2002年08月07日(水) |
WORD CUP 2002に行ってまいりました・・・ |
RIPの「TOKYO CLASSIC」とGAKU−MCの「a day in the life」を買って応募すると抽選で当たる!!というプレミアライブ「WORD CUP 2002」に行ってまいりました。 張り切って応募してありがたい事に無事抽選に当たって行ける事になったというのに、今日の札幌は大雨!! それに加えその他諸々の理由によりわたくし、大遅刻をかましてしまいました・・・。 雨でずぶぬれになりながらやっとZEPP SAPPOROにたどりついた時には、Opening ActのSOFFetどころかRIPのライブも既に終盤・・・っていうかほぼ終わる寸前だった・・・、あぁ・・・。 っていうか、招待状には当日入口でチケットと取り替えますと書いてあったのに大遅刻をかましたせいか何ももらえず、しかも招待状も奪われてしまったので何も行った証が手元に残らない羽目に・・・。
とりあえずZEPPについた時にはすでにRIPのライブは始まっていて、ちょうど「ONE」をやってる時でした。 そして会場内に入って落ち着いた頃にラスト(!!)の「FUNKASTIC」が流れ始める。 場内大歓声!! 私は雨のせいでまだテンション低い状態だったので、そののりにどうも乗り遅れ気味・・・。 いや、生で聴く「FUNKASTIC」はかっこよかったんだけど・・・、あまりにあっという間すぎて・・・。 結局私が見れた本編のリップライブは3曲??ぐらい・・・だったのでものすごい消化不良・・・。
RIPと次のGAKUさんのライブの間にはDJの女の子が回してたんだけど、どうやらその子は現役女子高生らしい?? RYO−Zがひたすらすごいと感心していた。 でもホントすごいなぁ・・・、かっこよかったです。
続けてGAKUさんのライブ・・・が始まるのかと思いきや突然「GAKU−MCは骨折したため本日のライブは出来ません!!」とかいう場内アナウンスが!! えーーーー!!???というブーイングの中、松葉杖をついてGAKU氏登場!! 最初はネタか・・・と思ったんだけど、どうやら本当に骨折したらしい??!! 足を見せてくれたんだけど、よく見えなかったのでどこをどう骨折したのか分からなかったし、動きもそれなりに動いていたのでどの程度の骨折なのかは不明。 でも「折っちゃいました・・・。」と恥ずかしそうに告白してくれたので骨折は本当かと思われる。 いやいや・・・、ご苦労様です・・・(笑)。 途中「ハタラコウ」でSUさん登場。 しかも意味不明に乳首にバイブレーターを取り付け、感度良好!!なSUさん・・・(笑)。
そしてアンコール。 GAKUさんとRIPが登場してフリースタイルをかます!! ILMARIが「イル愛してる俺も愛してる〜」とか言ってて、その後にSUさんが「イル愛してる〜」とかましてRYO-Zに「お前もかよ!!」とか突っ込まれてたような・・・。 そしてラストは「マタ逢ウ日マデ」。 GAKU氏のバンドも一緒に演奏してたんだけど、バンドの音が大きすぎてかよく分からないんだけど、声があまりちゃんと聴こえなくってちょっと残念・・・。 っていうか声とかそういうレベルではなくて、雨のせいでテンション低い中さらに大遅刻してテンション下がったままのライブってのはキツい・・・。 せっかく抽選で当たったのにさぁ・・・って事でかなり不完全燃焼なライブでした・・・、あぁ・・・雨のバカ・・・。
今日、8月末の福岡旅行の飛行機のチケットを取りに行ったら、電話の予約がうまく行ってなかったみたいで、直行便が取れなくって経由便じゃないと福岡に行けなくなってしまった。 まぁ福岡に行けるからいいんだけど、その日行こうと思ってた「ROCKだぜ!外伝」には行けなくなってしまった・・・。 Rising Sun Rock Festivalの民生も仕事の都合で見れないし、外伝は民生を見るために行こうと思ってたのに見れなくなっちゃったし・・・、今年は民生運悪いなぁ・・・。
今日は待ちに待った濱マイクの日!! でも・・・サダヲ氏が今回出てなかったのでちょっと残念・・・。
そしてHEYHEYHEYに久々にスピッツが出るとのことで見てみた。 今回のハネモノ好きなんで、アルバムも楽しみ。 それはそうと、クイズで「愛のしるし」自分の曲じゃん、当てようよ・・・(笑)
WOWOWで放送された陰陽師を見た。 いやぁ〜、むちゃくちゃおもしろかった(笑)!! 何が??と聞かれるとうまく言葉にならないんですけど、突っ込みたいところ満載!!(萬斎だけに(笑)・・・) でも一番ツボだったのがあの配役のうまさ!! まずは萬斎氏はやはりはまっていた。 陰陽師姿があまりにはまってたので、狂言師っていうか陰陽師でしょあなたはって感じ。 しかも飛びすぎ!! 素晴らしい。 そして一番ツボだったのが伊藤英明!! 以前この映画の評論でおすぎ氏が「なんであの子ずっと口開けっ放しなのかしら??」って言ってたのを思い出して、それが気になって気になって(笑)!! でもあの情けなさがすごく映画にはまってて、何というか身近に感じられたというのもあって、伊藤英明をあの役にあてた監督さんのセンス、すごく好きです。 でもラスト、晴明と博雅がすごくラブラブな感じで終わるのも気になる!! 博雅は望月の君も死んじゃった事だしすっかり女っけなくなっちゃってるし、もともと晴明は博雅以外には興味なさそうだし・・・、今後のヤツらが気になってしょうがない(笑)!! しかも・・・、不老不死の青音の命と引き換えに生き返った博雅・・・って事はヤツが代わりに不老不死になったって事?? ラストで博雅が晴明に年はいくつだ?と聞いて答えてもらえなくて晴明もちょっとやそっとじゃ死ななさそうだし、あのラストシーン、二人で永遠に仲良し!!ってのを暗示してるのでは??などと深読みしちゃって・・・もうドツボです(笑)。 そしてもう一つドツボだったのが・・・早良親王役の萩原聖人氏!! とりあえずあの微妙な役どころでの使われぐあいにも泣けたんだけど、ものすごい勢いで真田広之演じる道尊が早良親王を復活させたのに、むちゃくちゃあっけなく青音にボクついていく〜!!って行ってあの世に帰って行っちゃうあの情けなさ!!! 道尊がはき捨てるように情けない!!みたいな事をいってたのを聞いて思わず笑ってしまった(笑)。 だってはぎーくんあまりにも情けない顔してきょんきょんのセリフ聞いてるんだもん!! いやぁ〜、GOの時にしろ、今回にしろあなたのちょっとしたセリフやしぐさがドツボです(笑)。 あぁ〜、おもしろかった!!
もうそろそろ来るかな??と思ってたら、やっと今日来ましたよ!! RIP SLYMEとGAKU−MCのスペシャルライブイベント、WORD CUP2002in札幌の当選チケットが!! 抽選だとは知ってたけど、何故か根拠のない自信から絶対当たると信じていたのでやったぁ!!というよりはやっぱりねなんて思ってたりしたんだけど、なんとこれはペアで招待だったんですね・・・。 私は当然一人で行く事になるだろうと思っていたので、ペアと聞いてちょっと焦った・・・、何故なら一緒に行く人がいるだろうか・・・という心配事が頭をよぎったから・・・。 まずは妹に聞いてみたら、「あぁ行きたいんだけど、その日仕事だわ・・・。」と残念そうに断られた、まぁ仕事ならしょうがない。 次に友達に聞いてみたら、「えぇ・・・・・!!!!!????すごく行きたくない!!!」とものすごく拒絶された!! でもせっかく当たったんだしさ、タダだしさ、もしかしたら何かすごい事が起こるかもしれないしさ、ライブってだけで楽しいしさ・・・と相当説得してみた・・・ら、その時友人はソフトクリームが食べたかったらしく、ソフトクリーム食べさせてくれたら言ってやってもいいと何だかよく分からない交換条件を出されて、まぁ私もソフトクリーム食べてもよかったし・・・という事で今評判のソフトクリーム屋さんに行って、おいしいソフトクリームを食べ、交換条件でライブにも一緒に行くという約束も取り付け、まぁ一安心。
それはそうと、昨日からレンタル屋さんのGEOが新旧ビデオ&CDすべてレンタル47円!!という驚異的なキャンペーンをやっていて、これは行かねば!!と行ってきたのですが、予想通りではあった・・・っていうか予想以上かな??駐車場も激混みだったし、店内も戦場のようにCDやビデオの争奪戦が繰り広げられていた・・・(笑)。 もちろん借りたいと思っていたCDはほとんど借りられていたんだけど、返却されて棚に戻された瞬間のスカパラの新譜などを誰よりも早く手にとって、あと偶然昨日ライブが放送されたテレビを観ていて聴いてみたい!!と思っていたHYもあったのでそれもゲット。 で、今HY聴いています。 若くていいねぇ〜(笑)。 やっぱ何か元気出る。
っていうか・・・スカパラ・・・コピーガードかかってるCDだから、超久々にテープなんて買っちゃいました・・・、うちにMDないもんで・・・。
今日は札幌の3週連続花火大会の最終日。 今週はお仕事がお休みなので、ここぞとばかりに張り切って花火を観に行く。 花火の前に、妹と気になる喫茶店があるからそこに行ってから行こうかという事になりそのお店があるところ辺りにいったんだけど・・・、どうしてもそのお店が見つけられずかなりうろうろ・・・。 でも見つからなくって、もう歩きつかれた・・・って頃になかなかおしゃれなオープンカフェを発見し、ここもいいじゃん!!って事でそこで一休みする事に。 そこでおしゃれなクレープを食べ、これがかなりおいしかったので大満足!! そして、花火が始まる時間になったので花火会場に向かって歩き出したらなにやら人だかりが・・・。 どうやらすすきの祭りみたいのが催されたらしく、そこでよさこいソーランのチームが何チームか踊るらしい!!?? という訳で思わずそこでよさこい観覧する。 知り合いのチームなどもあったので、楽しくよさこい見てたら、花火も始まっちゃって、じゃぁ行くかって事で花火が見える辺りに移動。 途中で歩きつかれたのでビルの谷間からうまい具合に見える場所で歩道に座って最後の連発だけ見る。 まぁ花火は最後の連発だけ見れれば、それなりに満足できるってもんでもあるので、それでとりあえずは満足。 花火も見れたし、よさこいも見れたし、おいしいクレープも食べれたし、なかなか満足な1日でした。
2002年08月01日(木) |
おめでとう、雄志くん!! |
今日はKICK THE CAN CREWのMCU、雄志くんのお誕生日だそうで・・・おめでとうございます!! ほんの4日間だけ雄志くんと同い年気分を味合わせていただきました(笑)。
それにしても今日の札幌は暑い・・・。 まぁ東京から比べれば涼しいのかもしれないけど、何と言うかやる気を失わせるむし暑さ・・・。 だるーーー!!
そんな事を思いながら、シアターテレビジョンで今日放送していたコンドルズの「太陽にくちづけV」を見る。 やっぱ、近藤さんは天才だと思った。 あの動き、あの構成、ありえない・・・、普通じゃ考えつかないもん。 私もコンドルズみたいな舞台を作ってみたいなぁとコンドルズを見るたびに思う。 っていうか今日見ながら思ったんだけど、近藤さんとKICKのKREVAって似ているような・・・?? あの自分に自信があって、実際才能も伴った、エネルギーがみなぎってるような顔つき。 何かすごいものを生み出す人の顔をしているなぁと思ってみていた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・、とコンドルズが見終わって何気にKICKのofficial HPに言ってみたら・・・・・・・・・、雄志くん電撃入籍発表が!!!!!!!!!!! マジ?? だ・・・大丈夫ですか・・・(笑)?? でも誕生日に入籍するなんて雄志くんらしいのかも。 結婚したがってたみたいだし。 とりあえずおめでとう!! そして嫁と仲良くね!!って大きなお世話か(笑)。 でも、発表を見てショックを受けるってより思わず笑っちゃった・・・・ってのも雄志くんらしいかも(笑)。
|