羊 にょきにょき@
- 2002年10月10日(木) ざあざあ
ざあざあ耳鳴りがします。もう嫌だよ
- 2002年10月09日(水)
駄目人間だなあ。。。。、
- 2002年10月08日(火) 体育
体育の時、先生と話をする。
あたしの体型はやはり体育っぽくみんなからもよくゆわれるけれど@
「スポーツやったことあるんか?」
「小学校の時に陸上を」
「続けたらよかったのに。。おまえ、根性ない方か?」
「あ〜そうかもしれないっす」
「親に甘やかされたんやな。こう、いままでで悔しい!ちきしょう!と
思ったことはないんか?」
「いや、あると思うっすよ〜。うううう・・・。??考えたらないかもしれん」
「なんじゃほりゃ 笑」
こういう会話をした。
あたしって根性無いよな。
やけん陸上やめたんだっけ?いや、あまりにも寂しすぎたからやめた。
性格に合ってないとその時は思わなかったけど今では思うし。
ただ太鼓がやりたくてやめてしまったかもしれないし。
それにスポーツしている子はいい意味でも悪い意味でもはっきりしていて世の中そんな人であふれたら大変なんだろな、なんて漠然に考えた。
だからあたしはあたしのままでいいかーなんて勝手に解釈した。
結構色々考えた体育。
- 2002年10月07日(月) そう言えば
妙な縁だね。一年生の頃は何の関わりもないところから
始まったからね。
きっと不思議な縁でずっと居ることでしょう 笑。
いや、あたしこそよろしく。
日記に書けよって感じだね。笑
- 2002年10月06日(日) 家で
することもなく。
本なんか読む。音楽を聴く。
色々やってみる。楽しい。楽しいなあ。
こんな感覚を忘れたりしてたりしたから。
- 2002年10月05日(土) ただ。
何でも言えるだけじゃなくて。
楽にしていられるから。
緊張すんだけど。
いつになったら区切りがつけられるのだろう?
- 2002年10月04日(金) そろそろ
大きなワクをはずれた方がいいかもしれない。
外した方がいいのかもしれない。
そうしないと個人では出来ないから。
いつまでも立ち止まっているわけにはいかない。
いつまでも大きな輪っかに居られない。
- 2002年10月03日(木) あああ
携帯また壊れた・・
といういことです。
持つなってこと?
気が楽で良いんだけどね。
- 2002年10月02日(水) たっと
やっとポジーな感じになった。よかった。このまま考えて死ぬんじゃないかと思った。考えてないことはないけど。前より何も気にしなくて済んだ
本を読んだとき、気に入った文を書き留める事にした。
それを使える自分になったらいいなぁとか思った。
- 2002年10月01日(火) 五月雨
あたしの言葉は、嬉しいし、悲しいと言われてしまった。
もの凄く辛くなった。
じゃあどうすればいいんだろう?
考えた言葉はどうするのだろう。
何を言えばいいんだろう