留守番の日記
DiaryINDEXpastwill


2006年04月04日(火) 。(´ρ`)。なんか食わせろー

午後少し(-□-).。oOO グゥグゥ
長女は昼寝の時間が長すぎたからか、起きる時に
ぐずって(*ノ_<*)エーンちょっと泣いちゃった

今日のおやつは母からりんごとさつまいもをもらったので
レーズンといっしょにシナモン煮にしたヤツ
晩御飯は長女の喜ぶコーンクリームシチュー


2006年04月03日(月) ( ̄д ̄) エー

今日から教育テレビの幼児番組の時間帯が変更になり
番組もそれぞれがマイナーチェンジしている

が、これがσ(-_-メ)的になんかイマイチ
「えいごであそぼ」に登場した着ぐるみのキャラクターの
かわいくなさ…
ありゃゴミにか見えんぞ
「にほんごであそぼ」も年齢の若返りをはかってか
子ども達がみんな4歳児になってしまった
この間まで出てた、子ども達のほうがかわいかったなー


2006年04月02日(日) (◎_◎;) おっ!

長女はここ2ヶ月ぐらいのうちに
びっくりするくらい言葉を覚えてきた
昨日は、午前中σ(-_-;)が疲れて椅子で
うとうとしかかっていたら、
トコトコと来て、
「おなかすいた…」と訴えたので、あわてて
昼ご飯のトーストを焼いた
自分の分のトーストをしっかり食べてから、
σ(-_-;)が焼いたシナモントーストを分けてくれと
アピールしたので口に入れてあげると
「あまい」
なんかもう、単語だけじゃなく、文章で話せるように
なってきているし、
ちゃんと人との会話も成り立つように
なってきて
ヾ(^  )ナデナデ かわいいじょー


2006年04月01日(土) (-"- )

今日はなんか家事がさくさくと進まずに
一日イライラ気味
(-_-#) ピクピク

自分のことに費やす時間がなくて
「あ〜…楽しみがない」とため息が出てしまう
テレビ番組も最近は特番ばっかで、
(まぁ、じっくりテレビ見ている時間もないんだけどさ)
夫は野球中継、長女は「いないいないばぁっ」他の
子ども向けDVDとか見る楽しみがあるけれど
σ(-_-;)が楽しみに見たい番組がない

久しぶりに見た後にいい気分になれるものが見たいなーと
思って、「王様のレストラン」のビデオをひっぱりだして
きて、晩御飯の時に見た
やっぱりいいなぁ 登場人物がみんなひとくせあるくせに
いい人ばっかりで…
何年経っても大好きだこのドラマ
気持ちが凹んだりした時の定番


2006年03月31日(金) (´・ω・`)

3月が終わる

今月は次女が産まれるまでが長く感じられた
一日一日は短くて、一週間も短く感じたのに、
いつ産まれるかわからない間が長かった…
予定日までに産まれるのかどうか不安感が続く日々
だったけれど
でも無事に産まれてくれてありがとう>次女

今日は娘も夫も早起きしてくれたので、午前中の
家事がさくさくと進んで
小一時間くらいうとうとできるかなー…と思って
いたのだけど、
実際は小30分くらいうたたねできたくらい
午後次女を沐浴させてから…と思ったけれど、
沐浴の後のお昼寝から思いのほか早く目覚めて
ヾ(@† ▽ †@)ノうわーん
おむつがえと授乳で結局午後は昼寝できず

睡眠と甘い物に飢えている日々です
今だったら一日中でも甘い物食べていられそう
この間母からもらった大阪屋の黒糖羊羹もそろそろ
一本食べ切ってしまいそう


留守番

My追加