羊 にょきにょき@
- 2002年10月31日(木) 空元気
空元気をそらげんきと読む。
今日は笑った。ひたすら笑った。
それが本物になるように笑った。
案外簡単だった。
考えずに笑うこと。
それが一番いいと思うので。
- 2002年10月30日(水) いろんなひとに送る。
ひたすら応援するだけ。
精神の支えにしてください。
今まで気休めでしか無かった言葉が
大きな勇気に変えられるなら
なんとだって言おう。
時には嘘も必要やし、
我慢をしなくてはいけないときだってたくさんあること。
寂しさを武器にするようではまだまだあたしも
できてない。
とりあえず独り立ちできるくらいの気持ちを持たないと。
- 2002年10月29日(火) コーヒー苦い。
自分の欲にあきれがでた。所有物でもなんでもないのに。
あたしという人間を見てくれる人なのに。
どうして自分はこうも駄目なんだろう?
- 2002年10月28日(月) 一期一会
「うちらは所詮道具よ」
進学校に来てしまったからには
名前をたてなくちゃいけないっていう
変な流れに逆らいながらも
やっとをふんばるので精一杯だ。
その人のやったことを認めないこと。
そんな気持ちがあるともしらずに
今日も一時間目が
六時間目が終わる。
- 2002年10月27日(日) うーあがいい。
言葉の儚さ。
そこにある存在を信じればいいってものでもなくて。
言葉で説明するからややこしいのかな。
けれど私は
言葉でたくさん伝えたいことがあるので
ずっと何かを考えて
いきていこうと思います。
- 2002年10月26日(土) 大丈夫
アナタの前を広がっている世界は
思ったよりも狭く深く広く大きいこと。
実はやればできちゃったりなんかすること。
絶対あると思う。
自分は思ったよりすごいんでよ。
- 2002年10月25日(金) 地震
うちの担任さんの「本番の時は絶対に勝手に帰ったりせられんよー」
本番て!?
本番が起こったら大変なのにねぇ。
- 2002年10月24日(木)
答えを急かしたのはあたしだ。
もっと素直に色々ぶつけたいと思うのに。
どうして気が付いて欲しいなんてことを思うのだろう。
断髪。
- 2002年10月23日(水) 参る@
眠いはお腹痛いわ・・・。
思考がぶっ飛んで最近は何も考えられない。
一時期気持ち悪いくらい考えたからもういいか@
本が読みたい。
あと現文のテスト翻訳って漢字で書かせるところあったけど
後の回答欄見たら翻訳ってあった。わあ。
ほんやくこんにゃくってすごいなあ。
↓
それで世界の人と考えを交換できたらどれだけすごいことなんだろう
というか楽しそうだなあと思う。
言葉が違うって不思議だ。
きっとそうした方が何かあるに違いないと思って違うんだろうな。
けど世界はうまくまわらないものでありまする。
人が人であるが故に憎み合うのはなんでなんだろう。
嫌いな人はいるけど。
- 2002年10月22日(火) もう。
悲しそうなあの子を見ると笑っていた。
人は笑う。辛くても笑う。
それはいいことではないはずなのに。
笑う。
全部忘れるために。