留守番の日記
DiaryINDEX|past|will
いいお天気のまったり日曜日 朝食の後片付けの後、娘が一人遊びしているので 今のうちにと思って、 この間買ってきたうずら豆を煮て、母からもらって 冷凍しておいたあんこを使って、おからごままんじゅう を作った 娘の好きなものを今のうちに作って冷凍しておこうと 思って とりあえずこの間ひじきの煮物は2パック分冷凍して おいた 今日の煮豆とまんじゅうも小分けして冷凍予定 σ(-_-;)の出産入院中に夫が食べさせてあげられるだろう
なんかいつ「おしるし」や「陣痛」がくるのか 戦々恐々としているこのごろ (((‥ )( ‥))) ソワソワ 予定日まではあと二週間あるものの、お腹の子は そんなには待ってくれないと思うし、大きくなりすぎても 出てくる時にお互い大変だしねぇ 早く顔を見たいけれど、その前の大変さも知っているので 複雑… なるべく時間をかけないで痛み少なく元気に産まれてきてね >お腹の子に(T人T) オネガイ! (娘の時には、頭がひっかかって吸引されて大変でした)
最近夜中にトイレで目が覚めると小一時間半くらい 眠れなくなる 夕べもトイレ回数が多くて、午前3時くらいから 4時半近くまで眠れず 布団の中で寝返りうつのもつらいので、思わずネット していた 布団から起き上がる時に、下腹部が圧迫されるせいか 脚のつけねや腰やおしりなどか (* T-) アダダダ
今朝体重を測ったら、昨日残っていたイチゴのケーキを 二つ食べてしまったのに若干減っていた ε- (^、^; はぁ〜〜 これ以上体重増やせないもんね
今日の昼は冷凍ご飯利用のチャーハン 早めに作っておいて、午後は夕方までうたたね (=O=)。o O
昨日一日キッチンに立っていたので、ちょっと 今日は小休止したい気分 朝携帯の目覚ましが鳴らずに、目が覚めたのが8時 昨日の重箱などの洗物を片付けると10時半近くに なってしまった 昼過ぎにお客様が顔を出す予定なので、さくっと 部屋掃除もしたいしなぁ〜と ちょっと気持ちがせかせか 昼ご飯はツナトマトソースを作ってスパゲティーに
1時頃にひさしぶりにネット仲間が来てくれた それまで夫の仕事部屋に入ろうとしてσ(-_-メ)に とがめられて大泣きしていた娘が お客様が来たら (^▽^笑)ニコニコ愛嬌をふりまいて喜んでる (~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ 本能的に自分をかわいがってくれるヒトを察知する のだな?
ネット仲間は電話で具合は聞いていたのだが、 やはり歩く時に脚をひきずっていてつらそう 早く回復するといいのだけど お客様といっしょに昨日作ったイチゴのケーキを 味わう娘 夢中で食べている様子を見て、ネット仲間は笑っていた 今度会える時には、お腹の子の顔を見てもらえるかな?
2006年03月02日(木) |
あたふた (((^^;)(;^^) ))あたふた |
2月中から、娘のためのひな祭りをどう祝って あげるかずーーーーーっと考えていて、 夜眠れなくなったりしていた 昨日検診で、「大きめなので早めに産んだほうが いい」と言われ、 「もし、ひな祭り当日に産気づいたらお祝いどころじゃ なくなる…」と すっかり気がせいてしまい、一日くりあげて 今日お祝いすることに独断で決めた (来月娘の誕生月なのだけど、お腹の子が産まれたら あまり手のかかる料理などは作ってあげられなさそうなので 今回のひな祭りはσ(-_-メ)的に気合入ってるのだ) そんなσ(-_-メ)に夫はあきれ顔だけれど、 男親にはわかるまい "((_- )( -_))"
やっぱりひな祭りは母親が娘に祝ってあげなきゃ
とはいえ、こういうイベントに力を入れようとすると どうも空回りしがちなσ(-_-メ)で、 思えばクリスマス・お正月・バレンタイン…と 100パーセント満足できた行事って、今まであったか? Y(>_<、)Y なんか努力のわりにいつもむくわれないというか 不完全燃焼で終わっちゃうんだよな ((´Д`) フゥ 半ばあきらめ) バレンタインに作ったココアとプレーンのハートを 組み合わせたクッキーはデジカメで記録しておいたけど いっしょに作ったココアマフィンはとるの忘れたし 午前3時起きで気合入りまくりで作ったおせちも画像に 残さず… ……(o_ _)o パタッ
一ヶ月くらい前からひな祭りのお料理をネットでいろいろ 見手、作ってみたいものをチェックしているうちに どんどんしたいことばかりふくらんで、いざ今日とりかかって みると、なんだかまた収集つかなくなってしまいそうに (°°;))。。オロオロッ。。・・((; °°) 一人できりきりまい
せっかくだから重箱に見栄えもきれいにつめて…と 思って最初は散らし寿司にしようと思ったのだけど なぜかいなり寿司とうずら卵のアタマつけて薄焼き卵の 衣をまとった雛寿司 後で思うに、やっぱり散らし寿司のほうが楽で見た目も よかったと思う (菱餅風にわかめふりかけ入りのお寿司と白胡麻としらすぼし 入りのお寿司と桜でんぶでピンクのお寿司を三段重ねにして …とかも考えていた) …うん、来年はそうしよう かまぼこも紅白のものを買ってきたので、小さなお雛様の形に したかったのだけど、そんな手のこんだことできず ……(o_ _)o パタッ はんぺんにチーズと海苔をはさんだものと、作ってあった 煮豆と、夫がこの間買ってきてくれていた豆腐ハンバーグを 詰めて、あともう一つのお重には鶏肉、にんじん、ねじり こんにゃく、シイタケ、ごぼう、高野豆腐の煮物 いなり寿司の皮が味付け濃い目なので、煮物は味薄めにした (´ヘ`;) ハァ 一日かけてこれだけやったのに、なんかやっぱりいつもどおり 達成感はえられずじまい 自分の中で「なんかちがーーーう」(;_; )( ;_;)チガウチガウ ってカンジ
ただ一つだけ満足だったのは、イチゴと生クリームで飾った スポンジケーキ(ミックスを使ったヤツだけど)を 娘が目を輝かせて 「わー♪イチゴのケーキー」と(@^∇^@) わぁーい 喜んでくれたこと それでこそ作ったかいがあったってもんだ (^o^)\(^^ ) ナデナデ 来年は二人のためにお祝いするぞー (余裕あるかしら?汗)
2006年03月01日(水) |
C= C= C= C= ┌(;・_・)┘トコトコ |
今日は3月初の検診日 いつもどおり母に来てもらい、病院へ 先日の糖尿検査の結果に(°_°;)ハラハラ(; °_°) していたのだけど、 なんとかセーフだったらしい (*´∇`*;△ はぁー お腹の子が今日はなんだか落ち着きなくて、 心音もドッドッドッドッって早めだし、モニターで チェックしてもらっている間も お腹の中でごろんごろん動いてなかなか大きさを 測らせてくれず ヾ(- -;)コラコラ落ち着いてくれ… 大きさはやはり標準より大きめで、3000グラムは 確実に超えてしまっている…と言われた (^_^;) 予定日は今月下旬なのだけど、もうすぐに産まれても 問題はないみたい …と言われてもなぁ (((‥ )( ‥))) ソワソワ 気持ちの準備がまだできてないのが正直なところ
検診が終わってから、今日は中央市場をのぞいてみることに した 中央市場の大学芋について書かれたブログを見てから 「食べてみたい」気持ちにとりつかれてしまった 中央市場は子どもの頃母に連れられて行って以来、前を 通りかかることはあるものの、中に入ったことがないので ちょっとだけ緊張 まず土手街側入り口の果物屋さんで、200円のイチゴを 発見したのでさっそく購入 (これでひな祭り用のイチゴのケーキを娘に作ってあげよう♪) そして、その果物屋さんの隣が目指す大学芋屋さん 母にもおすそわけしようと思って400グラム購入 o(^−^)oワクワク 別なお店でうずら豆300グラム150円というのもあったので、 煮豆用に購入 あとお惣菜屋さんとかも時間かけて見たいとこだったけれど
中央市場を出て、ヨーカドーでひな祭り料理用の食材を 買って帰ってきた お腹すいていたので、昼用に作っておいたひじきご飯の おにぎりと買ってきた大学芋をむさぼり食らう (・〜・)゛ モグモグ 砂糖の衣があまぁ〜いけれど、おやつにはd(>_・ )グッ! また検診の時に買ってこようっと
留守番
|