留守番の日記
DiaryINDEXpastwill


2006年01月29日(日) (*^ー`) フ〜

今日はσ( ̄▽ ̄)だけ早起きして、先にしておきたい
ことをし終えて、夫と娘が目覚めるのを待ちながら
昨日届いた椅子で紅茶を楽しむという
ささやかな贅沢を味わってみた
日曜の朝の幸せ感…いいなぁ〜(*´ー`) フッ

娘を妊娠していた期間、σ( ̄▽ ̄)はやたら懸賞運が
よかったのだけど、今回この懸賞運が夫のほうに
ついたらしく
(°д°;;) ナント!発泡酒1ケースが届いた
(どうせσ(-_-メ)は呑めないさ (TεT;)チェッ
前の妊娠の時もやたらお酒ばっかり当たってたような)
ずーーーーっと毎日暇さえあれば懸賞応募しているのは
日課として変わってないんだけどなぁ
ウーム (; _ _ )/

今日の夕飯メニューはさんまにしようと思っていたのだけど
塩焼きだとおそらく娘はそっぽを向くだろうと予測して
蒲焼にしてみたら、大当たり
甘辛い味付けが好きな娘は、(・〜・)゛ モグモグと
喜んで食べてくれた
(*´∇`*;△ はぁーそれでこそ作ったかいがあるって
もんよ
(^_^)ヾ(^^ ) ヨシヨシ かわいいぞー


2006年01月28日(土) (°д°;;) ナント!

今日は夫からの愛の贈り物が届いた
夫の愛情の大きさと比例して、かなり大きい物体が
リビングを占拠することとなった
orz

以前から、「出産後おしりが痛くてつらかったので
椅子が欲しい」とお願いしていたのが今日の午前に
届いたのだが、
それが夫もσ(-_-;)自身も想像していたのをはるかに
超えた大きさだったのだ
(想像を1.2倍以上は超える存在感だったので
リビングの置く場所でしばらく二人で悩んでしまった)
うれしさと同時に、こんなおおごとになるなんて…と
なんか夫に対して申し訳ない気持ちになってしまった
(´・ω・`)
(゜゜;)ゴメンネ・・・
でもすわり心地は悪くないし、ちょっと社長気分も
味わえたり、テレビを見る時リラックスできるし
夫も最初は椅子の大きさにとまどっていたけれど、実際
座ってみたら、まんざらでもないみたい
出産後はなくてはならない存在になることでしょう
m(_ _)m アリガトォ〜★>夫へ深々とこうべをたれる留守

今日の晩御飯は
だしをとった後の昆布を細かく刻んでめんつゆにつけて
おいたものを炊き込んだ昆布ご飯に
昨日母からもらったほうれんそうと、豚肉の鍋
この昆布ご飯娘がすごく気に入ったらしく、
いつもふりかけまぜたりしてもなかなか自分からは
食べないご飯を、自分でせっせと手づかみで口に運んでいた
また、だしをとった昆布をちまちまめんつゆにつけこんで
おいて、作ってあげようっと♪


2006年01月27日(金) プスッ! ☆ ;―⊂|=0ヘ(^^ ) お注射

今日は午前中貧血の注射のために病院へ
いつものように母に娘を見てもらって…

なんだけど、今日は朝の目覚めの時から娘の機嫌は
大荒れ
何故か、大泣きして目を覚ました
(°°;))。。オロオロッ。。・・((; °°)
午前中σ(-_-;)が出かける時までなにかとぐずっていた
σ(-_-;)も出かけなければならないのでかまってやれず
かわいそうだったけれど

母と入れ違いにマンションを出て父に送ってもらい
病院へ
注射してもらってからバイオ洗剤の支払いを郵便局に
しにいったり、買い物したりと用を足して
バスで家に帰ると1時過ぎで、娘は昼ご飯をすませていた
今日は母が来るので、先日もらった全粒粉でパンを
焼いておいたのだ
この間作ったものよりザクザクと硬い食感だったけれど
これはこれでアリかなぁ〜
娘の食欲は旺盛で母は半ば感心し、半ばあきれていたみたい
自分の分を食べた後で、人の分にまで手を伸ばすんだもん
┐('〜`;)┌ やれやれ


2006年01月26日(木) (´・`) フウ

昨日は気持ちを爆発させてからしばらくは
ずーっと寂しい気持ちをひきずってはいたけれど
日常の家事や娘の相手などいつもどおりのことを
こなしているうちに、だんだん落ち着いてきた
晩御飯の時には「普通」モードの二人で
「今日のひっつみ味薄くない?」「大丈夫」なんて
会話も出るくらい

晩御飯の後ポストペットパークからおやつや部屋を
ダウンロードしようとしたら、なんかヘンなこと
やっちゃってポストペット自体が起動しなくなった
…で、結局夫に頼る妻σ(TεT;)
(_ _(--;(_ _(--; pekopeko
幸いCDが見つかったので復旧できた
ε- (^、^; はぁ〜〜よかったよー
ありがとう>夫

今日はなんだか気が抜けたようなぼけーっとしていたい
ような日
でも昼に思いついてホットケーキミックスで実験的に
ピザ(風)をフライパンで焼いてみた
…やっぱり別もんだわ 甘くて
ウーム (; _ _ )/ アリかと言われると、食べられなくは
ないのでまぁまぁ 
でもピザ生地とは全く違うものになった
今度はちゃんとピザ生地で作ろう
さて、明日は(☆_☆)〆ヾ貧血の注射打ちに行きますよー


2006年01月25日(水) どばーっ(┬┬○┬┬)

今朝5時過ぎくらいに夫に起こされた
わたしのいびきがうるさくて子どもが起きるから…
という
このパターン前にもあった
起こされたσ(-_-メ)はすっかり目が冴えてしまって
それならいっそ起き出して家事を始めようと思い
燃えるゴミを袋にまとめたりなどしてごそごそして
いたら、夫がまた「こんな早くからやんなくても
いいだろう」と怒る
そんならわたしだって言わせてよっと思い
「いびきがうるさいっていうけど、夫だっていびき
かくじゃん」
険悪なムードで夫は仕事部屋へ
σ(-_-メ)はなんでわたしばっかりいつも責められるのか
やりきれない気持ちで家事を続けた
7時前には朝食の支度できちゃったけれど、先に
食べる気もせず…
ぼーっとしながらテレビのニュース見てた
8時近くになり、ゴミをそろそろ出さないといけない
と思い、娘を一人にするわけにいかないので念のため
夫に声をかけた
「ゴミ出してくるから娘を見てて」
夫は仕事部屋で眠っていたらしく、「え?あ?」とか
つぶやいていたが、コートを着ているσ(-_-メ)を見て
「俺が捨ててくるから!!」といきなり怒った顔で言う
なんでそんな口調で言われなければならないんだろう?
夫はゴミを捨てに行き、σ(-_-メ)は部屋に戻ったものの
なんだかものすごく悲しくなって大泣きしてしまった
最近、いつも悪いのはわたしみたいな頭ごなしな言い方ばかり
されているような気がする
たしかに失敗すること多いし、自分が悪かったことなら
素直に謝るけれど
今日の件は納得できなかった
いびきは自覚なかったことで、注意して治るものでなし
ゴミを収集車が来る前に出したかっただけなのに
怒鳴らなくたっていいじゃないか
それならわたしはどうしたらいいの?


留守番

My追加