留守番の日記
DiaryINDEXpastwill


2005年01月14日(金) (((‥ )( ‥))) ソワソワ

娘の水疱瘡は少しずつ発疹が増えつつある
一気にばーーーーっと出るのでなく、
あれ?おや?ここにも?ってカンジ
母が心配して電話やメールをくれる
幸い熱は出てなくて、食欲も旺盛
かゆさはあるのかな?塗り薬と飲み薬で抑えてるから
大丈夫とは思うのだけど
娘本人は、ニコニコ機嫌よくすごしているので
安心

今出ている発疹がみんなかさぶたになってしまえば
感染力はなくなるそうなので、それまで
(;~_~)9 頑張れ!>娘


2005年01月13日(木) (^<:^)水疱瘡

夕べ娘をお風呂に入れた後で、背中とお腹に
ポツンポツンと赤い斑点が…
夫が帯状疱疹回復してきたところだけど、
もしかしてうつってしまった?
(°_°;)ハラハラ(; °_°)
とりあえず発疹のみで、熱もなく食欲も便も正常
だけど、気になるので病院に連れて行く
電話であらかじめ症状を伝えてから、実家の父母に
車で来てもらって、のせていってもらった

結果
やっぱり水疱瘡との診断
夫が帯状疱疹と診断された時、うつる可能性が
あるのかどうか電話して聞いたときには、
帯状疱疹自体は感染力が弱いと聞いていたので
大丈夫かと思っていたのだけど
ウーム (; _ _ )/
帯状疱疹だとわかってからは、娘になるべく
近づかないように気をつかっていた夫だけに
すっかりしょぼんとしてしまった

でも、早めに診察うけて薬ももらったから症状も
軽くすみそうだ
ε- (^、^; はぁ〜〜
早く治るんだよ〜>娘


2005年01月12日(水) (^。^@)/^^ オカエリ

ゆうべもずーーーーっと雪が降り続いていて
交通が滞っている懸念もあったのだけど、早朝夫は
予定通りに駅に向かった
すると、(-_-)B モシモシ
大雪で交通機関とまってるから、とりあえず帰る…と、
……(o_ _)o パタッ
たしかに除雪がまにあわないだけの量の雪が連日
降り続いているもんな
まるでいやがらせみたいに

…不可抗力だよね
自然には抗えない
帰ってきてから夫は、仕事部屋でいろいろ打ち合わせ
などしていた
わたしとしては、出先で列車が止まったとかいうよりは、
よかったと思った
(´Д`) フゥ


2005年01月11日(火) ウーン /(-_-)\

今年に入って大雪続きである
明日早朝から夫が出張予定なので、ナーバスに
なってしまう
交通機関大丈夫なのか?
(°_°;)ハラハラ(; °_°)

今日は久しぶりにケーキ作ってみた
いつもならマーガリンを練ってパウンドケーキ風に
するんだけど長いもがあったの代用策として
すりおろしたものを入れてふっくらできるかどうかちょっと実験
結果…微妙に失敗か?
ふくらんだのはふくらんだのだけど、思って
いた、しっとりふっくら感がなく
ぱさついたカンジ
( ̄_ ̄|||)どよ〜ん

なんか12月からずっと気分も体調も低空飛行
なんだけど…

なんかぱぁぁーっと気分が明るくなることないかしら?


2005年01月10日(月) _φ(・_・”)そんなにあるのか・・・

年が明けて早くも10日
まとめて日記つけるには、正直ちょっとキツいのだ
ε- (^、^; はぁ〜〜

今年の年明けは夫の帯状疱疹から始まった
幸い思ったよりも回復が早くてよかったのだけど
娘への影響がないのかどうかで、夫自身もわたしも
(°_°;)ハラハラ(; °_°)したし、
年末年始にいろいろとハードスケジュールの上、
体に無理させて抵抗力が落ちた結果として出てきた症状だと思うので
夫に対して申し訳ない気持ち…(´・ω・`)ショボン
いつも甘えっぱなしでゴメンナサイ

年明け岩手から帰ってきて、日常モードに戻ったものの
なんか家事すべてがさくさくとはすすまないカンジで
一人内心ピリピリしていたり
しなければならないことを後回しにすれば、それだけ大変になるのは
毎度のことで目に見えている
次から次に家事をこなさなければならないのはわかってるんだけど、
精神的にも体力的にもどんどん自分自身が追い込まれている気がする

でもここ二日くらいは、そんなピリピリした気分を忘れて
「多少のことはあとまわしにして少しまったりしよう
体調とか気分がのってる時にやればいいさ」
くらいのマイペースな気持ちになってきた

いろいろな面での余力が欲しいなぁと切実に願う今日この頃


留守番

My追加