留守番の日記
DiaryINDEXpastwill


2006年03月25日(土) (   )ノウエップ

夕べは娘二人がなかなか寝付かず
σ(-_-;)はなんとか次女に授乳させて寝かそうとして
いる間、夫は長女に添い寝して自分が先に寝てしまった
疲れているようなので、そのまま寝かせておいたのだが
それが間違いだったようだ…

夜中3時過ぎに次女の授乳で起きたら、夫が布団から
ムクッと起き上がりトイレに行ったと思ったら
戻ってきて椅子にへたりこんでしまった
聞くと、下痢と嘔吐が同時にきたという
!Σ( ̄□ ̄;)
昨日の晩御飯に刺身食べていたのを思い出したけれど
刺身が原因ではないようだ
さらに、ザクロジュースを焼酎で割って飲んでいたのも
思い出した
原因はコレ↑か?
長女にザクロジュースを飲ませた時も、甘酸っぱさが
気に入ってo口(・□・ ) ゴクゴク飲んでいたら
便がゆるくなって出てきたし…
「冷や汗が出て、力が入らない」と言うので、一瞬
救急車を呼ぼうかと頭をよぎった
しばらく椅子で腰掛けて休んでいたら落ち着いたらしく
改めて横になって休んだら?と言ったのだけど、
まだ仕事があるから…と仕事部屋へ
(´・ω・`)
しばらくして改めて様子を聞きに言ったら、だいぶ回復
していたので安心した
(*´∇`*;△ はぁー
ここんとこの疲れもたまっていたんだろうな

明け方近くになってやっと床についた夫
それと入れ違いにσ(-_-;)は起床
夫と娘たちの寝ている間に台所仕事
ひじきの煮物と、おからまんじゅうを作った
8時近くにみんな起き出してから、なんかあわただしく
なってきた
朝食の支度をしたところでさて、食べようと思ったら
次女が泣き出したので授乳
その後次女と長女のおむつがえなどでなかなか朝食が
食べられないσ(TεT;)
お母さんだってお腹すいたよう

午前中あいた時間にお昼寝しておきたいなぁと思ったけど
結局できず
でも、岩手の夫の実家からお餅やら野菜やら漬物やら
娘のためのお菓子類など、沢山の贈り物をいただいた
L(@^▽^@)」 ワーイ
食材が豊富だと安心するσ( ̄▽ ̄)としては、すんごく
(^ ^)ウ(^。^)レ(*^o^)シ(^O^)イです
いつもありがとうございます>義母
σ( ̄▽ ̄)がハマっている一戸名物の耳のような形のかりんとう
に娘もハマってしまった
あの歯ごたえと甘みひかえめだけど素朴な味がやみつき♪

荷物が届いてから、夫が買い物に行っている間に焼きそば作って、
先に長女に食べさせ、
夫が帰ってきたのでいっしょに食べようかという時に
また次女に泣かれ
ヾ(@† ▽ †@)ノうわーん
はいはい…今あげますよ
またもご飯のタイミングが
まあいいけど…と思っていると、長女がσ(-_-;)の焼きそば
に手を出したがるし

長女が使っていたメラミン樹脂のフォークが割れていて、
あやうく飲み込む前に夫が口から破片を取り出してくれた
朝ごはんの時にも、梅干をひょいと種ごと口の中に入れて、
わたしをあわてさせる場面があった
次女に手がかかる時期だけど、長女も何をやらかすか
(°_°;)ハラハラ(; °_°)だ

今日は晩御飯に夫が鶏軟骨のから揚げを作ってくれた
しばらく居酒屋から遠ざかっているσ( ̄▽ ̄)には
ちょっとうれしいメニューだった
ありがとさん (*^ - ^*)ゞ ポリポリ>夫


2006年03月24日(金) (´・`) フウ

今日も7時前に早起き
夜中の授乳はだいたい二時間おきくらいだったかな?
それでも次女はけっこうよく眠ってくれるので
長女の時よりは楽に感じる

今日は母がお昼前くらいに次女の沐浴の手伝いに
きてくれた
午後からは夫が食材や発泡酒他の買出しにおでかけ
今は長女も次女も昼寝中
( ̄-  ̄ ) ンー
σ(-_-;)も今のうちに少し寝ておこうかしら
晩御飯はきのこと豚肉の鍋予定


2006年03月23日(木) (T_T) ウルウル

朝5時半くらいに次女の授乳で目を覚まし、そのまま
家事を開始
寝不足は寝不足であるんだけど、やらなきゃいけないこと
を先に済ませてしまえるので早起きがんばってる
夫も娘もつられてか、7時半くらいには目を覚まして、
午前中の家事は早めに片付いた
さて、それならちょっと休むかぁ〜と
横になって長女と|(^^(^^*)/|ソイネ
幸せのひととき…
昼は冷凍しておいたツナトマトソースを解凍して
スパゲティー

今日は午後に母が来て次女の沐浴を手伝ってくれた
次女が沐浴している間夫が長女の相手をしてくれる
沐浴が終わってから(=O=)。o Oすやすやと
お昼寝を始めたので、さてなかなかかまってあげられない
長女に甘えっ子させてあげようかなーと思うと、
そんな時に限ってひとりでパズルに熱中している
(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ(ちょっと寂しい)

今日は朝のうちにきんぴらごぼうを作り、
昼のうちにほうれんそうグラタンの下ごしらえを
しておいたので晩御飯の支度は楽


2006年03月22日(水) ヾ(@† ▽ †@)ノうわーん

次女が生まれて一週間
なんかあわただしく過ぎたなぁ〜
でも自分の体調の回復具合に自分でも驚いている
長女の時は本当に実家にいる一ヶ月間
フラ (((。o゜))))((((゜o。)))フラ
歩くのもやっとってカンジだったけれど
今は無理しているわけでなく
(たしかに立ったり座ったりする時に傷は痛むことは
痛むんだけど)
ほぼ普通に家事できてるもんねー
寝不足なのは仕方ないけれど
(-_ゞ ネムネム

予想はしていたけれど、次女の世話や、家事に追われて
かまってほしいと長女にアピールされても、
「あとでね、あとでね」となかなかかまってあげられず

今日はキティちゃんのパズルで飽きずに遊んでいたが、
夜寝る前になって、テレビの画面に動物のポストカードを
貼り付けようとして、くっつかないものだから
かんしゃくをおこして大泣き
その後寝かしつけたものの、11時過ぎくらいに
ひさしぶりに夜泣き
30分くらい泣き止まず…
o(T□T)o"ヽ(・_・、) ナカナイデネ
ずーーーーーっとかまってほしくて我慢してたんだもんね
なんかいじらしくてもらい泣きしそうになった


2006年03月21日(火) (*'へ'*) ぷんぷん

退院して、環境が変わったので
次女が落ち着かなくなるかなぁ?夜泣きもしちゃうかしら?
長女と二人で泣かれたらまいるなぁと思っていたけれど
思いのほか落ち着いていて、夜もよく眠ってくれるので
よかった
(*^ー`) フ〜
逆に長女のほうが、σ(^^;)が帰ってきたものの
次女におっぱいあげたりオムツを替えたりとかかかりきり
なので焼きもちをやいて、落ち着かないみたい
...ρ(..、)ヾ(^ー^;)ヨシヨシ
次女におっぱいをあげていると、絵本を読んでくれと
持ってくる
「あとでね、あとでね」といってなかなかかまってあげないと
最初はあきらめて我慢していたのだが、
やはりかんしゃくをおこしてしまう
o(T□T)o"ヽ(・_・、) ナカナイデネ

出産報告メールの返事が来なくてちょっと凹んでいたのだが
それはσ(-_-;)が迷惑メールの対策のつもりでした
設定が間違っていたことが判明
迷惑メールを受信しないようにするつもりが、すべての
メールの受信を拒否するようになっていた
……(o_ _)o パタッ ダメダメなσ(TεT;)
改めてお詫びメールをみんなに送信した
(~Д~;) フゥエエエやれやれ


留守番

My追加