■気付いたらもう24時過ぎてるし 転た寝してたら24時を過ぎてしまい、10月1日のうちにサイトタイトルを 変更できず(汗)。 まぁいいか。これから変更しておこう。 [当日02:17更新]
■「説明しよう!」 ライダーシリーズかよ(笑) それはさておき、変更したサイトタイトルの説明。
・ヨコモジの名称にはしない ・韻を踏んだ名称にする ・極力、分かりやすい名称にする ・辞書に載っていない語(造語や一般的ではない語)を使ってみたい ・ポジティブ(前向き)な名称は偽善ぽくて嫌だ ・名称変更は今回だけで、今後はしない
を念頭に置いていたものの、
・ヨコモジは避けたかったけれど日本語でしっくり来るのが無かったので諦めた ・韻を踏んでいるようで、実はそうではない(-ry と -ly) ・今の自分と、これからの自分もそうではないかという心境を込めようか
という、何とも自分らしいものとなりました(笑)。これからもごひいきに。 [当日02:25更新]
■一つ忘れてた BBSの設置はもうちょと猶予をくださいな。 それまでは何か連絡をしたい場合は、なぜか誰も使ってくださらない(苦笑) メールフォームからお願いします。 [当日03:26更新]
■プラマイゼロ? 今日の気分は、いつもと違って上昇気味。だからといって躁でもなく。 今までと比べたらプラスマイナスゼロといったところか。 (一般的な人と比べたら遥かにマイナスなのだろうけど) 仕事も何とか、比較的遅くなりすぎずに済ませることができたし。 でも明日以降の気分はどうなるのだろう。上昇するか、いつものように 下降するか…。却って、後者じゃないと自分が自分ではない気さえ してしまうけれど(苦笑)。
■もう10月 今年も何の進歩もないまま、第4四半期に突入_| ̄|○ 昨日ぶんの日記を書いているうちに、いつの間にか午前3時過ぎてるし…。 [2006/10/01 03:18更新]
■10月といえば サイトタイトルを変更するとしていたのに、まだ変えてないや…。 あと20時間半以内には表記変更をしよう。 そういえばレンタルBBSまだ借りてないや('A`) [2006/10/01 03:22更新]
2006年09月30日(土) |
プレゼント交換ぎりぎりセーフ |
■クラブニンテンドーのプレゼント交換、ぎりぎりセーフ クラブニンテンドーの年度が今日までで切り替わるため、今夜23時半から メンテナンスでサイトを利用できなくなるのを前に、23時過ぎにプレゼント 交換の手続きを完了。今年の今日で有効期限のポイントは全て消費でき、 ホッとしました。メンテナンスが明けると10月1日で新年度になって しまうので、折角貯まったポイントがパァになるところでした(特に、 今日で有効期限を迎えるものはファミコンミニ3シリーズ全30本を 登録した年度で、残りポイントが大量にあったし)。 それにしても、プラチナ会員だったのはファミコンミニ3シリーズを 登録した年度だけか…。今年度もゴールド会員止まりでした。
■今日もめがっさ調子が悪いにょろ こういう項目名にでもしないと、やってられない_| ̄|○ 朝もすっきり起きられず、午前中の仕事は半分うとうとしながら。 昼休みも食事はほとんど摂る気にもなれず、午後の仕事も気力が涌かず、 しかたなくうごいている状態。 今日はうちの部門は上司が休みだったものの、自分の実労時間が長いことを その上司が所属長に指摘されていたためか、しておくべき仕事の量を 以前より減らされていたのが、不幸中の幸いでした。 いつもの量では、夕方のバイトが勤務日なのに、全て終わらせることが できるのがまた24時を過ぎていたかもしれないし…。
■こういう時に思い出す… 上記のような状態になって気が滅入ったときに思い出すのが、 あるお方が日記サイトである日に文字を小さくして書かれた、 「気持ちの捌け口」。 気に留めないでくださいと注釈がされていても気に留まってしまい、 自分もこれに共感するのですよね…。もう、心が八方塞がり四面楚歌。 自分は独自に、この間は風呂中、洗面器に湯を張って顔を浸けたまま 寝ることを試みたものの、やはり苦しすぎ…。 ほかにも、自転車をボーッと運転していて車に轢かれそうになったときに とっさにブレーキをかけたことを「後悔」したり…。
2006年09月29日(金) |
シークレットバッジ、ゲットだぜ!(サトシ風) |
■リクナビNEXT 今朝、久しぶりにリクナビNEXTのメールマガジンを読んでみたけれど、 やはり綺麗事と極端な転職成功例ばかり並び立てているだけで、 全然役立たないサービスだと思ってしまう。
■シークレット、ゲットだぜ! Cafe Silkyのポイントカードが折り返し地点。ということでバッジを 箱から引いてみると、6回目にしてシークレット出現。しかし、 以前聞いた話ではシークレットにもいくつか種類があるらしいので、 ほかのシークレットもゲットしたいところ。
そういえば、今日の帰宅では、あるイラストレーターさんと談笑している、 同じく絵が上手い某ご主人様がとても羨ましく思えてしまいました。 (そのイラストレーターさんたちには変な人だと思われたに違いないorz)
やはり、趣味でも絵描きができるといいよなぁ。 自分もこれでも、昔(といっても20年以上前)はたまに絵を描いていたのだけど。
いや、目を向けるべきはそこではないか…。 普段の自分はそんなに思うことなんて無いのに、なぜこの日に限って… と思ってしまいます。やっぱ今日の自分は変だったのだろうか。
■1週間ぶりにACポップンをプレイ ここ数か月調子悪すぎなので、今月中旬頃から週1回1プレイだけする くらいに頻度が下がっているためか、今日も今までに輪をかけて、 譜面が見えないわ、手が素早く動かないわ、1プレイ3曲だけなのに 腕が疲れるわで散々。 これからは家庭用13もやらないとまさしく積みゲーになってしまうので、 やらないとならないとなると、好きなものでも苦痛になってしまう_| ̄|○
2006年09月27日(水) |
♪オータムジャンボ、売れのこり(そう聞こえる) |
■オータムジャンボ2億円、とCMしているが 2億円というのはおそらく1等+その前後賞が当たった場合なのだろうけど、 1等がバラから出たら前後賞は絶対にないのだから誇大広告だな、 といつも思ってしまう。
■自分が知らない間に回る世界 会社である書類(といっても紙1枚だが)を渡された。 新規チーフ候補云々というもので、その気もないのに周りは知らないうちに 自分の意思とは裏腹な流れになってしまって、とても心苦しい…。
2006年09月26日(火) |
♪躁だったらいいのにな〜 |
■♪躁だったらいいのにな〜 放送されているテレビ番組についてリアルタイムに書き込む某掲示板の 教育テレビ板を、久しぶりに夕方に見ていたら、「そうだったらいいのにな〜」 の歌が流れているときに、「躁だったらいいのにな〜」の書き込みが次々と(笑)。 「ぉぃぉぃ、そぅんなにいいもんじゃないぞ」、と心の中でツッコミ。
ちなみに今日の自分は躁が落ち着くどころか、逆に気分が下降気味。 今日は仕事が休みだったけど明日・あさってはまた仕事orz こう思うだけでも、かなーり心の負担に。やっぱ、ありったけの気力を 振り絞って会社を辞めることを告げ、一時休養に入ったほうがいいのだろうか…。
2006年09月25日(月) |
本来の自分はどこなんだろう… |
■本来の自分はどこなんだろう… 今日は、服用している薬の目的の作用とは別の作用(副作用ではなく 本作用の一つ)が働いているのだろうか、躁気味。 しかし、仕事が時間が経つにつれて忙しくなっていったので、逆に 躁でよかったのかもしれないと思いました。いつもの沈んだ気分だと、 仕事を終えることができる時刻は翌日未明で、長時間労働記録更新(*)に なっていたのではなかろうかと思いますし。 しかし、躁気味だったのは仕事が早く済んだ(とはいっても23時前)点 からみたらよかったものの、躁気味でもなく気分も沈まない本来の自分は どこにあるのだろうと思ってしまいました。
(*)今までの記録はたしか7時半〜26時半頃(昼休憩1時間)だったはず。 今日が沈んだ気分のままならば、おそらく27時(7時〜27時、昼休憩1時間) を過ぎるまで終わらなかったと推測。 ちなみに、うちの会社ではどんな時刻でタイムカードを通しても、 1日9時間以上働いていれば、「1日8時間労働プラス1日あたり1時間の 時間外勤務」という扱いへと、労働時間は改竄されます。
■CSポップンミュージック13カーニバル コナミの通販サイト・コナミスタイルで注文していた、 「CSポップンミュージック13カーニバル特別版」の出荷完了の連絡メールが 届きました。発売日(9月28日)に配達日指定されていることは確実なので、 その日まで届くことはありませんが、楽しみです。
しかし、前作をほとんどやっていない気が。たしか、エキスパートコース インターネットランキングが終わる直前(…だから今年の3月下旬か)に プレイした記憶はあるのですが、それから全くプレイしていないような。 前々作も、まだ隠し解禁100%いってないし…。 今作も、エキスパートコースインターネットランキングを何プレイかやって パスワードを確保したあとは、積みゲーになってしまいそうな予感が 今からしてしまいます(ぉぃ 最近ではアーケード版をやるのも週に1〜2プレイ程度になってしまってるし。 (べつに「飽きた」のではなくあまりやる気が起きない〓■●_)
ちなみに、来月27日発売予定のポップンAC14&CS12&CS13サントラも 注文済み。
■寝れんがな 只今、9月25日の29時を回ったところ。つまり翌朝5時すぎ。 今朝は仕事に少し早めに出なければならなかったので、起きたのは6時半。 もう23時間近くずっと起きていることに(仕事の間の昼休憩1時間の時も 寝てないし)。今もなお眠気があまり無くて寝れないのだけれど、 これはやはり、上記の躁状態だからなのだろうか…。 こうなると困ったものだ_| ̄|○
2006年09月23日(土) |
表向きの自分と本来の自分 |
■表向きの自分と本来の自分 自分独りの時以外、つまり家族と居るときや仕事先、仕事が休みの日 などで外出しているときは、表向きだけでも普通の人であろうとして 気を張ってしまい、疲れてしまいます。つい先日も某メイド喫茶にて、 興味ある分野だからとほかのご主人様と数十分ほど話をしていたのですが、 そのメイド喫茶からお出掛け後どっと疲れが出て、「ちょっと無理して しもうたかな」と思うほど。まぁ、興味ある分野の話だったので、 疲れたからといって後悔はありませんが。疲れるけれど、逆にその手の 話なら大歓迎。 この日記サイトに書いている自分が本来の自分なのですが、 できれば引かないでいただきたいと思います(引かれると寂しいし)。 もし知られていてもこういったことには触れず、今までと同様に接して いただければ幸いです。
|