった・・・と改めて思った。



2002年03月05日(火) 今更グラフ・・・

今日は今更な話ばかり・・・(笑)。
まず今日やっと今更グラフ3月号を見ました(笑)。
そして初めて表紙が瞳子ちゃんだという事を知りました・・・、ファン失格だわ・・・。
でも最近の瞳子ちゃんの髪型好きなので今回も自然な感じでいい!!
何だかちょっぴりお姉さんチックだし。
今回の表紙はかなりお気に入りです。
でも、私の中では2000年の11月のグラフの幸ちゃん、瞳子ちゃん、おっちょん、こむちゃん、かしちゃんの雪組勢ぞろいの表紙が一番好き。
今だに目の前に飾ってあるくらい好き。
あぁ・・・、あの時代は良かったな・・・。

今更ネタでは、やっとRIZEのファーストアルバム「ROOKEY」をレンタルして来ました。
さ来週に私にとってのRIZEの初ライブが迫ってきているので予習しないと。
でも、ライブ自体も久々で体力が持つかどうか非常に心配(笑)。

今日ショックだった事。
密かにすごく楽しみにしていた今日BS2で放送された「シラノ・ド・ベルジュラック」(「剣と恋と虹と」の原作)と俺たちに明日はない(「凍てついた明日」の原作)。
シラノ〜はチャンネル設定間違えててビデオに取り損ねたし、俺たち〜はBS2の放送時間が変更になっていたことを知らなくて両方ともビデオ録画に失敗してしまった!!
シラノ〜はまぁ諦めがつくとしても、俺たち〜は今日一日楽しみで早く帰って見たい!!と思って帰って来たというのに・・・、かなりショックです。
レンタルして来ないとなぁ・・・。



2002年03月04日(月) 歌劇3月号

今日、歌劇の3月号が届きました。
何と言ってもぶんちゃんとまひるちゃんの対談がおもしろかった。
おもしろかったというか・・・興味深かったっていうか・・・。
私の中ではまだ全然二人が組むってのがあまり実感ないし、話とかも合うんだろうか??ぐらい心配していて、この対談も文字で読めても二人がどのように喋ってるのかあまり想像出来ない感じだった。
でも、ぶんちゃんが下級生の頃にまひるちゃんが相手役として似合うよと周りに薦められた話とか、まひるちゃんが音楽学校時代にぶんちゃんに憧れていた話とか、意外な感じがするけど、結構この二人って私が思っているよりも似合うのかもしれないなぁと思い始めてきました。
最初この二人が組むと知った時には、大丈夫かっっ!!??喧嘩別れだけはしないように・・・と思ったものでしたが・・・(笑)、まぁいろいろぶつかる事はあるだろうけど結構息のあったコンビになるのでは??と楽しみになって来ました。
それにしてもぶん&まひるコンビがお披露目されると、全てのコンビがお披露目された事になりますが、去年の今頃では想像も出来なかった事がどんどん現実になって来てると思うと何だか感慨深いです。
しかも、最大の驚きで本当に信じられなかったチャー様のハローグッパイ公演が始まってこれもまた現実として行われているのを思うと、何だかこの先何が起こっても驚かないし乗り越えていけそうな気がする今日この頃(笑)。

そうそう、池田銀行のイメージガールであったぐんちゃんの後任である陽月華ちゃん。
私は結構好きで気になってる人なので密かに嬉しい。
今月のも、なかなかかわいいし。
でもこの人って結構背が高いんですよねぇ〜。
もうちょっと背があったら、男役姿が見てみたかったなぁなんて思ったりもする。



2002年03月03日(日) またもやプラハネタ(笑)

今日星組「プラハの春」の集合日でやっと配役が発表になりました。
私はまだ「プラハの春」を半分しか読んでいないので、ちゃんと把握出来ていないから何とも言えませんが配役を知ってますますプラハの春が楽しみになってきちゃったかも!!
殆ど予想通りの配役だと思うのですが、私としてはヘスのさえちゃんが見たかったなぁ・・・。
さえちゃんの妖しい役、きっと似合うと思うんだけど・・・。
ねったんのヘスもどうなるのか全然予想が出来ないから楽しみではありますが。

そして瞳子ちゃん!!
実はまだ読み途中なのでヤン・パラフという人物がちゃんとつかめていないのですが(^^;)、ちゃんと読んだ人の話によると瞳子ちゃんにぴったり!!との事でもーいてもたってもいられない〜!!
きっと、っていうか絶対瞳子ちゃんに泣かされちゃうんだろうなぁ・・・、だっていろんな人の今回の配役に対する報告などを読んでいるだけで泣きそうになっちゃったくらいだし・・・(笑)。
これから先を読んでいく上で、登場人物を配役通りに想像しながら読んでいくとさらに分かりやすくなりそうで早く先を読みたい!!
日記なんて書いてる場合じゃないわ・・・(^^;)
でも、さっき配役を知った後、興奮しながらいろいろ調べまわっていたら知らず知らずのうちに「プラハの春」が最後どうなるのかだいたい分かってしまい、ちょっとショック(笑)。
まぁ私は先が分からないとどうにも落ち着かなくなっちゃって、先にラスト数ページを先に読んじゃうっていう変な性格の人間なんでそんなにダメージではなかったけど、でも瞳子ちゃんやあきちゃんが最後どうなるのかあっけなく分かってしまいその点でちょっとがっかりかも(笑)。

それにしても今回のプラハ、どんどん楽しみが膨らんで来ちゃって期待しまくりなんだけど・・・、一番心配なのは・・・あの素晴らしい本をちゃんと舞台化できるか??って事!!
本当に「いえ、谷先生が心配!!」(by高子)って感じ!!
でも配役だけ見てもかなりツボが多そう。
たーたんとあきちゃんはもう言うまでもないけど、カップル関係がまずツボっぽい。
瞳子ちゃんは千佳ちゃんと再びらぶらぶだろうし、さえちゃんはそんちゃんと!!
これもまた何となく似合いそうでよさそう。
あきちゃんの元の夫っていうのが、花組で一緒だったみっこさんってのもなかなかよさげ。
意外なのは、シルビアのしょーこちゃん。
何かしょーこちゃんってガタイがいいっていうイメージなので子役似あうかな??ってちょっとびっくり。
でもシルビアの歌とかあったら泣けるかも。
カテリーナの弟、ハインツのなるみんもどんな感じに描かれるか分からないけど楽しみ。
私の隠れツボキャラなシュテンツェルはじゅんこさん。
これは順当でしょうねぇ。
欲を言えば、チャルさんが特別出演なんかしてくれちゃってたらここでまた号泣だったんだけど・・・まぁじゅんこさんでも泣けるだろう。
たーたんを温かく見守っているという上司役のにしき愛さんも、同期で熱いお芝居してくれちゃいそうだし〜!!と配役表を見ているだけでもドキドキして来ちゃいます。
昨日の時点では行こうかなぁ・・・やめよっかなぁ・・・とちょっとした迷いがあったけど、こうなったら「迷いは消えた・・・」(byだーりんフアン)もう間違いなく絶対ムラまで行っちゃいます!!
飛行機の手配とかしないと(^^;)

あ、話はすごく戻っちゃうけど、ラストが知りたい!!という話で言えば、ドラマ「ロングラブレター」が最終的にどうなるのか、これはもう気になって気になって落ち着いて見ていられないので、早く知りたい!!
結局ダメなの??うまくいくの??それとも・・・??とかもう気になりすぎて我慢できないので早く最終回が来てほしい(笑)。
終わったらむちゃくちゃ寂しいと思うけど・・・。



2002年03月02日(土) プラハの春

今日、実はプラハのムラ公演のチケット発売日でしたね。
私は金銭的にもスケジュール的にもさすがにツラくってムラはちょっと行くの諦めよう・・・と思っていたのに、「プラハの春」を図書館で借りて来て読み始めてしまったら、もうどうにも行きたくなってしまって今かなり悩んでいます。
「プラハの春」本当におもしろい!!
まだ途中ですが、読み始めると没頭してしまって気づいたら朝!!なんて毎日・・・(笑)。
最近本離れしてしまっていて、あまり文字をちゃんと読めなくなっていた私ですが(^^;)、これだけは別でした。
しかも登場人物をたーたんやあきちゃんに置き換えて考えてしまうのでなおさら楽しい!!
明日、星組の集合日なので詳しい配役もわかるだろうから、ますます楽しめること間違いなし!!
いやぁ、こんなステキな作品を与えられるたーたん、本当に幸せもんだなぁ〜としみじみ思い、その幸せを噛み締めながら読んでいます。
なんて、思っていたら東京に来てから見ようなんて、のんびり待っていられない〜!!
やっぱりムラまで行っちゃおうかなぁ・・・。
きっとムラなのでチケットも急いで取らなくても取れそうだし・・・。
あぁ・・・やっぱり落ち着けない私です(笑)

そうそう!!今日やっとあさちゃんパーソナルブックを見ました。
うー、あさちゃんそこまでやるか・・・って感じ・・・。
思わず瞳子ちゃんのパーソナルブックと見比べてしまった(笑)
瞳子ちゃんはいつもの素の瞳子ちゃんって感じだから安心して見ていられるんだけど、あさちゃんったらもうあんな事・・・こんな事もしてくれちゃっているので・・・(笑)、ドキドキしちゃって直視出来ない!!
でも、そんなあんなあさちゃんよりも、2択問題みたいなののところであれがキライ、これがキライと言いまくってるオレ様あさちゃんぶりに思わず笑っちゃった私でしたが・・・(^^;)
そんなあさちゃんの花組もとうとうチャー様さよならの琥珀&Coctailが初日を迎えてしまいましたね・・・。
これは本当に東京までお預けなので・・・、いろんなところでの報告を読んで待っていようと思います。

それはそうと、明日の朝は妹が突然行きたい!!と騒ぎ出したレボレボ札幌ライブのチケット電話がけをするためにもうそろそろ寝なくては(笑)



2002年03月01日(金) ミッシェルライブ放送

今日は待ちに待った幕張でのミッシェルのツアーファイナルがWOWOWで放送される日!!
という事ですべてをそれに合わせて急いで帰って来て見ました!!
久々に見るミッシェルさんたちはやっぱりステキだった、輝いていた。
ウエノさん、投げキスやっぱりやりすぎだった。
しかもあの王子様お辞儀は一体何(笑)!!??
そんなウエノ氏が大好きなんだけど。
とにかく「よく来た本当によく来た」が見れただけでも満足ではある。
しかも最初のサンダーバードヒルズとシトロエンのテンションの高さはすごかった。
あまりのすごさに身動き出来なかった。
「ロックンロールは続いていくんだよ」(って私は聞こえた)というMCもグッと来た。
でも・・・でも・・・、噂では聞いてたけど・・・カット曲があって・・・そこでテンションがた落ち・・・。
まず何であえてマーガレットカットする!?!?
あれはライブバージョンじゃないと始まらないのに・・・。
そしてそして・・・、狂ったチバがすごかった!!という噂の世界の終わりが・・・カット・・・。
これカットしてどーすんのっ!!何の意味があるんだっっ!!??
あまりの唐突な終わりにしばらく状況がつかめなかった私・・・。
状況が把握出来てからは、もうすっかり興奮状態が冷めてしまい今の今迄ずっと文句いい続けてます(笑)
これってビデオ買えって言う戦略!!??ヤらしいんだから・・・。
まぁでも久々のミッシェルさんが見れてよかったんだけど・・・。


 < 過去  もくじ  未来 >


あに [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加