留守番の日記
DiaryINDEXpastwill


2006年01月04日(水) (´Д`) フゥ

今日は大雪
今年初めての検診日なので、午前中から母に来て
もらうことになっていたのだが、11時過ぎに
これから家を出てマンションへ向かうとの電話があって、
午前の診療受付に間に合うか微妙だなぁ〜と、思った
ので、母を待たずにタクシーで病院へ
案の定道が悪くて混んでいたので、病院に着いたのも
12時15分くらい前
ε- (^、^; はぁ〜〜 セーフ…

雪が多いわりに病院は今年初の診療日なので待合室は
混んでいた
σ(-_-;)は受付の最後だったみたい
呼ばれたのは12時過ぎで、今日は助産師外来の日だった
ので、栄養指導も受けた
終わって時計を見たら1時近く
今日は水曜日なので母親学級も受ける予定だったが
(・_・?) ン?前回と受けた内容が同じだったことに
気づいた(受講する前に気づいてよかった…汗)
足元に気をつけながらポストに年賀ハガキを投函して
コンビニでOCNの支払いを済ませ、ヨーカドーに向かう
ヨーカドーでは、まずクリスマスに贈りそびれた夫への
プレゼントを選んだ
キョロ(・.・ )( ・.・)キョロ
贈るものは「福財布」と、部屋着用のジャージにすると
決めていたのだけど、選ぶのにけっこう迷った
お昼がまだだったので地下のマクドナルドで昼食
栄養指導を受けてきたばかりだというのに…
でも他のとこどこも混んでいて待たされそうだったんだもん
地下で食材を買ってバスで帰ったら、ちょうど娘が
昼寝から起きたところだった
なんか寝起きで機嫌が悪そう(ー"ー )

晩御飯は(。^_・)ノ ―■●▲おでんにしたのだけど
ここでトラブル発生
先に自分の分のゆで卵を食べ終わった娘が、わたしの
分にまで手を伸ばそうとしたので、たしなめて
パクっと卵を食べてしまったら
ヾ(@† ▽ †@)ノうわーん
お風呂に入っていた夫が何事かと見に来ようとするほど
大声で火がついたように泣き出した
δ(⌒〜⌒ι) とほほ...小一時間くらい泣き止まず
お風呂から上がった夫がなだめすかせてくれたけれど
ここまでごねられると思わなかったので、正直疲れて
しまいました ……(o_ _)o パタッ



2006年01月03日(火) {{ (>_<) }} サムイーッ!!

今年にはいってからは天気がおだやかだったのに
今日は雪
朝からなんとなく肌寒さを感じて、喉もイガイガして
ヤバい…
きんかん湯を飲んでみたり、飴をなめたりしてるのだけど
なんか喉にひっかかる感覚がぬけない
風邪ひきたくないよなぁ
明日は今年最初の検診だし…
(体重が orz)

今日の晩御飯はわたしだけおかゆ


2006年01月02日(月) (=O=)。o O

大晦日からなんか寝不足
(-_ゞ ネムネム
今日はもしかしたら友人が来るかもしれないので
ちょこっと掃除しておく
お料理何を出すかが問題
おせちももうほとんど残ってないしなぁ…
と悩みつつ午後仮眠をとっていた
夕方まで連絡来なかったので、今日は普段どおりの
夕食
大晦日からおせち食べ続けなので、簡単なものに
した
とろろ汁と、鶏モモ肉をマヨネーズであえてパン粉を
まぶしてオーブン焼きにしたもの
このなんちゃってチキンフライ
娘が気に入ったらしく、
「ココケ ココケ」(娘にとってはパン粉がついたものは
みんなコロッケらしい…)と
喜んで食べていた
また作ろう♪


2006年01月01日(日) (^ ○ ^)お!(^ □ ^)め!(^ ◇ ^)で!(^ ▽ ^)と!(^ ・ ^)う!

今年も家族親類一同健康に恵まれた良い年で
ありますように
(^-人-^) ニャムニャム

昨日はおせちづくりがんばって疲れていたし、
お正月くらい少し朝寝坊もいいかなぁと思っていたのに
(TεT;)チェッ
今朝5時くらいにストーブの灯油がなくなったアラームで
目が覚め、娘に風邪ひかせちゃならんとあわてて
灯油をタンクに入れようとしたら、ポンプからあふれさせて
玄関のたたきにどぶっとこぼしてしまった
( iдi ) ハウー
お正月そうそうコレかよぅ〜と(´・ω・`)しょんぼり
しながら灯油をふいて、
すっかり目が覚めてしまったので、洗面台をふいてみたり
キッチンの床をふいてみたりとか
"□ヽ(・-・∬ふきふきふき

それから朝食のお雑煮の支度などしているといつもどおりの
時刻
8時過ぎに家族三人で食卓をかこんで、
夫がいきなり一人で飲み始めようとするのをあわててたしなめる
(゜ー、゜)ヽ(ー_ー) モシモシ
お正月くらいちゃんと挨拶してから乾杯して食べようよ
予想はしていたのだけど、おせち料理はどれも娘の口に合うもの
ばかりらしく、目についたものはみんな口に入れる
作ったわたしとしては、はりあいがあるけど、昨日午前3時起きで
刻んだ花形のにんじんは、みんな娘の口へ…
花形に切った意味が orz
娘は口に入っているのに次から次へ詰め込むので
(   )ノウエップ となりそうになってる
(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ
ともあれお正月から食欲旺盛でたのもしいことだ
(*^ー`) フ〜

今日は午後から実家に顔を出すので、お土産として
夫が用意してくれた御菓子と、
重箱4つにおせちと今日新たに炊いたお赤飯(紫米入り)
鶏手羽元と大根ゆで卵の八角煮を作ってつめたものを
持って行く
3時近くに実家に行くと母はすき焼きの用意をして
待っていてくれた
5時半くらいから食事
娘の食べっぷりをみんなでほほえましく眺める
いいお正月だ
来年は一人メンバーが増えるね〜




2005年12月31日(土) ε- (^、^; はぁ〜〜

今朝午前三時くらいにトイレで目が覚めてから
眠れなくなった
寝る努力はしたのだが、今日作るつもりのおせち料理
のことが気になってしまい、
できることだけは先にやっておこうと結局起き出して
しまった
おせちも気になっていたのだけど、トイレ掃除も
しなきゃなーと思っていたので、まずそっちをすませた
そして、こんにゃくやにんじんなどを切って下ごしらえ
を始め、数品の料理を作って気持ちが落ち着いたところで
6時ちょいすぎ
小一時間くらいは寝ようと横になっていつもどおり
携帯のアラームで起床
朝食の支度をすませると、夫と娘も今日は早起き
三人で( ^0^)_D イタダキマース
朝食の後からずーーーーっと午前中は筑前煮だの
お赤飯だの作るために台所に立っていた
お昼ちょっと前くらいにひと段落したので、またちょっと
だけ仮眠
昼は炊き上がったお赤飯(先日夫が買ってきてくれた
紫米というのを混ぜてみたら、くっきりした色に
仕上がった)と、昨日母から差し入れしてもらった
子持ちかれいを煮付けたものと、これも差し入れの
干し柿とゆずの入った紅白なます

午後はまったりのんびりできて、よかった
(掃除は…目をつぶることにするコソコソ|_-)))))
ていうか、お正月あけに人を呼ぶ時にしよーっと)
後は年越し蕎麦を食べて新しい年を待つだけだ

今年は娘の成長ぶりが楽しい一年だった
来年はニューフェィスが増える予定なのですっごく
大変そうだけど…
元気な子が産まれてくれれば言うことなしです
神様! m(゜゜)


留守番

My追加