留守番の日記
DiaryINDEXpastwill


2006年09月11日(月) (¨* ) あの〜

相変わらず、左胸にちくーんちくーんとくる痛み
のこと、夫に打ち明けた
一時的なもので心配ないならいいんだけど、
続くようなら早めに診てもらわなければならない
次女に授乳できなくなるのは嫌なので、正直
怖い…
そんなこと言ってられないんだけどね
(´・`) フウ


2006年09月10日(日) :::( ^^)T ::: 雨だ

ゆうべ夫が「明日は弥生いこいの広場に行こう」と
言ったので、それだったらがんばってお弁当作ろう
と今朝は早起き
みんながまだ寝ている間に重箱三段を埋めた
ε- (^、^; はぁ〜〜達成感♪
そして朝食をすませ、9時半くらいに出発
…したのはいいのだが、山方面へ向かうにしたがって
どしゃぶりになってきた
とてもとても外でお弁当広げられる状況じゃない
仕方なく弥生から引き返して、夫は今度はどこへ
向かおうかと考えているようす…
連れていかれたのは、アスパム
館内で次女の授乳をすませ、小雨は降っていたけれども
海が見える公園の屋根がある場所でお弁当を広げた
朝は卵雑炊だったので、お腹がすいていたのか
夫も長女ももくもくとよく食べた
食べた後は少し長女を歩かせたものの、雨が本降りに
なってきてあわてて車にもどった
今度はどちらへ向かうのかなぁ?と思いながら
車にゆられているうちに
o(~ρ~)oスーピースーピー娘達といっしょに眠って
しまった
気づくと見知らぬ風景
キョロ(・.・ )( ・.・)キョロここはドコ?
と思っていたら「のへじクリニック」の文字が目に
とびこんできて、ヽ(。_゜)ノ へっ?
σ(-_-;)が驚いている様子をミラーごしに見て夫
( ̄ー ̄)ニヤリ
ヾ(ーー ) オイオイ
のへじに住む友人に奇襲をかけるつもりらしい
奇襲かけるにしても、手土産くらいぶらさげていこうよ>夫
でも結局友人宅はお留守
そしてまた雨も降ってきたので、ひきかえすことに
( -。-) =3
青森を通った時に、ずっとさがしていたseria(100円ショップ)
があったので、長女のお食事エプロンをまとめ買い
以前マックスバリュの上にあったseriaがなくなって
非常に不便というか、寂しかったので久しぶりに
テンションがあがる(100円ショップごときで…)
家に戻ってすぐに次女の入浴と食事の支度
雨にたたられた一日ではあったけど、それなりに
面白かった


2006年09月09日(土) (^^)-(^^)-(^^)-(^^) ランラン♪

今日は家族で午前中からおでかけ
ホーマックでふたつきのバケツを買って、
カブで食材を購入
この間母が差し入れしてくれたセロリをちくわと
いっしょにマヨネーズあえにしたものを夫が
すごく喜んだので、セロリも買ってみた
σ(-_-;)は生のセロリというものが大嫌いで
口にしたことがなかったのだが、今日は
なんとなく食べてみたら普通に食べることができた
(」゜ロ゜)」 ナント
自分でもちょっと驚き
40にしてひとつ好き嫌いを克服できた
今後我が家の食卓にもセロリが並ぶ機会が
増えるだろう
娘達にも好き嫌いなく育ってほしい


2006年09月08日(金) ウーン /(-_-)\

今朝市から乳がん子宮がん検診の案内が来ていた
一度マンモグラフィー検査はしておきたかったので
申し込みの返信ハガキに記入したものの、ふと
「現在娘に授乳しているけど、大丈夫なのか?」と
気づき、保健センターに電話で問い合わせてみたところ
ちょっと困惑した様子で、返答は後ほど電話で
お知らせしますという
案外すぐに電話がきて、
「現在授乳している方は申し訳ないのですが、
集団ではなく個別にお医者様に検診してもらうことに
なります」とのこと
( ̄〜 ̄;)ウーン・・・そんな気はしていた
マンモグラフィー検査は、聞いたところ
乳房をぎゅーーーーっとしめつけて検査するそう
なので、そんなことになったら、おっぱいが
飛び散ってえらいことになるだろう
前もって聞いてみてよかった…

(-_-)ゞ゛ウーム
しかし、実をいえばここ数日左の胸に時々
ちくーんとする痛みがあって気になっているのだ
おっぱいが張ってのとは違うようだ
長女を産んだ年に乳腺症になって、ホルモン剤を
注射していた時と同じ痛み
まだ夫にはそのことを言えないでいる…


2006年09月07日(木) ‖WC‖ o(_ _ )o〜〜ドテ

長女のトイレトレーニングがなかなかうまく
いかない日々…
ウーン /(-_-)\
おむつをトレーニングパンツに替えても
なかなか「おしっこ」「うんち」をお知らせして
くれず
教えてくれた時は思いっきりほめてあげるんだけど
「うんち」はわかりやすいのだけど、おしっこは
知らん顔
…あまり焦らずに…とは思うのだけどね
(;-_-) =3 フゥ

次女は最近気温が下がって過ごしやすくなってきた
からか、本当に長時間昼寝する
( ̄〜 ̄;)ウーン・・・いや、もともと
よく寝る娘ではある
次女の右ひざ近くにちょっと大きめのしずく型の
ほくろがあるのだが、それを見ると
昔飼っていたインコのほっぺたの羽を思い出す
インコの顔には、斑点のついた羽が左右対称に
あるのだが、一枚の羽にポツンと水玉のように黒い点が
ついているのが面白くて、よく
(个_个) ジッ〜っと見つめたものだった
一番最初に飼っていた「あおちゃん」というインコの
その斑点は、なぜかしずく型だったのだ
あおちゃんは家族の誰よりσ(TεT;)になついてくれていた
死んだ時には号泣したっけ
次女のほくろを見るとなんだかしんみりしてしまう
変なσ(TεT;)なのだ


留守番

My追加