にょきにょき@

My追加

2003年09月17日(水) 人生最期の日は

何がしたいかじゃなく

誰かと居たいと思った。いつ来ても分からない最期を思うには
まだ早すぎるけれど
僕らは生きていることを、今生きていることを、
大切に思わないとね。


2003年09月13日(土) 言葉の遺伝子

空気が伝われば。


2003年09月12日(金) 月がオレンジ

みんなに愛されてるよ。
だから心配しないで自分で居てね。
きっとみんな助けられてると思うから


2003年09月11日(木) 空中浮遊。

ふわふわ。音の波。


2003年09月10日(水) 鈍い痛みと女の子

きっとあたしの遺伝子には音符とリズムが
刻まれているようなそんな気がした。
吐き出すも、それを消化させてしまっている部分があるけど
今、音楽を武器にするということをしていないから。

優しく、ゆるやかに音を流す。


2003年09月09日(火)

人生の経験とは不思議なものだ。
高尾山に登る。
研究者なのかな?しげみちさんとの出会う。
彼は研究のために日本の各地、どうやら四国徳島にも来たらしく。
あと北方のよっつの島にも研究のためいくそうだ。
これは特別推薦でないと行けないらしい。
そう、しげみちさんは自然や生物の方の研究者らしい。
ひとつひとつ花について教えてくれた。
ツーショットで写真もとった 笑。
東大に連れて行ってくれた。それはもう、不思議な。

なんだろう、今日あったことを忘れないために
文章をまとめようとするのにうまくいかない。

たったひとつわかることはしげみちさんが本当にいい人だってことだ。
少し説教もされたけれど 笑
いろんな人間見てきてるからいい人間かどうかとか分かるらしい。
あたしを誘ってくれて勉強をさせてくれた。

努力てのは大事だよって。
がんばりなさいよって。


本当に不思議な経験なのだ。
知らない人と一日共にするという
経験ができた。


とりあえず、話したことの断片は覚えてるけど。
そういや、地理の話が。
いろいろ詳しい。
徳島県の日和佐町まで分かってるっていうね。。

これ以上書いても分からないから
とりあえず今日のことを覚えておくためにぶんしょうにしてみた。

いつもと違う形。







確実に人間は自然を壊してるんだよ。


2003年09月08日(月) あーいう

不安にならない自分が不安になるなんて馬鹿じゃないの?


2003年09月07日(日) 天気悪い

自分の思い描いていた世界なんて

本当は無いんだ

毎日創り出される。

造らない。


2003年09月06日(土)

楽しくないより楽しいほうがいい。
自分を追い詰めてるのは自分。
楽に構えても悪いことはない。

考えすぎる日が来ませんように。


2003年09月05日(金) なんで幸せという形をもとめるのか

今、できることは
一緒に笑うことかもしれない。

聞くだけかもしれない。

無力だけど
確かに。



だけど、もし、君が必要としてくれているのなら
やるだけのことはやりたいのだ


BACK NEXT 初日から日付順 最新 目次