月桃の滴
ロックンロールは続いていくんだよ。

※検索サイトからこちらへ飛んで来られた方へ。


検索された内容の日記が表示されていない場合は下の「もくじ」から目次をたどってみて下さい。
それか検索サイトでヒットした時にキャッシュというところをクリックすると表示されるようなのでそれもいいかも。



Burn your boat!!


2002年05月24日(金) MステKICK出演

密かに楽しみだったKICK THE CAN CREWのMステ出演。
ビデオに撮って何度も観てしまった(笑)。
雄志くんの格好、カッコいいんだけどKREVAもりっくんもTシャツなのに一人気合い入りすぎって感じがしなくもなかった。
しかもキンキの剛くんと微妙にかぶってて・・・笑えた(笑)。
タモリに邪魔とか言われちゃうし・・・、その時のりっくんが下向いて笑いこらえてたのもなかなかツボ。
それにしても、りっくんも雄志くんも挙動不審だったなぁ・・・。
やたらとキョロキョロするりっくん、変な顔ばっかしてる雄志くん。
まぁでも楽しかったので良かった良かった!!



2002年05月23日(木) Rising追加発表

Rising Sun Rock Festivalの出演アーティストの発表が25日に第2弾発表の予定だったのに1日発表が早まって24日の0時に発表されました。
0時になった瞬間に届いたメルマガをもう超ドキドキしながら開いてみた・・・のだが・・・、ミッシェルもしくはROSSOの名前はなかった・・・。
すんごく期待してドキドキしながらメルマガ開いたのに・・・、緊張して損したわ(笑)。
今回追加発表された中ではやはりTHE BOOMが楽しみかなぁ。
多分BOOMと共に朝日を拝むことになるんでしょうね(違うかな・・・??)。
島唄とか風になりたいとかで朝日が昇ってきたら・・・、泣ける〜!!!!
そしてきっときっと、KICKといいあんべぇやってくれるよね??
それを思うと超楽しみです。
でもでも、雄志くん・・・飲みすぎて記憶飛ばしていないように・・・、それだけが心配だ(笑)。
それとMAD。
生MADは初めてなのでこれまた楽しみ!!
でもでも・・・やっぱそこでミッシェル・・・っていうのが一番嬉しいことなんだけどな・・・。



2002年05月20日(月) あっという間に帰札・・・

朝10時の飛行機で札幌へ帰ってきました。
何かあっという間・・・だったけど楽しかった旅でした。
家に帰って一休みしてから仕事へ・・・。
これまた・・・なんともツラくてキツかった・・・(笑)。
足はパンパンだし頭はぼーとしてるし・・・。
しかも風邪ひいたっぽくって・・・。
何とか仕事を終え、帰ってそっこう就寝。



2002年05月19日(日) プラハの春/LUCKY STAR!

11時公演と15時公演の2回見ました。
11時公演の時、ちょうどすみれ売りの日だったようで劇場前は込みまくり!!
でも、知り合いの知り合いが本科生にいてどの子が分からなかったので、とりあえずその知り合いの人のために全員分の写真を撮ってからいざプラハ!!
絶対プラハで号泣すると思っていた私ですが、意外や意外、LUCKY STAR!で思わず涙してしまった・・・。
その理由は、瞳子ちゃん!!!
前回の中日公演でも瞳子ちゃんが元気だったのが観れてとっても嬉しかったんだけど、今回瞳子ちゃんがますます輝いてて、イキイキとしているのを観て、思わず涙がポロッ!!と流れてしまった。
プラハのヤンも最高だったし、本当に嬉しかった。
瞳子ちゃんが元気だったので、それだけでもう大満足です。
でも今回のプラハ、一つだけ文句を言わせてもらうと、もともと原作で私が号泣したのはたーたん堀江と瞳子ヤンのくだりがむちゃくちゃ二人にかぶっちゃったからなのに、その堀江とヤンの心の通いぶりがイマイチ描かれてなくって、どちらかというと堀江とカテリーナの愛を中心に描かれているのでそこがちょっと不満だったかなぁ・・・。
・・・って普通に考えれば当たり前の話なんだけど・・・、ヤンが焼身自殺する前に堀江のところに思いつめたようにやってくるところとか大好きだったんだけどなぁ・・・。
それとヤンと堀江の出会いもおかしいし・・・。
まぁただたんに瞳子ちゃんとたーたんの絡みをたくさん観たかったってだけなんだけど・・・(笑)。
それに対し、たーたん&あきちゃんはもう安心して見てられました。
欲を言えばもうちょっといっぱい踊って欲しかったかなぁ〜。

今回の私のツボを刺激してくれた人。
シュナイダーみっこさん(笑)!!
カテリーナのラジオ放送を聞いて苦悩の表情を浮かべるところとかステキすぎてドキドキ!!
でも、シュナイダーみたいな格好で市民として出てたりするので、何故あなた学生と共に歌ってるの??とか非常に混乱いたしました(笑)。
それとヤロスラフの紫蘭さん!!
「心を込めて祈りなされ!!」と心を込めて言ってくれたセリフにそれまで全然平気だった涙がなぜかダーッッ!!とこぼれて来ちゃったくらいすごい良かった。
なんかすっごくやさしくって・・・。
それとまたまた興奮まとぶん!!
11時公演の時、ドゥプチェク第一書記なのに「ドゥプチェク第一チョキ」とか言っちゃっててかわいかったです(笑)。
15時の時も気をつけすぎてちょっと怪しげでした。
そんなところが好きさ。
他にもたくさんツボがあるんだけど・・・、きりがない・・・(笑)。
あ、ショーのドツボは勿論死の鳥瞳子と彷人たーたんのやりとり!!
瞳子ちゃん弱すぎ(笑)。
っていうか側転した後、目が回っちゃって眩暈してたーたんに支えられてるとしか思えないんですけど・・・、あの側転の意味は一体・・・(笑)。
それとその前のライダーとジゴロの場面。
ジゴロが出て来た時、ライダーときっと対決したりするんだろうな??と勝手に思ってたのに、意外にむちゃくちゃ仲よさげに踊ってて笑えた(笑)。
そしてスパニッシュの場面。
真ん中から走り出て来た瞳子ちゃんがあまりにもかっこよくって何故か涙がポタポタと流れてしまったのでした。
安蘭けい、ここにありっっ!!
ホントにホントに嬉しいよ・・・。

そして2回公演を観た後、珍しくちょっとした大阪観光をするためなんばへ。
いつもは一人もしくはヅカ観劇のみを目的として友達と観に行ってるので、大阪観光するヒマがあったら出待ちする!!って感じなんだけど、一緒に行った人がそんなに激しいヅカファンではないため、せっかく大阪まで来たんだから名所なんかを回りたいとのことで、今ちょうど旬でもあるWカップバージョンのグリコとかくいだおれ人形とかそこら辺を写真取りまくってまいりました。
私も大阪何度も来てるけど、なんば観光は初めてだったので楽しかった(笑)。



2002年05月18日(土) いざ、ムラへ!!

前日、朝帰りしたにもかかわらず、朝から仕事。
でも前日のライブの興奮のせいか3時間睡眠でもシャキッ!!と目覚めて仕事へ。
そして一度帰ってきてから、行く用意をしていざムラへ!!
久々の大阪。
ちょうどいい気温ですごくいい気分でホテルまで歩いてたら・・・、道を間違えていたようで・・・引き返す羽目に(笑)。
無事ホテルに到着しそこで一緒にヅカを見る人と合流し、ホテルで一泊。
明日はプラハ観劇だっっ!



2002年05月17日(金) WEEKEND LOVERS

待ちに待ったWEEKEND LOVERSが札幌にやってまいりました!!
言わずと知れた(?)ROSSOとLOSALIOSが企画したオールナイトのライブイベント。
ギリギリまで仕事だったので、仕事が終わるや否や有無を言わさず仕事場を飛び出して車飛ばして近くに路駐してZepp Sapporoまで激走!!
着いた時はちょうどLOSALIOSのライブが始まるという時で、でも着替えたり何だりしなきゃならなかったので、まずはTシャツに着替えて途中からLOSALIOSを観ました。
やっぱりLOSALIOSは達也さんももちろんかっこいいんだけど、何と言ってもTokieさん!!
かっこよかった・・・、あぁいった大人のかっこいい女の人に私もなりたい・・・なんて思いながらもちょっと体調が悪かったので途中で外に出て階段のところでまったりしてしばし休憩。
頭ががんがん痛くなってうずくまってたら、知らない男の人に「大丈夫??」なんて声をかけられてしまうくらい体調は最悪だった。
そんな感じだったのでDJの坂田カヨさんは完全休みタイムにして、次のHarryの途中からフロアに戻る。
ホントーに申し訳ないのだが・・・、私はHarryさんが誰なのかさっぱり分かってなかった。
一人で弾き語ってるだけなのにものすごい存在感があって、客の方からもものすごい期待感があって、すごい人だなぁ〜ぐらいに思ってみていました。
何か知ってそうな人だな??とは思ってはいたんだけど、後でうちに帰って調べて知りました・・・、スライダースの人だったのですね・・・、すんません・・・。
かっこいい人でした。
いいなぁ、ああやってずっとずっと歌っていられるって・・・。
そしてああやって歌っているのをファンだった人たちもずっと観ていられるんだなぁと思うと羨ましかった。

そしてDJムラジュンをはさんでROSSO登場。
ムラジュンさんのDJは・・・、何だか・・・まったり??
ROSSOの前だったってのも悪かったと思う、そしてかける音もまったり系だったし・・・という事でかなりフロアの雰囲気は悪かった・・・(笑)。
まだやんのかぁ〜!!とか早くROSSO出せ!!とか叫び声が・・・。
ムラジュンさんかわいそうだなぁ〜と思ったりもしたけど、しょーがないとも思った・・・、私も・・・早くしろーーーと思ってたから・・・(笑)。
ムラジュンさんもやりずらそうにやっていて・・・すんませんでした・・・。

そんなこんなで次はROSSO!!
かなり前の方のチバ側に立っていた私たちでしたが、かなり殺気だった雰囲気があったし、男率がかなり高かったのでちょっと不安ではあった・・・。
ドリフの西部劇コントの曲の中(何ていう曲だったっけ・・・?知ってる方いたら教えて下さい、笑)ROSSOのメンバーが出て来た瞬間、いつも以上のものすごい人が押し寄せ立ってられない!!
まぁ押されるぐらいなら何とか我慢出来たんだけど・・・、一番我慢出来なかったのが大合唱・・・(苦笑)。
コンニチハァァァ!!!ぐらいなら我慢できるけど、シャロンを耳元で大声で歌われた日には・・・あなたの歌を聞きに来たのではないのですよ・・・って感じだし歌どころか演奏すら聴こえなくなったので、別にチバが目の前で観られなくてもいいや・・・と諦めていさぎよく後ろに下がりました(笑)。
途中誤ってまさにダイブ集中ゾーンに行ってしまい、頭は蹴られるは倒されそうになるわでもみくちゃにされたりもしたけど、でも私も頭蹴られた瞬間にさっと体を避けたらダイブしようとしていた人を床に落下させてしまったりもしてて・・・、わざとじゃないから許してね・・・。
でやっとのことで落ち着いて聴けるゾーンに移動して気を取り直してROSSOに集中。
でも・・・正直前半は何となく乗り切れなかった。
何でだろう・・・??私の大好きなカリプソ・ベイビーやってくれなかったからかな??とか、やっぱりROSSOじゃ物足りない・・・??ミッシェルでの音じゃないとダメなのかな・・・?とかいろいろ自分で自問自答しながらかなり消化不良だったんだけど・・・、ラストの1曲のモンキー・ラブ・シックでガツンとやられました!!
・・・・・・・・・・、すごかった・・・すさまじかった・・・。
もうぶっ飛んだ感じだった。
意味不明に叫んでる自分がいました。
あまりのかっこよさに泣きそうでもありました。
何と言っていいのかなぁ・・・、あの炸裂感は・・・。
もうどうなってもいい!!!って思えるぐらい暴れたし、まわりも大暴れしてた。
全員が同じテンションで爆発してた感じで本当に本当に楽しかった!!
最初の消化不良なんてもう全然問題ない!!って思えるくらい、この1曲が聴けて良かったって思えた。
最後の最後でストロボみたいな照明になって、その照明にトリップした感じになってますます爆裂!!!
大暴れしてたら初期の段階ではぐれてしまっていた友達と偶然隣になって嬉しくなっちゃって意味不明に手をつないでギャーギャー騒いでいた自分がいました・・・。
本当に楽しかった!!
爽快だった!!
ROSSOいいよ、最高だよ!!・・・なんてさっきまでやっぱミッシェルじゃなきゃダメなんだ!!とか思ってたくせにね・・・(笑)。
でも、ROSSOで大盛り上がりできたからこそ、ミッシェルが愛しくなったってのも間違いなくあるんだけど。

そんな大盛り上がりでROSSO終了。
すぐにフロアを出てまた階段のところでまったり休む。
そこで友達と話してて思ったんだけど・・・、男率高くなって嬉しいんだけど、やっぱり女子の老体にはキツイなと・・・。
友達に聞くと友達も前の方にいられなくなって後ろに下がったって言ってて、どんなに頑張ったって男の力には負けるんだなぁと否応なく実感させられちゃいました・・・。
しかも声もでかいから、結果的に大合唱になってしまってボーカルが聴き取れなくなってしまうんだなとも思った。
ちょっと寂しいけどこれからはミッシェル系のライブは前は止めといた方がいいのかなぁ〜・・・。
それと、今回やたらとツナギを着てる人たちがいたんだけど、今ツナギって流行ってるの??
RIP SLYMEの真似なのかとも思ったんだけど、そういえばチバがツナギ着てたという目撃談も聞いたことがあるような気がするので時代はツナギなのか??

そんな感じでまったりとしゃべりながらラストのDJがシークレットになっていたのでもしや??という期待を持って、具合悪いながらも頑張って待っていたら、ラストのバンド、STROBOのライブの途中でやはりチバが登場!!!!
待ってたかいがありました!!
DJの準備をしながらも、STROBOのライブを嬉しそうに眺めていたり、突然暴れだしたり、変にのりのりだったりと誰よりもSTROBOのライブを満喫されてました(笑)。

そしていよいよチバのDJが始まった。
これまた誰よりも楽しそうに回すチバ氏でした(笑)。
2階席の横のよく関係者とかが上から見下ろしてるところでDJの人たちは回してたんだけど、チバの後ろにわらわらとTokieさんや照井さんやMASATO、武田真冶(多分)なども現れて楽しそうにチバのDJを見に来ていたのもなんか嬉しかった事。
チバのDJは、最初はいろんなジャンルの曲をかけてたり、無機質な音やドラムだけの音を流したりしてて、このドラムの音、キュウちゃんだったらうけるねとか友達と話してたんだけど、突然ケミカルのSetting Sunなどをかけてちょっとびっくり!!
チバってケミカル聴くんだぁ・・・、Setting Sun、私もすごく好きな曲なので嬉しくって大はしゃぎしてしまいました(笑)。
他にも結構メジャーな曲をかけたりしてチバってこんなのも聴くのね!!??とそこは意外だった。
DJしているチバはもうとにかく楽しそうだった。
きっと家で音楽聴いてる時もこうやって聴いてるんだろうなぁって想像できる感じ。
がんがんビール飲んで、のりのり(死語、笑??)で、ヘッドフォン(っていうのかな、あれは・・・??)をカポッと上からはめて(普通片耳に肩ではさんでやるのが普通だと思うんだけど・・・)火星人(by プリンセスプリンプリン)みたいになってたり、タバコに火をつけようとしたけどライターがなくて探し回ったり、しかも台の下に落ちてるのを見て手を伸ばして拾ってたり、近くにあったマイクで何か言おうと思ったらしいがマイクが入ってなくって、マイク入れて!!とアピールするもマイクが効かなくっていいよいいよと笑ってたり、思い出せばきりがないくらいいろんな事をしてくれたチバ。
そして、最後の曲の前で曲を止めて、「バイバイ!!」と言って何故か意味不明にピースなどをしてくれたり!!
そして極めつけ!!
最後の曲の間、フロアの方を見下ろして突然投げキッスをかます!!!!
・・・・・・、もーー・・・、チバったら・・・(笑)。
私も特に熱狂的なチバファンという訳ではないけど・・・、このチバにはさすがにときめいちゃいましたよ・・・。
だってチバがあんなに幸せそうなんだもん!!
こっちまで嬉しくなっちゃうくらい楽しそうなチバでした。
そして満足そうにこっちに手を振ってチバ氏は去っていかれました。
楽しかった!!
あんなに楽しそうなチバを見れて、ラストまで残ってホントに良かったよ・・・。
チバありがと〜!!

すべてが終わり外に出たのが3時すぎ。
もうすっかり外は明るくてなんか不思議な気分だった。
体はすごく疲れたし、具合も悪かったんだけど、異常にテンションが高くって帰ってからもすぐには寝付けない感じだった。
いやぁ〜、楽しかったぁ!!
次は新宿!!行くぞっっ!!



2002年05月15日(水) 具合が悪かったはずなのに・・・

前日からの具合の悪さをひきずったまま今日も何だか具合が悪い・・・。
ちょうど今日仕事が休みだった妹に甘えて行きも帰りも仕事場へ送り迎えしてもらう事になった。
で、帰りのお迎えの時に妹が一言。
「・・・歌歌いたい・・・。」
・・・・・・、また??って感じなんだけど・・・、私も嫌いじゃないもんで・・・、またまた行ってしまいましたよ、カラオケに!!
今確実に週1ペースでカラオケに通ってます(笑)。
そして今日は19時から0時半までまたまたぶっ通しで歌ってしまった・・・。
最初は具合悪いからさぁ・・・とか言ってたくせに、歌ってるうちに元気になってしまう変な病気(笑)。
それにしても・・・、今金欠だっていうのに・・・、土曜日にはムラへプラハ観に行くというのに・・・、そしてそのために節約生活だったはずなのに・・・、最近遊びすぎだ・・・自分。

そして帰ってきてから今まで(今4時半・・・もちろんam(笑)・・・)、今日買ってきたROCKIN'ON JAPANを読みふけってしまった。
KICKのりっくんのインタビューが読みたくて買ってきたんだけど、DRAGON ASHのKjのインタビューとかRIZEライブレポとか、そしてもちろんりっくん武勇伝とか(笑)、なんかいろいろ考えつつ2回ぐらい読み直したぐらいにしてどっぷりと読みふけってしまいました。
・・・、だから具合悪かったんじゃないのかっっ??
今は元気だけど・・・明日どうなるか知らないぞ・・・と思いつつ、元気いっぱいなので早く寝ればいいものを日記なんかまで書いちゃってる私です(笑)。
あぁ・・・外ももう既に明るいし・・・、さすがにもうそろそろ寝るかな・・・。


 < 過去  もくじ  未来 >


あに [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加