留守番の日記
DiaryINDEX|past|will
2006年04月29日(土) |
q(・・;q) ))) ((( (p;・・)p |
今日は午前中に夫のご両親が来るので 朝から(((‥ )( ‥))) ソワソワ 部屋とか料理とかいろいろ気になることばかり ではあるけれど 現状でσ(^^;)がなんとかできる範囲のことをして もてなそうと思った (とはいえ、ほとんど夫の手をかりてだけど)
青森までレンタカーで迎えに行った夫から (^_^Π)モシモシがきた 弘前に着くのが3時くらいで、σ(^^;)の実家にいったん 挨拶に寄って買い物をしてからマンションに来るという そろそろこっちに着くころかと思ってやきもきしていたので ちょっと気が抜けた 夕餉には夫がお寿司を買ってきてくれる予定ではあった のだけど、煮物ときんぴらごぼうを作った 両親の口に合うかどうか(°_°;)ハラハラ(; °_°)
3時過ぎても連絡が来ないので、実家に電話してみたら ちょうど今実家を出た後だというので、安心 しばらく待っていると、ご一行がマンションに到着 緊張しながらお出迎え 長女は照れくさいのか夫にべったりくっついて、なかなか ご両親に甘えに行かない 病み上がりってこともあって、すぐにぐずるので困った δ(⌒〜⌒ι) とほほ... ご両親から、いろいろお土産をいただいた いつもありがとうございます 先月も長女の誕生日に沢山贈り物を贈っていただいたのに… 恐縮しつつも、やっぱりうれしい(^▽^笑)
次女との初対面では、抱っこして、その重さに驚かれてしまった 次女はいつもどおりのマイペースぶりで、抱っこされて (´ー`) にこにこする余裕も
今日は弘前に来る前に五所川原のたちねぶたも見て来て、 疲れていたようで、9時半過ぎにおひらきにして、休んでもらった σ(^^;)もなんかいつもよりお疲れ気味 3 3>(^。^) フウ・・・・
2006年04月28日(金) |
ハタキ (( \(^^ )/ )) バタバタ |
娘は発疹はまだあるものの、下痢はおさまったので もう回復してきているようだ (*´∇`*;△ はぁー早く治ってよかったよかった
今朝はなんだか目が覚めた時から倦怠感におそわれ、 それでもだるさをおして家事をこなす 朝食の後片付けと洗濯をしている最中、夫がリビングの ストーブのとりはずし作業を始めた ストーブのとりはずしをするのは、前から言われていた のでいいんだけど、 長女がお昼寝を始めた時か、 σ(-_-;)の家事がひと段落して、長女を相手してあげられる タイミングで始めてほしかった 案の定作業をしている夫のまわりにくっついて遊びたがる 長女 「あっち行ってて」っていくら夫が言ったところで 聞くはずもなく… (ー"ー ) 洗い物を中途半端にしてσ(-_-メ)が長女が危なくないように、 気をひいて夫に近づけないようにしていた そんなこんなで あたふた (((^^;)(;^^) ))あたふたしている 最中に母が差し入れを持ってきてくれたので 母に長女を見てもらい、昼近くになってからやっと 片付けを終えた (~Д~;) フゥエエエ σ(TεT;)としては、明日から夫のご両親を迎えるのに 家の中の気になるところをどうにかしたいと思っていたのだが (まぁ、リビングはストーブを片付ける際に夫がある程度 掃除機かけたりしてくれたけど) それに、もてなすための料理にも頭を悩めていた 朝から煮豆を炊飯器で下煮していたのだが、時間が長すぎて 煮崩れてしまったし…(´・ω・`) この失敗でかなり気持ちがへこんでしまい、ますます 何をどうしたものやら考えられず ウーン /(-_-)\
2006年04月27日(木) |
C= ( ̄ー ̄;;) ハー |
今日午後からもう一度近くの小児科(耳鼻科やアレルギー科も あるとこ)に娘を連れていってきた 結局「突発性発疹」だった ネットで突発性発疹を調べてみると、まさに娘の 症状とぴったり一致するので、なるほどと思った
下痢の症状も薬によるものではないようで、 病気の症状の一つのようだ 下痢が収まって、発疹も消えてくれれば一安心だ あさって、岩手から夫の両親が遊びに来るので 元気になった娘を見せてあげたい
昨日病院に行ったら、娘は中耳炎ではなかったそうだ 待合室でそうとう具合が悪くなったらしく、点滴を うけてきたという Y(>_<、)Y手にはってあった絆創膏が痛々しかった かわいそうに…o(T□T)o"ヽ(・_・、) ナカナイデネ 診察中もパニックになってしまったそうで、夫は なだめるのが大変だったそうだ 二歳になるまで、病気らしい病気や熱も上がったことが なく、病院に行くのは検診の時だけだったので、 今回これで病院嫌いになってしまったことだろう… (´・ω・`) 解熱用の座薬と、飲み薬をもらってきた
娘はいつもにましてすっかり甘えっ子になってしまい 夫が抱っこしていないとかんしゃくをおこす そしてσ(TεT;)がなだめても効果なし ( ¨)( ‥)( ..)( __) イイモンイイモン
昨日もらったシロップ薬を毎食後娘に飲ませて いるのだが、 一日に何度も下痢をするようになった 食事中にどうもいつもより食欲がないようだなーと 思って、椅子から立ち上がらせたら、 ズボンが汚れるほど大量に「して」いた "く(""0"")>なんてこった!!"
それ以外はケロッとして、熱は下がってるし 機嫌も悪くなく、いつもどおりの娘だ ウーム (; _ _ )/ 明日もう一度夫が、娘を病院に連れていくことになって いるのだけど… (´・ω・`)
2006年04月25日(火) |
ゴシゴシ(-_\)(/_-)ゴシ |
夕べはσ(-_-;)も夫もあまり眠れず… 長女はすやすや眠ってはいたけれど、夜中二時くらいに 目が覚めると、うわごとのように独り言をつぶやき はじめた イオン飲料で水分補給させながら、様子を見ていたのだけど いじらしくて涙が出た 昨日はいつから具合が悪かったのだろう? 妙に甘えたがったり、おとなしかったりしたのも いつもどおりだとばかり思っていて、気づいてあげなかった 自分を悔やむ ガマンしてたんだろうね 可哀想だった…
今朝おでこや首の後ろに手をあてると昨日よりは熱は 下がってるようだ 体温計で測ると37度ちょい このまま今日は様子を見ようと夫と話した 熱はあるけれど、機嫌よく過ごしている σ(-_-;)と夫は フラ (((。o゜))))((((゜o。)))フラだけど
ところが、午後にσ(-_-;)が寝不足でダウンしている 間に、また熱が38度を超えてきた 4時前に夫が近くの耳鼻科に連れて行ったが、 もう診療は受けただろうか? やはり中耳炎なのか? Y(>_<、)Y
留守番
|