留守番の日記
DiaryINDEX|past|will
今朝は五時起きだったのだけど、夕べはなぜか 娘が二時間おきくらいに夜泣きしそうになっていたので 落ち着いて眠れず それに最近では5時半とか6時くらいに勝手に目が覚める ので、いつもどおりってカンジ 夫は夕べは徹夜だった お疲れ様ですぺこ <(_ _)> おきてすぐに朝食の味噌汁作りと、夕べの食器洗い 6時頃には娘はまだ起きないので、夫と先に朝ごはんを食べた 6時半くらいに夫を見送る時に娘も目が覚めたので エレベータのところで気をつけていってらっしゃい (⌒∇⌒)ノフリフリ 予定では明日の昼頃には帰ってくるはず
昨日母が来てくれた時に手づくりのものや ミスドのドーナツやらお菓子を沢山お土産に 持ってきてくれた なので昨日から甘い物三昧 あっというまに消費してしまった バナナケーキは娘といっしょに食べた
さて、娘と二人での晩御飯のメニューはどうしようかなぁ
夕べまた頭痛に苦しんだ 目や肩こりからくるものだと思うのだけど いつもお風呂に入って筋肉がほぐれると痛みが やわらいで、一晩眠ればおさまるのだ なのだが、夕べはなかなか眠れなかった さて、眠ろうかなーと思った頃に携帯の電源が 入ってなかったことに気づき、電源をオンにして みたら、友人からメール …2日の日に友人のお母さんが他界したのだという 報告のメールだった 以前から入院している話は聞いていて、今年に入って から、食欲も体力も落ちてきているのだとは聞いて いたが なんて返信していいのかわからず、別な友人にも メールしたり、いろいろ考えているうちにあまり 熟睡した感じのないまま目が覚めた 起きてゴミを出して朝食準備などの用を足してから 母に連絡して事情を説明し、昼ころに娘を見てもらうのに きてくれることになった その後友人とも連絡をとって、午後からお花を持って いくとつたえ、別の友人とは待ち合わせの電話 なんだかあわただしく、朝食の後片付けなどもあるし バタバタしていると、娘も雰囲気をさっしたのか、 指を吸いながら落ち着かず、甘えたがる かまってあげられないのはかわいそうなのだけど 夫がフォローしてくれた
母が来る前に香典袋とお花を作ってもらいにさくらのへ 娘を連れて 今日は招待会の日だったので混んでいた なんとか昼前に用をすませてマンションに戻ってきて ちょうど昼ご飯にパンをほおばっているときに母が 到着 入れ違いにわたしは家を出て、待ち合わせの駅まで タクシーで友人の家まで 一人で行くのは正直心細いところもあったので、友人も いっしょでよかった 顔をあわせると、やはりちょっと疲れが見えてはいたが お父さんとお姉さんもいっしょだったので、落ち着いては いるみたい お香典とお花を渡し、お線香をあげてすぐ腰をあげる つもりだったのだが、ひきとめられて小一時間ほど 話し込んでしまった 娘のことが気になったので、なるべく早くおいとましたかった のだけど友人の手前言い出せず そろそろ…ってことで、3時くらいにタクシーで駅まで 戻ってきた 行きのタクシー代は友人に出してもらって、帰りはチケット をいただいたので、その分お茶代を出すことにする (実際はタクシー代の半額も出してないことになるので 申し訳なかったが) なんか、帰り道はしんみりしてしまった
帰ってくるとちょうど娘が昼寝から起きたところだった さっそく甘えっ子 そして夫が急遽明日出張が入ったというので内心 あたふた なんかしばらくぶりの出張だなぁ 何を準備すればいいのか、忘れてる
2005年06月06日(月) |
・・・((((( ^-)_。ビスケット焼けました |
この間娘が気に入っていたごまきな粉ビスケットを また焼いた 今日作ったものは、クッキーとビスケットの違いで言えば、 どちらかというとビスケットだろうなぁ 先日見たテレビ番組で、クッキーはもともとは ケーキの分類に含まれるもので、ビスケットはパンに含まれる のが違うところだと言っていた Y( ・□・ )Y エッー
2005年06月05日(日) |
|(^^(^^*)/|ソイネ |
今朝は午前中の仕事がさくさくっとすすんだので 娘といっしょに昼まで小一時間ほどお昼寝できた (*^ー`) フ〜 昼ご飯の献立には最近悩む 自分ではパンが食べたいのだけれど… 今日はホールトマトでトマトソーススパゲティーにした 晩にはカレー なんか今日はあまり手の掛からないものにしたかった 娘には離乳用のレトルトのカレーを 初カレーだねぇヾ(^ )ナデナデ お口に合うかな?
2005年06月04日(土) |
(゜▽゜)\(−−;)オイオイ! |
…最近の夫のお気に入りは 子ども番組「いないいないばぁっ」のわんわんの キャラクター わんわんがマントをまとってスーパーワンになった 時のテーマソングにハマっている 今日食材買出しに出かけて帰ってくると、 「スーパーワンのテーマ」がはいったDVDを買って きた ジロー (;¬_¬) 自分が見たかったんだろ?
ちなみにわんわんの着ぐるみの中の人は 長嶋さんという48歳の方だそう がんばってるなー
留守番
|