2002年07月15日(月) |
HDD内蔵DVDレコーダーの新製品 |
今日の未明、そういえば松下のHDD内蔵DVDレコーダーがもうそろそろ 出るかも…ということをふと思い出して、パナソニックのWebページを 見たら今月10日に既に発表されていました。新製品情報に乗り遅れた 気分(実際乗り遅れたのだが)でちょっと悔しい。 来月1日に発売される DMR-HS2 では PCカードスロットが搭載され、 デジタルカメラ画像などを取り込んでテレビに映し出すことが可能らしい。 しかし、PCカードスロットなんか要らないから、そのぶん HDD を 60GB か 80GB にして同価格またはそれ以下で発売してほしかったと思う。
そういえば、今日はファミコンが発売されて19周年の日だ。 偶然だが任天堂と松下つながり。
本日のW杯3位決定戦・韓土戦は、2-3でトルコが勝利して3位が 確定した。トルコは日本が決勝トーナメント1回戦で戦って負けた 相手なので、トルコが3位なら日本はさしずめ 3.5位といったところか。
ちなみに最近よくW杯について書いていますが、試合は観ていません。
今日のW杯・独韓戦は、1-0でドイツが勝利した。 今回からヨーロッパの人を中心とした審判に変わったのが 功を奏したのだと思う。
2002年06月16日(日) |
妄想指数なおも上昇中のACCS |
以前書いた日記に関連してこのページ。 http://cnet.sphere.ne.jp/News/Infostand/Item/2002-0614-J-6.html 裁判での負けが確定しているくせに言いたい放題ですな。 最高裁判決を蔑ろにし、そして法律を守りたくないので法律を歪曲 しようと企んでいる。ま、そういう行動に出ることは容易に推測できたが。 ACCS(コンピュータソフトウェア著作権協会)は、負け犬の遠吠えの いい見本です。
2002年06月14日(金) |
今夜のW杯予選・葡寒戦 |
試合は見ていなかったが、ポルトガルは2人もの選手がレッドカードで 退場に追い込まれたらしい。 審判員は正しい審判をした(できた)のだろうかと疑問が起きた。
2002年05月20日(月) |
プレステ2雀の涙ほど値下げ |
プレイステーション2が16日からオープン価格になって実質値下げしたが、 店頭価格は実際には2000円程度しか安くなっていない。 相対的に見ればプレステ2は旧世代機なのだからもっと値下げして ほしいところだが、そうなるのはいつの日になることやら。 中古の本体とメモリーカード、そして捨て値でない中古ソフト1つを 合わせて消費税込み20000円未満にならないと、到底買う気になれない。
2002年04月25日(木) |
中古ゲームソフト販売認められる |
http://www.zdnet.co.jp/news/0204/25/used_game.html から。 ゲームソフトに頒布権はあっても1回(メーカーからゲームソフト店へ 卸された段階)適用されれば消尽するという世界的にも当然のことが 認められました。最高裁の判決なのでこれで確定です。 それにしても、敗訴した原告側コメントの、自分の都合がいいように 曲解している妄想ぶりが面白い。
※公開日誌の関連項目 (2001/3/29へ) (2001/3/28へ)
2002年04月19日(金) |
アーケードスタイルコントローラ再販決定 |
3月8日から注文受付がおこなわれているポップンミュージック アーケードスタイルコントローラですが、今日、生産決定に必要な 注文台数1000台を突破しました。おめでとうございます〜。 なお、注文は4月29日まで引き続き受け付け中とのことです ちなみに私は最初の注文受付時(昨秋)に注文して購入したので、 今回は注文していません。
※公開日誌関連項目 (2001/4/15へ)
|