留守番の日記
DiaryINDEXpastwill


2006年03月15日(水) (* ‘∇‘)/°・:*【祝】*:・°\(‘∇‘ *)

朝とてもいい天気
朝7時頃目が覚めると、生理痛のようなお腹の痛み
時間を計りながらいつもどおり朝食の支度
やはり10分間隔
動けるうちにひととおりの家事はしておこうと、
あたふた (((^^;)(;^^) ))あたふた
していて、9時頃トイレに入ってお通じの後
出血があったので、病院に(-_-)B モシモシしたら
「入院準備して、来てください」とのこと
実家に連絡してから、
荷物をまとめて娘に着替えさせて、3人でタクシーに
乗った
病院に着いて、受付に「陣痛がきているので」と
伝えると、さっそく診察
子宮口がもう5センチくらい開いているとのことで
即入院に
病室のベッドでモニターをつけて待機
お昼くらいには陣痛が5分間隔くらいになってきて
痛みも強くなってきた
前回は微弱陣痛で難産だったので、今回はなるべく
動いてくださいと言われたので、
階段の上り下りをしたり、病室のベッドで痛みが来るたびに
よつんばいのポーズで深呼吸したりと
安産めざしてがんばった
今回の出産の必須アイテムとして、
CMサイトのポイントで交換した犬の根付を
安産のおまもりとして、左手に握り締め、
ローズクォーツとアメシストの数珠も左腕に
(神頼みというか精神安定のため)
そして、フェイスタオルを汗をふくためと、
いきむ瞬間に噛んで食いしばる用に持って
2時10分くらいに分娩室に入った
助産士さんのはげましとアドバイスでいきんでいたら、
アイテムの効果かは分からないけれど、1時間かからずに
(分娩室に入って40分かからなかったくらい)
2時44分 3628グラムで次女誕生!!
よかったぁ〜(*´∇`*;△ はぁー

汗も沢山かいたけれど、産まれた安心感で涙もにじんできた
胸に抱いた赤ちゃんは長女と同じく爪も髪も伸びていて
やはりちょっと大きめ…(^_^;)
産声はあげたものの、すぐに落ち着いた
陣痛室でしばらく体調が落ち着くまで二時間ほど寝ている
間に娘に初乳をあげる
元気によく吸ってくれる
安産で産まれてくれて、親孝行だのう
ヾ(^  )ナデナデ
夫も母も見に来て、安心してくれたみたい


2006年03月14日(火) (°_°;)ハラハラ(; °_°)

夕べも早めに床についたもののあまり眠れず…
いつ陣痛がくるかと思うと
(・ ・;))。。オロオロ。。''((;・ ・)
それでも朝普通になにごともなく目ざめて
いつもどおりに朝食づくり

午前中に夫が一人でもくもくとベビーベッドを
組み立てて、四畳半にわたしようの移動式ベッドを
セッティングしてくれた
m(_ _)m アリガトォ〜★
娘が作業中の夫にちょっかいを出したがるのでσ(^^;)は
ひきとめておくのに必死

昨日おしるしらしきものがあってからは
出血っぽいものもなく
それでも気持ちに余裕なくて食事も前倒し前倒しに
(食べられるときに食べておかないといざというとき
力がでない気がして)
まだお腹の中でどんどこ動くんだよなぁ〜
しゃっくりもよくしているみたい
もうちょっとで会えるかな?
お姉ちゃんと仲良くするんだよ

今日はホワイトデー
この間夫がケーキ買ってきてくれたのだけど、
今日はプレゼントのDVDが届いた
娘にはミッフィーの
σ( ̄▽ ̄)には「やっぱり猫が好き」の特別編
(^▽^笑)




2006年03月13日(月) (((‥ )( ‥))) ソワソワ

ゆうべ1時半過ぎくらいから眠れず…
(トイレで起きてから夫のいびきで)
4時半くらいまで布団の中で
(´Д`) フゥ
娘に毛布をかけてやると「ママー」と
寝言を言った
(T_T) ウルウル なんてかわいいの〜

今朝は夫が日米野球を見るために早起きして
いたみたい
(-_ゞ ネムネム
σ(-_-;)もつられて7時過ぎに起きた
午前中の家事を早めにすませて横になろうと
思ったら、娘がなかなか寝かせてくれない
(´・ω・`)
しかたないよなぁ〜
絵本を読んでくれと次から次へ持ってきて、
一日に何回も同じ本を読まされるのにちょっと閉口
してしまうのだが、
σ(-_-;)が出産で
あたふた (((^^;)(;^^) ))あたふた
している間はこうして読んであげられないしなぁと
思うと
今のうちにちゃんと読んでおいてあげようと思う

昼は焼きそばにして、午後の娘の昼寝時間に
|(^^(^^*)/|ソイネすることにした
お腹の子がこれから使う予定の布団を乾燥機にかけて
から
娘といっしょに(-□-).。oOO グゥグゥ
寝過ごしていつもなら4時前に目が覚めるのに
4時半くらいに夫に起こしてもらう
( >▽)ゞ ふぁ〜〜
トイレに行くと、(・_・?) ン?
トイレットペーパーに微妙に色がついてきてる気が…
おしるしかなぁ?
わかりづらかったのだけど、血が混じった色に見えない
こともないので一応病院と実家に連絡した
いざ…となるとやっぱり動揺するなぁ

(°_°;)ハラハラ(; °_°)
陣痛はいつくるのか


2006年03月12日(日) (^〜^)モグモグ

今朝は夫が早く起きて朝食を作ってくれた
たまねぎにんじんじゃがいものお味噌汁
やさしい味でした
m(_ _)m アリガトォ〜★

そしてお昼前から娘のおむつを買いに行ってくれた
雪の中…
ほんと甘えっぱなしだσ(-_-;)
1時くらいに帰ってきたら、
「ちょっと早いホワイトデー」といって娘とσ(^^;)に
ケーキを買ってきてくれた
昨日も買い物の時にロールケーキ買ってきてくれてた
のに
(T_T) ウルウル(感激)
昼寝から目が覚めた娘と3時のおやつにいただきました
娘はいちごのショートケーキを夢中で
(・〜・)゛ モグモグ
それをながめながらσ( ̄▽ ̄)はモンブランを…
自分ではフルーツケーキとかたまに作っていたけれど
ケーキ屋さんのケーキはほんとひさしぶりだよぅ〜
ヽ(^◇^*)/ ワーイ


2006年03月11日(土) ( ̄-  ̄ ) ンー

まだ来ない<おしるし
焦る気持ちもあるけれども、自然体でなすがままに
いこうと思う

今日は午前中から夫がひさしぶりに髪を切りに
出かけて、食材も沢山買い物してきてくれた
ありがたい…(−||−)合掌
ロンドン在住の母のメル友の人からはやばやと
お腹の子へのお祝いがきたのを母が届けてくれた
外国の子供服ってm(~o~)m かわいい〜
男の子でも女の子でも着るとかわいい動物の刺繍が
入った乳児服
おそろいの帽子と靴下までついている
(〃∀〃;)ウキウキ
なんだか、直接の知り合いじゃないので
「いただいていいのかなぁ?」とも思ったけれど、
(^ ^)ウ(^。^)レ(*^o^)シ(^O^)イ

今日の晩はまぐろと大根と葱の鍋


留守番

My追加