留守番の日記
DiaryINDEXpastwill


2006年05月04日(木) {{(>_<)}}・・・(>o<) ヘックション

↑σ(・_・)ではなく夫が<タイトル
昨日おとといあたりから、夫のくしゃみや咳をよく
聞くなぁと思っていたのだが、
ここんとこ、娘を連れて公園に行ったりしていたので、
花粉症の症状だとばかり思ってた…
ところが、「喉の痛みと熱がある」というので、
え゛っ!?Σ(・□・ )
そういえば夜中次女の授乳で目が覚めると、
夫は必ず布団をはいで、お腹出して寝ているのだ
長女と二人して寝相が悪く、何度かけなおしても
次に目が覚めた時には布団がはがれているので
δ(⌒〜⌒ι) とほほ...
かけなおすのをあきらめていたのだ
(;_; )オロオロ ( ;_;)オロオロ

夫は朝一番に病院に行き、薬をもらってきた
やはり娘たちにうつしては大変なので、早く治って
もらわないと…
(´・ω・`)

今日の夕飯は鮭をちゃんちゃん焼き風に
栄養をとって早く元気になってくれ>夫


2006年05月03日(水) 洗濯物干さないと ( ^-^)ノA

目が覚めたのはいつもどおりの時間だったのだけど、
今日はわたし以外の家族みんなが早起きで、
長女がベッドにσ(-_-;)を起こしにきた
(^_^)ヾ(^^ ) ヨシヨシ
昨日の朝もそうだったんだけど、今日も夫が
朝食の味噌汁作ってくれた
m(_ _)m アリガトォ〜★

今日もいい天気
本当は洗濯物を外干ししたいのだけど、まだまだ花粉の
飛ぶ時期なので、やむなく部屋干し
(´・ω・`)
夫は長女を連れておでかけ
σ(TεT;)は次女と留守番(文字通り)
あーーー、髪切りたいし、眼鏡も早く直したい
(ずーーーっとこればっか)


2006年05月02日(火) (-_-#) ピクピク

自分でもすごくひがみっぽくなっているなぁと
思うんだけど、
ストレスたまりっぱなしなんだからどうしようもない
(ー_ー;) フウ

体調が悪いわけではないのだが、ずーーーーっと
倦怠感を感じている
体も頭もすっきりしてる時がない
どっちかっていうと、体の疲れよりも気持ちの疲れの
ほうが大きいような…

自分にゆとりがないと、まわりにもやさしくできない
もんね
(´・ω・`)


2006年05月01日(月) へ(×_×;)へ ヘニョヘニョ

お客様が帰ってから気が抜けて
(´Д`) フゥ
でも日常の家事はこなさなきゃ…
だらだらしたい〜


2006年04月30日(日) ・・・((((( ^-)_□バナナケーキどうぞ

今日は夫とご両親は朝早くから近くのさくらの温泉へ
その間にσ(^^;)は朝食の準備
さくらの温泉では岩盤浴ができるというので、足が
痛いという義父にはいいのではと思っていたのだが、
岩盤浴は10時からだったそうで、ちょっとがっくり
でも、温泉はなかなかよかったみたい

朝食の後で、ご両親と長女を連れて夫は石川の道の駅へ
σ(TεT;)は次女とお留守番
(正直ちょっと寂しいけど、仕方ない)
一度昼前に帰ってきてから、今度は弘前公園へお花見に
(いいなぁ〜 今年はσ(TεT;)は桜見られないよぅ)
σ(・_・)は、みんなが帰ってくるまでにおやつにと
思ってバナナケーキを焼いた
ちょうど3時くらいにみんなが帰ってきたので、4時の
出発前にお茶飲んでもらって…
本当なら駅までお見送りしたいとこだけど、失礼ながら
マンションの玄関で次女を抱っこしてお見送りした

ご両親にはいろいろよくしてもらっているので、
遊びに来てもらった時には、少しでも気持ちよく過ごして
もらえたら…と思ってはいるのだけど
いざとなると、どうしたらいいのかいまだにわからないσ(TεT;)で
今回も満足してもらえたのかどうか非常に不安なところだ
昨日の煮物もあまり口にしてもらえなかったし…
もてなそうという気持ちは伝わってくれたかなぁ?
(°_°;)ハラハラ(; °_°)


留守番

My追加