にょきにょき@

My追加

2002年12月31日(火) さよなら2002年

ふり返ってみてもあたしは

何も身のあることをしていない。そう思うだけでただ毎日を過ぎさせて
しまった自分に後悔だ。

どんな年だろうと今無事に生きて新年を
迎えることができる自分がいる。

幸せなんだろう。ただひたすら待ちのぞむ。
毎年毎年リセットをしてみたりする。

失ったものの大きさより得たものの強さがかっている。


2002年12月29日(日) ああ

女である時点であたしは参ってしまう。

弱さに参る。

不平等で塗り固められているのに気がつかない。


2002年12月28日(土) 星が見えなかった

昨日星見えなかったな。天文台登ったのに。
冬の星座の意味は悲劇っぽいのが多い。
ギリシャ神話でね。
悲しみを空に打ち上げることができたら
どれだけの星があるんだろうか。
きっと夜でも明るいのではないでしょうか?

虚ろに迷う、毎日から逃げるために
物語を託したりする

それを弱さと呼ばない、呼びたくない。

ただ自分は宙に浮かぶのか。


2002年12月27日(金) 堕落した冬休み。

楽しもうとしても楽しめない人と居るより
一人で居た方がましと気がついた最近。

あたしの大切な人々は残り少ない日数をみながら
必死に頑張っている。

からあたしはただやるしかない。


2002年12月26日(木) 強く思うか思わないか

「死にたい」は「生きたい」で
「死んでもいっか」は放棄。
考えることをやめる。
そういうこと。




2002年12月25日(水) 落ち着き@

無理とか有り得ない人。
ぼーっと出来る人。
つまりはこういうこと。


2002年12月24日(火) だから

中身がないんだって。


2002年12月23日(月) うん。

誰かを支えたいという力は強いんだなあ。
それをいつもそやつから学ぶ。いや、その子は強い。
一緒にいるとポジーになれたりするからね@すごいね。強い。
自分も今は強くならないと。
今強くて後からいっぱいいっぱい弱さを吐き出そうと思う。

強がりも信念も。大切なものをしまっておくのも必要だと思う


2002年12月22日(日) 寒がり屋のサンタクロース

誰かのためを思ってプレゼントを選ぶ姿を見ると
ほほえましくて
サンタを信じていたのは
ただ純粋でなく
毎日がわくわくだったからだろうな。

色々知りすぎているけれど
大人になるのも悪くない。
もう大人になるか?


2002年12月21日(土) あたい。

自分が悪いといって

そんなことないよ、って言われるのを待つ。

あぁぁ。ずるい女だ。

辞められない。
止められない。



BACK NEXT 初日から日付順 最新 目次