今日から佐藤浩市主演のドラマ「天国への階段」が始まりました。 一応見ようと思っていつつも、あんまり乗り気じゃなくって見忘れるところだったくらいだったのだが、軽い気持ちで観てみたら・・・、やっぱ佐藤浩市かっこいい・・・。 改めて惚れ直した(笑)。 ああいった過去に傷を持つ冷たげな男みたいな役って一番私の佐藤浩市像に近いのでむちゃくちゃツボ!! ドラマの内容もちょっと今後どうなるの???って感じで楽しみだし、なかなかオススメドラマです。
それにしても・・・妹に「今日は佐藤浩市なの??節操ないね・・・。」と言われたのだが・・・、私って節操ないかな・・・(笑)?
2002年04月07日(日) |
花琥珀無事ゲット!! |
昨日に続き、再び花組東京公演「琥珀色の雨にぬれて」のチケット並びのため早起き。 昨日は多分余裕で取れると思っていたのでそんなに気合い入ってなかったけど、今日は友の会で惨敗してるし、チャーさまラストだしこれは頑張らなければ!!とかなり気合い入ってました。 どれぐらい気合いが入ってたかというと、私がよく行くダイエーはOMCプラザが3階にあるため10時開店で開いても、そこから3階までエスカレーター駆け上がって行かなきゃなんないのですが、ベルバラの時とかは10分前くらいにOMCの人が降りて来てくれて先に並んでる順番通りに紙を配ってたりしてくれていてとてもスムーズだったのに、最近そういう事してくれないのでそうしてくれないだろうか?って前日に直接電話して頼んだほど気合いが入っていました(笑)。 「そういう予定はございません。」とあっけなく断られてしまいましたが・・・。 まぁとにかく早く行って3階まで駆け上がればいいんだ!!と思って、早起きするつもりだったのですがちょっと寝坊してしまった・・・。 で、結局ダイエーに着いたのが30分前の9時半。 さすがにヤバいかな・・・?とちょっと心配しながらダイエーに向かったら、何と誰〜も並んでない・・・。 あらら??とちょっと拍子抜け・・・。 去年は東京公演だったら何の公演でも30分前なら3〜4人は並んでたんだけど・・・、何か落ち着いちゃったのかなぁ。 でもラッキーとばかりに誰よりも先に入店するべく入口に仁王立ちして開店時間を待ちました。 結局、チケット関係で並んでたのは私を含め3人だったのかなぁ・・・。 しかも私の次の人はサッカーだったし・・・、次の人は琥珀っぽかったけど・・・、チャーさまサヨナラなのに・・・、まぁ余裕で1番ゲットだったからいいか。 そして、「開店でございます!!」という案内が聞こえるか聞こえないかぐらいのうちに店内に飛び込み3階までダッシュ!! OMCのお姉さんも昨日電話して来たヤツだな?と分かってしまったのか、顔を見るなり、「花組ですね?」と先に聞かれてしまいちょっと恥ずかしかったけど、でもスムーズに取ってもらえて、無事チケットゲット出来ました!! しかも!!ちょっと端っこだけど3列目なんていうステキなお席で、もー!!大満足でございます(笑)。 これであさちゃんをじっくり拝むことができる!! そしてチャーさまの最後の雄姿も。 昨日のWEEKEND LOVERSにしろ、今日の琥珀にしろ今回の並びは大満足の結果でした。 でも、2日連続、しかも全くジャンルの違うチケットを取ってて、OMCのお姉さん、コイツどういう趣味してんの??って思ってるかも・・・(笑)。
それからはまた家に帰ってウダウダと・・・。 今回の4連休は(明日もほぼ休みだけど・・・)、ひたすら今月末の東京旅行に向けて節約の連休で、必要最小限の行動しかしないようにしているので、とにかくおとなしくしていた4連休でした。 よく考えたら、今観たくて観たくてしょうがない雪東京ACTの殉情も観に行こうと思えば観に行けたんだなぁなんて今更思うけど・・・(笑)。 私の愛するチャル氏が大活躍らしくて・・・、観て来た人の感想を聞くたびちょっと後悔・・・。 でも今うろうろしているお金はないのでここはじっと我慢です(笑)。
まぁそんな事はいいんだけど、節約と言いつつもまたまたTSUTAYAに行ってGRAPEVINEのシングル全部借りて来てシングル特集CDを作ってしまった。 これでVINEは完璧かな〜。 こんな感じでこの連休はCD作りに費やしたって感じですね(笑)。
そうそう!!3月にBUMPが出たと知って再放送を楽しみにしていたスペースシャワーTVのMVA01、今日張り切って見ました(笑)。 それにしても・・・何で、BUMPの時だけ突然、「プレゼンターを変えまして・・・」とか言って乙葉をプレゼンターにしてるかな〜。 ただただBUMPさんたちを喜ばすためだけの企画にしか見えないんだけどな(笑)。 そして分かりやすく嬉しそうなBUMPさんたち。 でもかなりおもしろかったですけどね(笑)。 これからどんなPVを作りたいですか?と乙葉に聴かれた藤くん、即答で「女の子が出るようなの・・・」とか答えてて、それにあまり無反応な乙葉に「キレイな女の人が・・・」とかモゴモゴいう・・・。 そこへチャマが、「分かるでしょ!!??」と追い討ちをかけ、乙葉がへっ??って感じになったところへ、「乙葉さんに出てもらいたい・・・」とか言って、もー調子に乗りすぎ(笑)!! 藤くんもぼそぼそと「出ればいいと思う!!」とか言ってて・・・、まぁ楽しそうなBUMPさんたちで良かったよかった。
もう一つ、テレビネタ。 これも観てたつもりで見忘れてたフジテレビ721でやっていた「武道館への道」とかいうイベントが今日再放送されていたんだけど、あのRIZEとZEEBRAのコラボレーション「I CAN'T LIVE WITHOUT MY RADIO」という曲、むっちゃくちゃかっこいい!! あれをレコーディングしている番組は見ててあの時からかっこよさげな曲だなぁとは思ってたけど、かなりかっこいい曲でした。 JesseもZEEBRAと共演できてホント嬉しそうに歌ってたし。 非常にかっこよかった。 あれ、CDで発売されないのかなぁ・・・。
今日は朝から、ROSSOイベントであるWEEKEND LOVERSのチケットを取るべく頑張りましたが、無事ゲット!! ほっと一安心。 でも明日の花東京「琥珀色の雨にぬれて」の方が心配だな・・・。
チケットゲット後、今週はTSUTAYAがオンラインクーポンを持っていけば半額キャンペーンをやっているので、GRAPEVINEのアルバムを全部レンタルして来て、せっせとROM落とし。
そうそう、今日はWOWOWでスターの小部屋があり、そして歌劇も届きました。 スターの小部屋は、意外にぶんちゃんとまひるちゃんの関係が良さそうに見えてほっと一安心だったのと、あさちゃんお疲れからかおさちゃんと喋ってる時何だか顔むくんでるように見えて、でも風共一人トークの時は逆にげっそりしてたように見えたのが気になった・・・。 そして、風共トーク!! いろいろ突っ込みたいところはあるけど、なんといっても湖月氏のコムスカへの興奮ぶりに笑えた(笑)。 密かに湖月アシュレは私の中ではツボだろうと思われるので楽しみ。 でも、かなりコムスカの評判がよさげなので、ますますお疲れあさちゃんが心配というかかわいそうに思えてくる・・・、頑張れあさちゃん。
連休2日目という事で、ずっとずっと切りたかった髪をやっと切りに行きました!! ばっさり切って超すっきり。 ただそれだけなんだけどとっても幸せな気分。
ここ最近の私は、音楽に対する自分自身の空白の1年間を埋めるべく、かなり貪欲に音楽を聴いてます。 よく考えたらBUMPのアルバムに出会うまでは、全く稼動していなかった部屋のコンポ・・・、今迄何をやってたんでしょうね、私は。 そして突如吹き荒れた私のBUMP旋風もやっと落ち着き、違うCDを入れられる気分になって、そこで手にしたのがGRAPEVINEのニューアルバムでした。 「ニュー」ったって、「Circulator」だから去年の8月発売の物を「ニュー」と呼んでいいのかよく分からないけど、まぁ私にとっては「ニュー」って事で・・・(笑)。 しかもちょっと前から入手はしていたんだけど、何となく聴く気が起きなかったので今更に・・・。 で、改めて聴いてみて、これまた静かにブームがやって来ました(笑)。 私の知らない間にベースの人が活動休止してたりしていたみたいですが、深いアルバムですね、これは・・・。 聴けば聴くほどはまっていくというか・・・。 それで、VINEの古いアルバムを聴きたくなり、多分古いの何枚か持ってたはず・・・と思って探してみたら「退屈の花」と「LIFETIME」発見!! 退屈の花は聴いてた覚えがあるのだが、「LIFETIME」は買っていた事実すら忘れていました・・・(笑)。 レンタルしてROMに落としていたとばかり思っていたら買っていたんですね・・・。 買ったくせに聴いてないっていう・・・、ここら辺から私の音楽冬の時代が始まっていたんだなぁ・・・、って、LIFETIMEが発売されたのって99年5月じゃん!! そんな時から冬の時代が来ていたとは・・・、改めて自分の長い音開拓意欲の欠如時代にちょっぴりびっくり。 ごめんね、VINE・・・、これからちゃんと聴きます・・・。
そしてCD捜索と同時に、最近買ったはいいけど全く読んでいなかったROCKIN'ON JAPANなどの雑誌も読み漁ってみた。 何だかやたらと泣けた。 みんな一生懸命なんだなぁって・・・。 一生懸命っていうか・・・、なんというか・・・、やっぱり音楽って・・・泣けるなぁって思った。 元々、やたらとうっ!!ってきたがり、感動したがり、泣きたがりなんだけど、ここ最近特に感傷にふけりたがってるらしく、たいした事ないことでもやたらと泣けてくる、ばあちゃんみたいな私です(笑)。
・・・、音楽ネタばっかでヅカネタがないので、一つぐらいヅカネタでも(笑)。 やっとたーたんのDSの詳細が発表されましたね。 私は札幌のを行く予定なのでやっと場所などが発表されて、一安心。 それにしても・・・、タイトル「静かなる革命 the silent revolution」ってあなたはれぼれぼですかってちょっと突っ込みたくなった(笑)。 れぼれぼ封印時代みたい。 でも何で、あきちゃんと一緒じゃないかなぁ・・・、ちょっと残念。
やっと多忙・・・というか気忙しい日々が終わり、今日から4連休!!やったっ\(^O^)/ ということで今日は昼過ぎまで爆睡して、だらだらうだうだと過ごしてしまいました。 あっという間に1日が終わってしまった・・・、ちょっともったいなかったかな・・・(笑)
今日は何気に見ていたKICK THE CAN CREWのライブが意外に楽しくって思わず見入ってしまいました。 こういう系統の音楽はちょっぴり苦手なんだけど、彼らは意外にツボかもしれない・・・。 っていうか、やっぱりやってる本人たちが楽しそうなライブってのはどんなジャンルにしろ見てて楽しいよね。 そういうライブが好き。
2002年04月01日(月) |
あさこちゃんお誕生日!!&チバROSSO!! |
今日4月1日はあさちゃんのお誕生日!! あさちゃん、お誕生日おめでとー(*^-^*)
今日、初めてチバのROSSOの音を聴いた。 ヤバい・・・、意外にも・・・かなりかっこいいかも!! 何でミッシェルが今後どのようになるか分からないままこんなのやるの!!とちょっと怒りだったけど、音を聴いたら納得できた・・・。 ミッシェルで出来ないことはないけど・・・、でも今のミッシェルでは出来ないような気がするそんな音。 一番近い感じはチキン・ゾンビーズ辺りかなぁ・・・。 でもあえてミッシェルでやらずにROSSOでこの曲をやるのが意味あるんじゃないかなと思えるそんな音でした。 照井さんもかっこよかったし、これは早くライブで見たい。 5月のイベントのチケット取り頑張らなければ!! でも、このPVのチバ、なんだかマリリン・マンソンに見えるくらい怖い顔・・・。 激やせした・・・? かなり怖かった・・・(笑)
今日は月1程度の恒例行事でもあるカラオケで歌いまくって来ました(笑) 最近私達の中で流行ってるのが、やたらとハモリまくること!! 今回はミッシェルの「世界の終わり」をかなりいい感じでハモリパートを友達が歌ってくれたのに、私がそれにびびって焦って音がとれなくなってしまい、あの「世界の終わり」が歌えなくなってしまうという大失態をやらかしてしまいました(笑) それにしてもミッシェルですら必死にはもりまくって歌っている私たちって・・・。 まぁ月1でこういう気晴らしがあったっていいじゃないですか(笑)
|